goo blog サービス終了のお知らせ 

KⅡカスタムロッド 川上耕也 スペイフィッシング&フライフィッシング関連日記

中禅寺湖,犀川,鬼怒川など各地の湖や本流のレインボー,ブラウン,ヤマメ,イワナ,サクラマスなどのフライフィッシング情報。

本日の鬼怒川!!!~KⅡ 川上 2匹~

2020年06月17日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、超~久しぶりに鬼怒川へ14時から15時半までチョイ釣りに行ってきました。

レインボートラウト2匹です。

 

ロッドはチビネコです。  チビネコのお話はこちら!!!

先ずは一か所目でなんとかレインボートラウト!サイズはまだまだですが、きれいな魚体です。

コンディションが良く、何回かリールを鳴らしました!放流ポイントを避けてうんまくいきました!

 

 

 

2か所目でこれまたきれーなチビレインボー! やっぱりお魚、居た!良かった!

 

 

 

自粛している間にすっかり木々も葉っぱをつけて気持ちよさそう!黒い雲が出てきました。

 

 

1匹目を釣って残りのラン50mくらい釣り下っても何~もないので次に目当ての場所に行ってみましたが、自分が入りたいところには人は居なかったんですが、100mくらい下流に1人、釣り人がいましてそこをやらずにまた移動しました。

ここをやっても良かったんですが自分がここで釣ると下流の釣り人にみられる可能性があり、『お魚がいるよ!』と教えているようなものなのでこういう時はほとんどロッドを出さず、違うポイントに行きます。

そんでまた車でどどんと逆戻りしてさらに下流に移動、2匹目のチビレインボーを釣りました。このポイント、最初に釣ったポイントよりも明らかに水温が低く、期待してましたが・・・。

 

今日は2匹とも同じフライで釣りました。いつものストリーマーを使っても良かったのかもしれませんが、自粛中に巻いたSteelhead フライを使ってみました。こういうフライを使っている方はまずいないだろう?と勝手に判断したパターンです。ほとんどサーモンフライ?に近いパターンでございました。

 

2匹目のチビを釣ってすぐに雷の音が聞こえました。今日は雨は降らないだろうと事務所の窓を開けっぱなしにしてきましたので、15時半で釣りを止めて16時には戻ってきました。

長~い自粛明け、まずはDecoらず良かったです。

また涼しい日に行ったら頑張ります。

 

 

*KⅡ 川上 タックルデーター*

・ロッド チビネコ

・リール オービス ハイドロスSL Ⅲ

・ライン 1匹目:SA アトランティックサーモンSWT 310gr  S1/S2        2匹目:SA アトランティックサーモンSWT 310gr  S2/S3

・リーダー 2X ナイロン 12ft 30cmバットカット  直結

・フライ Steelheadフライ #6

 

 

 

*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!

*KⅡネットショップご利用こちら

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!  *近々のウイルス感染の影響を考慮し、しばらくお休みいたします。

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方なら人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら!  *近々のウイルス感染の影響を考慮し、しばらくお休みいたします。

 

本日の鬼怒川!!!~KⅡ 川上 1匹~

2020年04月07日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、14時から16時20分まで鬼怒川へ行って釣りしてきました。

レインボートラウトです。

ロッドはチビネコです

今日も越年魚を狙っての釣りでした。42~43cmくらいだと思います。コンディションは良くていい引きいたしました!

 

どど~んと顔アップ!

 

リリース前にS田さん風に撮ってみた写真!ん~、もっとデカいやつがいいな。

 

今日は午後から中禅寺湖へ行くか迷っておりました。あちこちから本流の釣りをしているエキスパートのユーザー様から刺激的なお話、写真をいただきました。時間も半端になってしまいましたので、鬼怒川へ行ってみることにしました。

放流ポイントを避けて越年のデッカいレインボー狙いで3か所周ってきました。しかし、中々、思うようにはいきません、一番釣りしたかったポイントにはおそらく先行者がいるのか、車がありましたのでロッドを出さないで他のポイントに行ってみました。結果的にはDecoらず良かったです。

鬼怒川、抜群の水の色になりまして流してて気持ちよかったです。

また行ったら頑張ります。

 

*KⅡ 川上 タックルデーター*

・ロッド チビネコ

・リール オービスハイドロス SL Ⅲ

・ライン SA アトランティックサーモンSWT #7/8  310gr   S1/S2

・リーダー 2X ナイロン12ft バットカット  直結

・フライ  KⅡストリーマー  #8 

 

 

*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!

*KⅡネットショップご利用こちら

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!  *近々のウイルス感染の影響を考慮し、しばらくお休みいたします。

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方なら人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら!  *近々のウイルス感染の影響を考慮し、しばらくお休みいたします。


本日の鬼怒川!!!~KⅡ 川上 2匹 今日は達成感です~

2020年03月26日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、どうしてもきのうの釣果に納得できず(越年を釣りたい!)、14時から16時半までまた鬼怒川へ行ってきました。予定どおり17時までに事務所に戻れました!

レインボートラウト2匹です。

ロッドはチビネコです

一か所目のポイント。昨日同様なんとか越年お魚を狙ってのポイントでレインボートラウト40cm弱くらいでしょうか。なんだかな~。

なんかぜんぜんげせないべ!ってことでまたまたお魚のいないだろう所、しかし万が一、出ればいいやつかも?ってポイントへ移動しました。

 

 

かなりの距離を車で移動。さ、これからここで頑張って今日の釣りは終わり!Decoは回避してるけど、げせてません。

時間が無いので、直接核心部から釣り始めますが、何もありません。もっと上流から釣り下るか迷いましたが、そのまま釣り下ります。

 

 

 

よっしゃ~、2か所目のポイントでなんとか越年レインボー、サイズは47、48cmくらいで手計で50cmにはとどいてません!残念!

しか~し、読み通り! こんな普段から釣れない魚の薄いポイントにおりました!今日は満足!

 

2か所目のポイントで一番いいと思われる核心部では案の定、な~んにもなく流し終わりました。さあ、どうする?あと無理して下れば50mくらいは釣りができそうですが、水位が低く、下流に行くにしたがってどべるかもしれなかったんですが、水位が低いせいで流心付近が馬の背になって盛り上がっているところがあることが確認できました。

そこまでは自分の立ち位置から25mくらいだと思います。その馬の背の上をフライがターンして手前側の少し深さがあるところにフライがさしかかった時に、”ズーン”という押さえ込まれる感覚が明確に伝わってきました。『あれ、根掛かりか!、首振れっ!』と思うと同時にロッドティップが大きく引き込まれ、お魚が動き出してシューティングラインを引き出しました。

その瞬間、今日、このポイントを釣るにあたってリーダーに3Xナイロンティペットを足したことを後悔いたしました。単に3Xティペットがたくさんあったからです。

お魚のコンディションは抜群でパワフルで素晴らしいファイトです。リールのドラグを緩めて切れないようにファイト、ヘッドがトップガイドに入る、またシューティングラインまで引き出す、これを4回繰り返しました。ランディングネットですくおうと思いましたが、プレッシャーをかけ続けていたためかお魚も少しくたびれたようだったので、自分が岸に上がり、石の隙間に誘導、お魚げっとんでございました!

釣りあげた後、まだあと30mくらいは釣り下れたと思いますが、お魚をかけたのは16時05分くらいで写真を撮り終わったのが16時20分でした。未練なくフライをティペットから切って今日の釣りを終了でございました。今日は仕事をしたふりができたような感じで帰路につきました。

鬼怒川、相変わらず変な水の色でございました。

また行ったら頑張ります。

 

*KⅡ 川上 タックルデーター*

・ロッド チビネコ

・リール オービスハイドロス SL Ⅲ

・ライン SA アトランティックサーモンSWT #7/8  310gr   S1/S2

・リーダー 2X ナイロン12ft バットカット  +3Xナイロンティペット

・フライ  KⅡストリーマー  #8 草色(フライBOXの隅に2本だけあったやつ。明日たっぷりと巻き巻きすること確実です!)

 

 

*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!

*KⅡネットショップご利用こちら

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!  *近々のウイルス感染の影響を考慮し、しばらくお休みいたします。

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方なら人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら!  *近々のウイルス感染の影響を考慮し、しばらくお休みいたします。

 


本日の鬼怒川!!!~KⅡ 川上 2匹~

2020年03月25日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、午前中の野暮用が終わって午後時間ができましたので14時から15時半まで鬼怒川へ行ってロッドを出してみました。その後予定があり早上がりです。

レインボートラウト2匹です。

ロッドはチビネコです

最初のポイントで! 42~43cmくらいだったと思います。ニジマス。

 

2か所目のポイントで30cmくらいでしょうか。ニジマス。

 

 

まだ放流もしていない???だろと思って、越年している奴がいるかな~と思ったポイントを2か所まわってきました。

放流感たっぷり?のお魚でございました。

今シーズン、自分の本番の釣りは大河川でのスペイフィッシングで開幕と決めておりましたが、そちらに行く都合もつかず、鬼怒川でのライン合わせばかりやっておりまして、本格的に釣りをした今日が自分の解禁日でございます。

事務所で目当てのラインで釣りたくてリールにセットしていきましたが、川を見てがっかり、とても目当てのラインを使えるほどの流れもありませんし、水が悪い、水量も情けないですね。

あちこちでご活躍いただいておりますユーザーの皆様が釣行している河川に比べたらがっかりの状態です。今の状態の鬼怒川、ちょっと残念です。

Decoらなかったことだけに気をよくして帰ってきました。また行けたら行ってみます。

 

 

*KⅡ 川上 タックルデーター*

・ロッド チビネコ

・リール オービスハイドロス SL Ⅲ

・ライン SA アトランティックサーモンSWT #7/8  310gr   S1/S2

・リーダー 2X ナイロン  12ftのBUTTを1ft カット、フライ直結

・フライ  KⅡストリーマー 草色、黒

 

 

*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!

*KⅡネットショップご利用こちら

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!  *近々のウイルス感染の影響を考慮し、しばらくお休みいたします。

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方なら人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら!  *近々のウイルス感染の影響を考慮し、しばらくお休みいたします。

 


本日の鬼怒川 !!!~栃木県在住 Nanjiさん レインボートラウト67cm~

2020年03月01日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、鬼怒川の解禁日に陽気に誘われて釣行いたしました栃木県在住のNanjiさんからお写真をいただきました。

レインボートラウトです。

ロッドはコネコです。抜群の飛距離、安心やりとり、最高の相棒です、との嬉しいコメントをいただきました!

今シーズンの鬼怒川解禁日にレインボートラウト67cm ! すんごいサイズでございます!やったね!

 

ご本人、いわく、鯉かと思った! とのことなのでそのファイトぶりが想像できますね。

解禁日を素晴らしいサイズのお魚で迎えられましたこと、今年はNaijiさんにとっていいシーズンになりそうですね。

ほっかほっかのリアル情報、お写真、まことにありがとうございました。

益々ご活躍ください!

 

*Nanjiさんタックルデーター*

・ロッド コネコ

・リール ハーディー

・ライン SA アトランティックサーモン SWT #7/8 340gr  S1/S2

・リーダー ティムコ スタンダードナイロン 9ft  2X

・フライ ストリーマー

 

 

 

*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!

*KⅡネットショップご利用こちら

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら! 

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら! 

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら

 


本日の鬼怒川!!!~KⅡ 川上~

2019年03月26日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、ちょこっと時間が出来たので、鬼怒川へ15時~16時45分まで行ってきました。

レインボートラウトです。

ロッドはチビネコです

 

最初のポイントで!ピンピンですが、35,36cmくらいでしょうか。

 

少しの時間でしたので2か所だけ釣りしてきました。1か所目で写真のお魚、2か所目は全く反応無しでございました。

放流ものが川へ入らないうちにいいやつ出るかも、なんて思いますしたが甘かったですね。物凄く水量が少なく、ヘッドが走らず釣りずらいです!

写真もどうしようか悩みましたが、撮らないとウソっぱなしになりますので、とりあえずBlog掲載です。

また時間ありましたら行ってみます。

 

*KⅡ 川上 タックルデーター*

・ロッド チビネコ

・リール Orvis ハイドロス Ⅲ

・ライン SA アトランティックサーモンSWT #7/8  S2/S3  310gr

・リーダー 2X 直結

・フライ KⅡストリーマー

 

 

*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!

 

*KⅡネットショップご利用こちら

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら! *当分の間、平日の午後のみ時間がつくれると思います。土日の午前中もまれに時間できます。TELにてご相談ください。KⅡ-Bonny Lynx シリーズのオーナー様、その旨、お伝えください。

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!~栃木県 大出宏行さん レインボートラウト2匹~

2018年10月22日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、鬼怒川へ釣行いたしました栃木県在住 大出宏行さんからお写真をいただきました。

レインボートラウト2匹です。

ロッドはネコ使いです

銀ピカ、ピンピンの綺麗なグッドコンディションのレインボートラウトですね。同サイズ?で2匹の釣果です。

 

流石、この地域を熟知いたしておりますね。随分、川も濁りが取れて?きましたが川のコンディションはかなり良くないですね。そんな秋シーズンの鬼怒川レインボー釣りも今月いっぱいでございます。

まだあと9日間ありますので、またチャンスがあればロッドを出してみてください!

新しいヘッドも役に立ったようで何よりでございました。

大出さんの益々のご活躍を期待しております。

お写真、ご報告、まことにありがとうございました。

 

*大出宏行さんタックルデーター*

・ロッド ネコ使い

・リール かっこいいやつ

・ライン Rio インタッチ スカンジ3D

・リーダー 太いの

・フライ ストリーマー

 

*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!

 

 *KⅡネットショップご利用こちら

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!~栃木県 大出宏行 さん~

2018年09月23日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、鬼怒川へ釣行いたしました栃木県在住 大出宏行さんからお写真をいただきました。

レインボートラウトです。

ロッドはネコ使いです

地元の鬼鱒、レインボートラウト50cmくらいでしょうか。ひれピンでございます。

『ロッドの曲がりが気持ち良かったです』とのコメントをいただきました。

 

先日、ショップ様にてご購入いただき、早速の入魂、素晴らしいですね。狙い通り綺麗なお魚で何よりでございます。

さすが鬼怒川の得意な地域のリバーキーパー的な存在でございます。

今年は皆さん、鬼怒川の変な濁り、台風、猛暑などなど様々な釣りに良くない状況で苦しめられましたが、秋のレインボーシーズンが良くなるといいですね。濁りも随分回復してきたようでございます。

今後の大出さんのご活躍が楽しみでございます。益々ご活躍ください!

お写真、ご報告、まことにありがとうございました。

 

*大出宏行さんタックルデーター*

・ロッド ネコ使い

・リール かっこいいやつ

・ライン Rioバーサティップフローティング(tipもフローティング)

・リーダー エアフロポリリーダー8ft.インタミ8ポンド+グランドマックスFX2号50センチ

・フライ 釣れ釣れフライ

 

*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら! *夏場はお休みいたします。

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら*夏場はお休みいたします。

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら

*KⅡネットショップご利用こちら


本日の鬼怒川!!!~東京都 Masahiroさん~

2018年06月01日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、鬼怒川へ釣行いたしました東京都のMasahiroさんからお写真をいただきました。

レインボートラウト 3匹です。

ロッドはネコジャラシです

レインボートラウト52cm!

 

またまたレインボートラウト60cm!

 

またまたまた出ましたレインボートラウト62cm!

 

午前中でサクっといい釣果に恵まれまして何よりでございました。

Wハンドでのスペイフィッシングは中禅寺湖、犀川、天竜川などなど、湖は中禅寺湖、夏場は北海道遠征などあちこちで実績をあげている腕前でございます。

シングルハンドロッドでのスペイキャスティングでの釣行で結果が出ましたことが素晴らしいですね。右岸、左岸でのバリエーションキャスト、ドリフト、ファイト等、得るものが多かったことと思います。

今後もこの調子で頑張ってください。

お写真、ご報告、まことにありがとうございました。

 

*Masahiroさんタックルデーター*

・ロッド ネコジャラシ

・リール ラムソン

・ライン SA アトランティックサーモンショートSWT#5/6  S1/S2

・リーダー 2Xフロロ

・フライ KⅡストリーマーパターン

 

*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら

 

 

 


本日の鬼怒川!!!~KⅡ 川上 2018年初釣行 解禁の巻!~

2018年03月06日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、13時過ぎに川を見に行くつもりで事務所をでました。

大谷川沿いに下っていきまして、水は透明、水量良しで餌釣り師、ルアーマンの方々がロッドを出しておりました。

目的の鬼怒川に着きますと結構な増水、濁りで釣り人は見られなかったです。朝より水位計で30cmほど急に水が増えた感じでございました。しかし、この程度の濁りならば何とかなるだろうと思い、念のため車に釣り道具一式(今日はネコジャラシのみ)は積んでおりましたし、人もいないので何とかなっぺと思い、ロッドを出しました。

濁りはこんな感じでございました!

 

昨日の魚野川のネコの会 Takayukiさんの釣果に刺激を受けてましたから、自分の解禁日も何とかしたい思いでございました。

そんでもってこのポイントは右岸で北風なのでスネークロールで釣り始めました。釣り始めてヘッドの流れ方を見て『こんな感じかな~!』、『思ったより着水後、左岸にもっていかれるな~』『そうするともう少しタイトに投げるか!』と投げてキャストがバッチリ決まりナイスな感じでターンしてんべ!と思った時に『・・・グッン』とひったくられ、リールからシューティングラインが引き出されました。わずか数投目でございました。

これだけパワフルだとヤマメでないことはすぐにわかります。2、3分やり取りしたでしょうか。『このアクションならばバラすことはまずない!』と確信し、のんびりとファイトでございます。

ロッドはネコジャラシです。レインボートラウトです。手計で47cmくらいでしょうか。(今年はまだこの地域の鬼怒川には放流は行っておりませんから、越年は間違いないですね。)

下りながらランディングした場所は小枝、落ち葉がいっぱい。増水が始まったばかりを裏付けてますね。『レインボーから始まり、レインボーで終わる』、今年もそんなシーズンになりそうです。

 

透明感あるシーズン最初のお魚はいいですね~!

 

釣り始めてからわずか10分くらいで釣れましたので釣りを続けるか悩みましたが、これ1匹ですぐに止めました。自分の解禁日です。右岸からのシングルハンドロッドでのスペイフィッシング、満足いたしました。まだ見たいポイントがあったのでそちらを見に行き、事務所に戻りました。

Decoらずいい解禁になりました! また頑張ります。

 

*KⅡ 川上 タックルデーター*

・ロッド ネコジャラシ

・リール ハーディー

・ライン SA アトランティックサーモンSWT #5/6  S1/S2 250gr  16グラム

・シューティングライン ティムコ アクロンモノシューター 25lb

・リーダー 2X 12ft 直結

・フライ KⅡストリーマー(濁りに強いやつ)

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら

 


本日の鬼怒川!!!~KⅡ 川上~

2017年09月22日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、午後メガネ屋さんに用事がありまして出かけました。用事が済んでからそのまま鬼怒川に行ってちょい釣りいたしました。

レインボートラウトです。

ロッドはコネコです

 今日もスティールヘッド用のスケーターフライを少しだけ小さく巻いたフライで!またまたバッチリです

50cmまでは無かったと思います。ワインレッドの素晴らしい色合いのお魚でした。

 

川へ行ってみると、こないだの台風の影響か、ずいぶん濁りがありまして、普通ならSA アトランティックサーモンショートのS1/S2 にKⅡストリーマーならば、かなりの確率で釣れるような様子でした。

朝から水位計を見てましたので、『ずいぶん水位が下がったから、濁りきつくてもボイルさせられかっも!』と思い、釣りを始めました。

いざたち込んでみるとひざ下からブーツが見せません。そのくらいの濁りでした。『無理かな~?!』なんて思って釣り下っていると何投目かに『ぶお~ん』と浮かせられました。同時にフッキングでございます。

特大ではないのはわかりましたが、かなり遠くで掛かりましたので慎重にファイト、無事ランディングでございます。

気を良くしてさっさと帰ってきました。

STEELHEAD用スケーターフライ、釣り方の解説はネコミーティングの時にでも見ていただく予定でございます。

また行ったら頑張ります!

 

*KⅡ 川上 タックルデーター*

・ロッド コネコ

・リール ハーディー

・ライン BALLISTIC Launcher #5/6 F  430gr   41ft ベリー フルフローティングスペイライン

・リーダー 2X+3Xナイロンティペット、全長で14ft 仕様。

・フライ Steelhead用スケーターフライ

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、スカジットシステム、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び湖の基本的な釣り方のシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!~KⅡ 川上~

2017年09月13日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、午後時間が出来たので15時半に事務所を出て、ラインのテストを兼ねて鬼怒川に行って釣りをしてまいりました。

レインボートラウトです。

ロッドはコネコです

スティールヘッド用のスケーターフライを少しだけ小さく巻いたフライで!思惑どおり

45cmまでは無かったと思います。尾びれ、むなびれ、腹びれ、ピンピン!

 

テストしたかったラインがスペイのフルフローティングラインだったので、『ん~。今日は減水しているし、少しでも水温の低い可能性のあるポイントでスペイラインがスイングするだろう流れのあっとこ、行ってみっぺ!』と行く途中の道中考えておりました。

ポイントに着くとやはり、かな~り水が少ないですが狙った瀬はゆっくりですが、フライのプレゼンテーションする場所によってはスイングしそうです。そんで遠投してからライン全体に水圧をかけて、スケーターフライを魅力あるものに見せれるよう集中いたしました。

釣り下っていきまして、遠投を繰り返し何投目か『フライがいい感じで動いてっぺな!』って思った時に、フライがあるであろう場所で『ぽわ~~ん』と魚が浮いたかな、と思っていると一呼吸おいてリーダーが『ぎゅん~~~』と引き込まれました。

時計を見たら16時13分くらいでした。ティペットを3Xにしてたのと、お魚の口にダメージを与えないようゆっくりファイトし、ネットですくうか迷ったんですが、岸寄りにつけてランディングでございます。

お魚の大きさはさほどではありませんが、何年もやってなかったSteelheadフィッシングのスケーターメソッドで釣ったので十分満足いたしました。

また行ったら頑張ります!

 

*KⅡ 川上 タックルデーター*

・ロッド コネコ

・リール ハーディー

・ライン BALLISTIC Launcher #5/6 F  430gr   41ft ベリー フルフローティングスペイライン

・リーダー 2X+3Xナイロンティペット、全長で14ft 仕様。

・フライ Steelhead用スケーターフライ

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、スカジットシステム、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び湖の基本的な釣り方のシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!~KⅡ 川上 ~

2017年09月04日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、午後15時過ぎにラインやヘッドの試振りに鬼怒川に行ってまいりました。

1時間くらいインプレしまして終了、ちょい釣りをしてきました。

レインボートラウトです。

ロッドはコネコです

ブリブリのメス! 50cmくらいです。リールを鳴らし、しぶといファイトでした。

 

以下、たまにちょっと詳しく書いてみます!

釣りを始めまして10分くらいでしょうか。お魚が掛かった時に時計を見る習慣があるので、見てみたら16時10分でした。

じわ~とヘッドがターンし、フライが真下になるかな~、って時に『ズン!』とフッキングです。お魚の重量感から、40cm半ばかと思いました。しかし、ファイト中に手元に伝わってくる、バレる時に多発する”かくかく感”がかなりきましたので、『やばいな~、バレっかも!』、そんな感じでファイトしておりました。

特大ではないのはわかっておりましたが、慎重に寄せてあえてランディングネットは使わずに、岸辺の隙間にランディング、その時、もうフックはすでにハズれておりました

真上からみても厚みがあり、おなかぷっくりです。さっさと写真を撮ってリリースです。このまま無事に年越ししてほしいですね。

もう少しランが残っていたので釣り下ろうとしましたが、ユーザー様からラインについてTELがかかってきましたので釣りをやめました。

河原の木々も秋の気配を感じさせます。お魚はもうすでに”秋色”でございました。

また行ったら頑張ります!

 

*KⅡ 川上タックルデーター*

・ロッド コネコ

・リール ハーディー

・ライン SA アトランティックサーモンショート  340gr  S1/S2

・リーダー 2X  10ft 直結

・フライ KⅡストリーマー#8 (KⅡフックCODE2484)

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、スカジットシステム、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び湖の基本的な釣り方のシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!~KⅡ 川上~

2017年08月30日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、午前中にSHIBAちゃんとさおふりに行きまして、お昼前に戻ってきました。

午後、受け取る荷物(フライライン等)がありまして荷物を受け取ってから鬼怒川へラインのテストに行きました。

1時間くらいラインの組み合わせなど、試してまして『随分濁りが無くなってきたな~。』と思いましてそのままポイントに向かって釣りを少しやってみました。

レインボートラウトです。

ロッドはKⅡ-Bonny Lynx The tamer single hand rod です。(まだ愛称はありません。)

リールからシューティングラインを引き出し、ジャンプ!ナイスファイト!40cmちょっとくらいですが、コンディションはかなりいいですね!

 

小雨も降っていたし、まだまだポイントは残っておりましたが気を良くして釣りをやめて帰ってきました。ロッドもライン、ヘッドを投げるだけでなく、ちゃんとお魚を掛けてそのベンディングの感覚などを実感し、いろいろ考えております。

涼しくなってきました。また行ったら頑張ります。

 

*KⅡ 川上タックルデーター*

・ロッド KⅡ-Bonny Lynx The tamer single hand rod

・リール ピカピカなやつ

・ライン SA アトランティックサーモンショート S1/S2

・リーダー 2X  10ft  直結

・フライ KⅡストリーマー#8(KⅡフックCODE2484)

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら


本日の鬼怒川!!!~KⅡ-Bonny Lynx The tamer single hand rod テスト~

2017年08月04日 | 鬼怒川水系フライフィッシング

本日、先日作ったYou Tube の画像撮影の時にふと思ったことがありましてティムコ様から追加でラインをお借りしました。

んで、今日、時間が出来たので午後、鬼怒川へ振りに行ってきました。ラインとロッドのマッチングを確かめて20分くらいで終了しました。

もう何週間も釣りをしていなかったので、せっかくだから1時間くらい釣りをしてみました。

お魚はレインボートラウトです。

ロッドはKⅡ-Bonny Lynx The tamer single hand rod です。

40cm半ばくらいのレインボーでした。

 

フッキングからシューティングラインを引っ張り出してジャンプ2回、ナイスファイトでございました。

ロッドでの釣り味のテストでしたが、この安定感、独特のスペックからくる安心感、ロッドの曲がりの感触、もうたまりませんでした!。これが釣れたのでまだまだ下流にいいポイントあったんですが、さっさと帰路につきました。

今後、複数のテストをいたしましてから生産になる予定でございます。早速にご注文をいただきましたアングラーの皆様、しばらくお時間いただきますがご期待ください!ありがとうございます。

 

*本日のKⅡ 川上タックルデーター*

・ロッド KⅡ-Bonny Lynx The tamer single hand rod

・リール かっこいいピカピカなやつ

・ライン SA アトランティックサーモンショート 250gr 16グラム S1/S2

・リーダー 12ft  2X 直結

・フライ KⅡストリーマー#6(KⅡフックCODE2484)

 

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら

*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら