goo blog サービス終了のお知らせ 

ここはチェコ!ニッポン女子駐在生活<回想録>

チェコでの駐在生活は2006年1月をもって終了(悲)続きは回想録としてぼちぼち更新します♪現在はシンガポール駐在中!

スプリット&プリモシュテン

2005-08-22 21:29:25 | クロアチア&イタリア2005.08
夢のようなフバル島でのとろける時間から
もうちょい現実にちかいスプリットに帰ってきました。

帰りのフェリーではポルトガル人の旅人とおしゃべり。
「フバル島、お金持ちばっかりだったね~」
「物価もすごい高かった。俺、日帰りだもん。泊まると高いから」
彼、Tシャツ破れてますケド・・・
相当気合入った貧乏旅行をする旅人と思われます!
そんな彼に話しかけられる
=同類と思われている
ことにちょっと疑問を感じながら・・・


スプリットはイタリアからのフェリーも発着する国際的な港町。
いろんなリゾートアイランドへの拠点にもなります。

でも、旧市街は小ぢんまりしてて、こんな路地裏も!
今夜は、スプリット旧市街近くのSOBEに宿泊です。
これまたバスターミナル近くで客引きしてたおばあちゃん家。

こっちでは、「SOBE(ソベ)」と呼ばれる宿泊施設が多い!
普通の家の一室を、旅行者に貸し出すシステム。
お年寄りなんかがよくやってるかな。
バスターミナルとか、駅とか、おばあちゃんが集ってます。
旅行者を見ると「SOBE?」と近寄ってきてくれる。
おかげで宿にあぶれる心配があまりないのです!
(値段、設備などなどは交渉次第だけどね
英語を話せないおばあちゃんとも身振り手振り&筆談で交渉成立

コーヒーやビスケットを出してくれて
言葉は通じないけどほっこりしたひと時を過ごしました。
翌朝、私が出発する時は両手で投げキッスを贈ってくれました(笑)
今日も頑張ってお客さんつかまえてねー


午前中、バスで1時間くらいの
プリモシュテンという街を目指します
この街も、写真で一目ボレ(笑)
惚れやすくて、困ります。ホント。

海にぽっかり浮かぶ出島のようなプリモシュテン。
もう、こういう「出島系」にも弱いのなんのって
モンサンミッシェルいつか行ってやるーーー

小石が足の裏に心地いい浅瀬のビーチから
プリモシュテンの旧市街をぼんやり眺めて。
最近、ぼんやりしてばっかりかもー(笑)


でもでも、あまりゆっくりはしてられません。
午後からはスプリット→ドブロヴニクのバスに乗らなきゃ!!

≪滞在メモ≫
スプリット:2005年8月8日(月)、9日(火)晴れ
○SOBE 200kn(=4,000円)

≪移動メモ≫
○(フェリー)フバル→スプリット 1時間半 30kn(=600円)
○(バス)スプリット→プリモシュテン 1時間半 30kn(=600円)
○(バス)プリモシュテン→スプリット 1時間半 28kn(=560円)
行きと帰りで値段が違うこのシステム、誰か教えて???

フバル島にて

2005-08-22 20:35:12 | クロアチア&イタリア2005.08
≪滞在メモ≫
○2005年8月7日(日)雨、8日(月)快晴
○宿(SOBE:民宿) 250kn(=5,000円)

なんとかありついた宿で迎える朝・・・
さわやかなあ目覚めではなく、寒さで(笑)
なかなか朝晩は冷え込むのです 
裏起毛のトレーナーがなきゃ眠れないところでしたぞ
(コレ、ほんとに重宝しました~)

アイルランド人兄さんを起こさぬよう荷造りし、
そろ~り、そろーーーり忍び足で宿を出ます。
(別れの挨拶?ありません。ゴメンナサイ)

外に出ると


まぶしいっ!

昨日の悪天候とはうってかわって見事な快晴
丘のふもとのほうに真っ青な海が見えるよ!
早速海を拝みたいところですが・・・まずは腹ごしらえ

市場でブツを仕入れます。
この朝市がなんとも心躍る!市場大好き!!
焼きたてのパンと、トマト、桃を仕入れてご満悦
チーズとハチミツも味見しちゃったし


さて。
私の行動パターンとしましてよくありがちなのが
高いところに登りたがる
コレです。
昔、まだ子どものころ・・・
親にさんっざん

「バカは高いところに登りたがる」

と言われてたしなまれましたが
(ほら、子どものころ、例えば積み重ねた座布団の上に座りたがらない??)

今でも私は「高いところ」をひたすら目指してしまいます。
坂・階段があると登らずにはいられないという・・(´Д`)

それでもたまにはこんな収穫もあるもんです
フバル湾が輝いておりまする~
なんなの、この青い海はっっ!?



泳ぐ用意なんて何もしてなくて、散歩するだけのつもりだったのよ?
でもこんな海見たら
「足だけでも入りたい!」
と思うのが人間の情(愚かさ?)ってもんでして・・・

岩場のビーチをヨロヨロ海のほうに向かっておりましたら



ズルッ



ボチャン(←お約束)



岩の海草に滑って、ジーパンのまま海に突入です
周りの欧米人(海水浴客)が
「やらかしたぁああ!」みたいに白い目で見つめます。



「い・・・いいんだもん!これでいいんだもん!」
岩に座って、ジーパンのまま海で足をパチャパチャ。
ま、ちょうど裾汚れてたしねー(←開き直り)


濡れたジーパンを乾かすべく、岩場に陣取って昼寝します。
もし、みなさまの身近な外国人が
「クロアチアで服のまま海に入って、服のままビーチで寝てた日本人がいる」
という話をしたら、それは多分私です


日焼け止めらしきココナッツのにおい
お土産のラベンダーのにおい(フバル島名産なのです)
潮風
あったかい岩肌
波の音


リラックス効果バツグンです
至福のひと時を過ごしました

当然のことながら今晩の宿はないので
夕方のフェリーでスプリットへ帰りまーす。

うーーん、次はのんびりしたいぞフバル!
世界有数のリゾートアイランドフバル!
無茶してでも来てよかった


強行移動劇

2005-08-19 23:44:01 | クロアチア&イタリア2005.08
しとしと雨が降るプリトヴィツェを散策し、移動の鋭気を養います!
雨は雨で、森全体が『深呼吸してる』って感じで
それはもうなんとも神秘的な雰囲気なのよ~♪

まだまだプッシュします、プリトヴィツェ(笑)

さて、11時のバスを(半ば強引に)キャッチし、
これから6時間の長旅です

視界が開けたと思ったら、ごつごつした岩、荒涼とした谷が続きます。
何となく、地球の果てのイメージ!
写真を撮りたかったんだけど、バスからじゃ難しくて(T_T)


さらに、途中「うっ」となるものを目撃・・・
壁一面に弾痕がある廃墟

放置された装甲車
クロアチア独立戦争の傷跡です。

コンクリートブロックに無数の銃弾の跡・・・
崩れた家の残骸、瓦礫はあちこちに見受けられました。
錆びた装甲車が伸び放題の草むらにぽつんとあったり。

1991年・・・・
まだまだ最近のことだったんだと実感


夕方、ようやくスプリットに到着!
「今日はスプリットに泊まるかなぁ~♪」
(予定?いえいえ、その日暮らしです。)

ふと次回にしようと思ってたフバル島行きフェリーの時刻表を見ると・・・
20:40 → 22:20

え?今日行けちゃうの?
わーーい、フバル島行こうっと♪
(はい、その時の気分暮らしです。)

時間までスプリットをぶらぶらし、ご飯を食べたり。
船内に人があふれているのを見てふと気づきました。
宿、どうしよう
こんなにバカンス客が多くて、泊まるところあるのか!?

間の悪いことに、雨がザーザー降ってきました!
他の乗客たちはサッサと車で船を降りたり、迎えの人に合流したり。
一方の私は寒い~、暗い~!宿がない~!!

こんな時間にインフォメーションが開いてたのは奇跡
「あのー、1人なんですけど、2泊できる部屋は・・・?」
「ない」(←アッサリ)

(´Д`)

「このハイシーズンに、予約なしで1人で泊まろうなんて無謀よ!!」

(´Д`)


リゾートアイランド・フバル恐るべし

同じくフバルをちゃんちゃら甘く見てたアイルランド人(♂)と協力し
部屋をシェアすることで何とか民宿にありつけましたぁ
(それでも、かなり高い値段をふっかけられた・・・
逆境にめげない彼は、深夜にクラブへとお出かけ。
逆境にめげない私は、知らない人と同室でもガーガー爆睡

繊細な神経はどこかに置き忘れてきたようです(笑)

≪移動メモ≫
○(バス)プリトヴィツェ→スプリット 6時間:113kn(=2,260円)
○(フェリー)スプリット→フバル島 1時間半:35kn(=700円)
○(バス)スターリグラード→フバル 20分:15kn(=300円)

プリトヴィツェ国立公園

2005-08-18 22:42:49 | クロアチア&イタリア2005.08
≪滞在メモ≫
-2005年8月6日:快晴
-2005年8月7日:曇り&雨
-Hotel Bellevue宿泊:397kn(=8,000円)
-入園料2日券:125kn(=2,500円)

旅行の行き先をあれこれ考えていた時にネットで見かけた
プリトヴィツェ国立公園の写真・・・
これがもう、一目ボレってくらいきれいだったのよ~(*^_^*)
中国の九寨溝(きゅうさいこう)に匹敵する美しさ

やっぱ、旅の動機ってそんなもんなのです。
「自分の目でこの景色を見たい!」
これに尽きます(笑)


さぁ、私の写真が誰かの旅ゴコロをくすぐることを祈って・・・

緑のトンネルを抜けると・・・・・・・・・・・・・・


湖の上を歩く遊歩道。楽しい
見る角度によって水の色が変わるのです!
鏡のように透明に見えることもあれば、
見事なエメラルドグリーンに見えたり・・・


あまりの透明さに、魚も姿を隠せません。取り放題(笑)
※あ、でも魚釣り・遊泳とも禁止です~
天気もいい土曜日なので、たくさんの人がリフレッシュに訪れます。
ワンちゃんもマイナスイオン浴びて気持ちよさそーう


山の上から見てもまた絶景!
撮影用のワンポイントアドバイスとしましてはですね、
頑張って午前中メインにまわること!
(午後は写真のように影ができてしまうのです
それでもやっぱりキレイ!!汗をかいて山を登った甲斐があります!
(汗かいても、木陰で滝の水しぶきを浴びると最っっ高

≪見学ポイント≫
○もちろん世界遺産!!たくさんの湖と滝がお待ちしております☆
○園内には、いくつかコースが設定されております。お好みでどーぞ!
 (私は5~6時間コース「H」を選んでみました。
  健脚さんなら4時間くらいで回れます
○エコロジーバス、遊覧船なんかも使ってのんびりとね。
○飲み水・帽子必携で!トイレや休憩所も少ないです

≪行き方≫
ザグレブからバスで2時間半。66kn(=1,300円)
スプリット、ザダール方面のバスが通過するので、公園入口で下車。
大変なのはプリトヴィツェから移動する時!!
バス停はあってないようなもんで自力でバスを停める!
目を凝らしてバスの行き先を見定め、手を振って停める(笑)
(反対方面のバス停では、旅行者らしき男性が
 バスをつかまえるのをあきらめ、ヒッチハイクしてた・・・)

多少(?)苦労してでも行く価値アリ
ザグレブからの日帰りもできそうだけど、
できれば1泊してのんびり歩き回ってくださいな


チェコに帰ってきました!

2005-08-17 21:40:56 | クロアチア&イタリア2005.08
Smart Wings機、無事プラハ国際空港に着陸
・・・ここ2、3日飛行機事故が多くて
(と、こんなニュースも帰ってきて知りました)
心配してくださった方も多いのでは??
はい、どーも、無事です


が。


およよ??なんか夏終わってるし!!!!!
(みんなジャケット、ひどい人は薄手のコートみたいの着てる
どよーーんとした天気・・・さよなら、夏・・・
すでに、カラッとした地中海気候が懐かしい


とりあえず楽しかった~!

クロアチアでもイタリアでもFUNNYな出会いがあって、
素晴らしい景色を楽しんで、おいしいご飯を食べて

旅のまとめ ★★★★★★★★★★★★

所用日数:11泊12日(うち車中泊2泊)
旅にかかった費用:123,000円(一日当たり予算が過去最高額!)
体重増減:-1.5kg(徒歩にて消耗・・・)
撮影した写真:一眼レフ(125枚)、デジカメ(400枚)
通過国:オーストリア、スロベニア、クロアチア、ボスニア、イタリア
日焼け度:ファンデでいうと2トーン
しばらく食べたくないもの:ピザ
言葉を交わした日本人:2組(4人)のみ


・・・と、あとは追々アップしていきますよん
何せ写真の数も膨大ですからf(^_^;
チャオチャオ!

Greeting from Croatia

2005-08-11 00:20:00 | クロアチア&イタリア2005.08
Dear All,

I'm now in Dubrovnik, the southest town in Croatia.
Here I can enjoy blue sky, beautiful Adriatic sea,
sunny days with hot weather
and of couse--- SEA FOOD!!!

I was soooooo looking forward to eating it.
Now I have many many choices at every meal!
But the product price is so expensive
It's almost same as Japan, even higher, I think.
My budget was already over... unfortunately...

Anyway, in these 2 days, I will leave here and go to Italy!
This time half of my travel is just moving...
MOVING moving Moving... then WALKING walking Walking...
Hopefully my weight got reduced during this travel

Enjoy your summer vacation!
Best regards,
Kabarin