英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

【令和元年版】今一番読みたい本は?・・・「まゆゆきりん「往復書簡」」ではなくて。。

2019年10月12日 10時52分58秒 | 徒然日記

 HANASHIGURE 


▽今一番読みたい本は?・・・「まゆゆきりん「往復書簡」」ではなくて。。

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/ea109844f3fe96e2a14203f0918344f3

 


この記事は、昨年の今日書いた記事(⬆)を受けて

この一年間の「読書」を回顧するものです。


はい、KABU家は日本の新聞は読みません。TVも女子サッカーくらいしか見ない。

で、読書は――朝日新聞のような上から目線ではなくて、多分?――

ドイツ語か英語のものに限る、鴨。

 

米英の判例集。それと、リブロ記事(⬆)に書いたものとか。

米英の法哲学の古典。敵を知るために?NYTとThe Times・・・。 

 

▽法哲学の入門書紹介 でも、少し古いよ(笑)  

 https://ameblo.jp/kabu2kaiba/entry-11147077543.html


だって、一応、「プロ」だからね。ということで、事務作業のように、

毎日の洗顔とかと同じように、200ページ(⬅これ、嘘。これは理想のライン❗

本当のところは、150ページ、⬅これも、嘘。120ページくらい?)

英文/独文読まないと、腕が落ちるから*、当たり前。

 

*英語の会話は?

会話なんぞ、20分英語で話すか、ビール2本いただければ

まあ、英語圏で10年ばかり働いた方なら

そこそこすぐに誰でもいけますよ。(^_^)v

 

 

ところが❗

 

この一年、心境の変化か、今まで読んだことのないジャンルに

はまりました。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

 

>江戸の街を舞台にした

>女流作家さんの

>捕り物と人情もの

 

 

で、お気に入りの神7は、

 

・梶ようこさん

・澤田瞳子さん

・高田郁さん

・和田はつ子さん

・知野みさきさん

 

そして、大御所の

 

・宮部みゆきさん

・藤原緋紗子さん

 

 

桃夏(OG)&桃寧さん

 

 

実は、この中には、政治的にはKABU家とは(多分)相容れない

リベラル派の方も何名かおられます。

 

(≧口≦)ノ・・・それがどうした❗

 

です。蓋し、そのご主人が共産党の党員の方であれ、

美味いラーメン屋さんのラーメンは美味いのです。

 

逆に、そこの看板娘が、NMB48の贔屓の安田桃寧さんみたく

ビスケット可愛いとして、店主がAKB48グループの大奥総取締役、

薩摩の花魁じゃなかった、鹿児島出身のお局さま柏木由紀さん似の

さばさばした方――他人には一切興味がないとも言う?――であっても、

そいでもって、ばりばりの保守派さんであっても、はい、

不味いものは不味いのです。


NMB48のOGの贔屓だった岩田桃夏さんの料理が、

論外であったように😢。 

閑話休題。

 

 

 

東北の震災のときも、地元に密着して、

親身に被災者の皆さんをケアされたのは、

われらの自民党を除けば共産党だった。⬅これわたしの主観ですから、根拠ありませんから。

捕鯨反対に反対の国内のさい右翼(笑)の方は

北海道の共産党の参議院議員さんだった。⬅素敵な方ですよ❗


なに、

 

>震災の政治利用?

 

なに言ってんの❗

蓋し、大衆民主主義社会では、天下=政権を狙うほどの健全な野心のある

政党はあらゆることを「利用」して、毎日毎日、一人づつでも

支持者を増やす/「消去法でも、あそこだけは嫌だ」と嫌う有権者を減らす。

これをやるのが当たり前

(「理の当然なくらい:be out of question」に当たり前。あるいは、ここでは、

「論外/議論するのも馬鹿らしいくらい:be out of the question」なの、鴨)

 

ならば、立憲民主党や朝日新聞。おまえら、印象操作のレッテルはりではなく、

世間から「政治利用」とか言われるくらい、汗と知恵を出してみろ。

ただ、間違っても被災地に(災害発生後の)2週間くらいはくんな❗

現地の迷惑だから

 

▽【台風19号を睨み再掲】災害時に内閣改造を行ったのは不適切? 意味不明です❗

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/a0fe883a0d526b794eca6c1f8e379ca6

 

而して、自民党も

占領憲法の改正に向けて

もっと頑張らねば、です。

 

▽自民党に入党しませんか--支持政党の選び方に関する覚書  

 https://ameblo.jp/kabu2kaiba/entry-11764121326.html


▽海馬之斬鉄剣:朝日新聞の素人憲法論批判

 ――改憲のための改憲、所謂「改憲の自己目的化」は立憲主義と矛盾するか(余滴)

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/fd238dd718305d091de43c72383b86ce

 


MV full】 僕たちは戦わない / AKB48[公式]

・・占領憲法改正/破棄に向かう日本の7~8割の<市民>のイメージ 
 

 

 

以上



 

#welovegoo


コメント    この記事についてブログを書く
« 【再掲】ノーベル賞の黄昏-... | トップ | 今日はサツマイモの日・・・A... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然日記」カテゴリの最新記事