最後の観光 シャトー勝沼
ワイン工場見学は、したことが有るのでパス
14年11月 勝沼ワインウォーク シャトー勝沼
試飲に直接行きます
ももワインがうまかった
だけど買わなかった。カネガネーゼだもん
スカイツリーボトルじゃ、あーりませんか
試飲コーナーが混んで来ました。
工場見学を終えた同じ会社の人達?
最後の観光 シャトー勝沼
ワイン工場見学は、したことが有るのでパス
14年11月 勝沼ワインウォーク シャトー勝沼
試飲に直接行きます
ももワインがうまかった
だけど買わなかった。カネガネーゼだもん
スカイツリーボトルじゃ、あーりませんか
試飲コーナーが混んで来ました。
工場見学を終えた同じ会社の人達?
8月27日(土)今年も吾妻橋フェストに細君と行きました。
川風で涼みながらオトナの音楽と冷えたビールを
吾妻橋フェスト2016
吾妻橋
持参の金麦と、イトーヨーカ堂で買ってきた焼鳥
19BOX(ジュークボックス)
都合で最後の2組しか聴けませんでした。
マッサン
イトーヨーカ堂で買ったサラダ
シャトー勝沼の赤ワイン
会場でも、アルコールに食べ物を売っていますが高いので全て持ち込みです。
2日目のトリは「MOGバンド」(ムーブ・オン・ガレージ・バンド)
タケホープが真面目に聴いているのに、細君が「何撮っているんだよ」と相変わらずうるさい
終わりました。
う〇こじゃないよ、炎だよ
この日は、寒いぐらいでした。
おっ、あそこがゴールのぶどうの丘か。
そこに、要所要所に居るバスツアー会社の方が「あそこじゃないですよ」という。
だって、ツアーパンフレットの写真にここが使われているからそう思うじゃない
ぶどうはもうほとんどが収穫された後でした。
甲州市 モモン
コース全長5.2㎞ ゴールのシャトー勝沼です。
タケホープはどうでもいいんですが、細君が撮れと言うので
ようやく、ワインの試飲だ
このツアーは前日まで、ワイナリーを巡ってワイン飲み放題だと思っていましたがワインを飲めるのはここだけでした
おっ、花子じゃ
試飲1 白・甘口
試飲2 ロゼ・甘口
試飲3 赤・甘口
試飲4 白・辛口
試飲5 赤・辛口
山梨ヌーボー 11.3解禁
タケホープ達は赤・白1本ずつ買いました
試飲だけじゃないですよ
工場見学もしっかりしました。
この樽はフランスからの輸入品です。
シャトー勝沼 赤ワイン 酸化防止剤無添加
タケホープ達お気に入りのワインはここで造られていたんですね
集合時間内でしたがタケホープが、最後にバスに乗りました
ごちそうさまでした