KⅡカスタムロッド 川上耕也 スペイフィッシング&フライフィッシング関連日記

中禅寺湖,犀川,鬼怒川など各地の湖や本流のレインボー,ブラウン,ヤマメ,イワナ,サクラマスなどのフライフィッシング情報。

本日のYouTube!!!~KⅡトレーラーフライタイイング~

2024年08月08日 | フライタイイング

本日のYouTubeです。

先にアップしましたトレーラーフライのタイイングにつきまして巻き方のご質問などをお尋ねいただきましたのでKⅡカスタムロッドチャンネルにてYouTube動画にしてみました。

少しでもご参考になればと思います。皆様のタイイングスキルでぜひ作ってみてください。

国内では春の本流サクラマス、秋からの遡上魚のサケ釣り、海外ではスティールヘッドや アトランティックサーモンなどのスペイフィッシングで効果的だと思っております。

 

 

比較的重いフライになりますのでスペイ番手で#7/8 以上のライン群で投げやすいかと思います。

皆様のよく行くフィールドで有効な色合いでタイイングしてみていただきたいです。

お時間ございましたらご覧ください!よろしくお願いいたします。

 

 

◎BRIDGEスペイラインのご案内はこちら⇒その1その2

*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!

*KⅡネットショップご利用こちら

*あらゆるフライキャスティングレッスンこちら!  *しばらくお休みいたします。

*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!

*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方なら人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら!  

*しばらくお休みいたします。

 

 

 

 


本日の役立ちアイテム~チューブフライ用~

2009年08月04日 | フライタイイング

200908040900000 200908040906000 200908040907001_2  本日の役立ちアイテムです。

 今までチューブフライを巻くときには大変苦労してきました。様々なツールが売られてきましたが、なんとなくしっくりこなかった印象があります。

 今回、チューブフライを使用するアングラーには大変おすすめの品物です。

 GIDELINEのTubing Device というもので3段階にテーパーがついておりまして、大変巻きやすく、お値段も親切で大変満足しております。

 アトランティクサーモンフィッシングにはチューブフライやWフックは必要不可欠なものです。最近はバーブレスシングルフックをチューブフライに装着して北米でのスティールヘッドフィッシングにも使用しているアングラーもおります。

 んでも、これらチューブフライを本流のヤマメフィッシングに使用している人はほとんどおりません。それはシングルフックにタイイングしたフライで釣れるからそれで不自由を感じていない、ということだと思います。

 しかし、ごくわずかのエキスパート達はWハンドロッドに小さめのチューブフライで鬼怒川本流をはじめとして各地の本流で圧倒的な釣果をあげております。友人、知人、私自身と本当にごくわずかな人数だろうと思います。

 皆さんもいろいろな思いや迷い、壁が釣りをしていて出てくると思います。ぜひ、チューブフライという新たな引出しを増やし、釣りまくってみませんか?釣り方は基本的にはダウン&アクロスで流します。まあ、若干細かい点で違いはありますが・・・。

 本流を熱く攻めるスペイアンラーにはぜひお薦めいたします。チューブフライというのはWハンドロッドとSkagitキャスト、シングルスペイキャスト、スネークロールキャスト、Wスペイなどなどで大変投げやすいですよ。

 いくらチューブフライが小さくてもさすがにシングルハンドロッドだと高番手をもってしても投げづらいものです。

 みなさん、ぜひお試しを!!!普段魚もチューブフライを見慣れておりませんから、スレているこの時期、効果てきめん


本日のフライタイイング!!!

2009年03月10日 | フライタイイング

200903101620000  本日、K'sマイラーのシルバーを使って、アクアマリンを巻いてみました。

 1年ぶりのタイイングですね。今回のヤツはウイングにバックテイルを使用せず、かわりにPSEUDO HAIR を使ってみました。

 去年、PSEUDO HAIR を使ったストリーマーで鬼怒川で尺ヤマメ何匹か、まッ昼間に釣ってますのでサクラマス用ウォディントンに試してみます。

 フライタイイングはいつもサクラマス用のフライから巻き始めて、中禅寺湖用のストリーマー、ニンフ、ウエット、そして本流用のウエットフライを必要なときに必要なだけしか巻きませんね。海外遠征の時も直前に巻き始めるようなしだいでございます。

 しかし、自分にはこういうペースがあっておりますね。フライを巻いた時が自分の釣りに行くテンションもあがりますから、禁漁期間中にフライを巻いてもモチベーションが釣行までもちません。それと一度釣り場に立つと、自然となにか感じるものでその時、その場にあわせたパターンをタイイングすることがいいのかもしれませんね。(どうしてもタイイングすると目は涙、鼻はグスグス、おまけによく見えないということで近年まいっておりますが・・・。)

 やっと自分もサクラマスから解禁となりそうです。去年は1泊2日で1回しかサクラマスフィッシングにいけませんでした。今年も何回いけるかわかりませんができるかぎり行ってみたいと思います。

 サクラマスに奔走する熱いFF、FRのみなさん、頑張ってください


本日のタイイング!

2007年05月06日 | フライタイイング

Nec_0150 本日雨も本降りで、久々にタイイングをしてみました。RHEAを使用しての25mmウオディントンに”モンローキラー”を作ってみました。あえてミックスドウイングにはしませんでした。自分の場合、まだ完成ではなく、これからヘッドの仕上げに入ってまいります。またリトリーブするか、スイングで使うか、シンクティップラインに結ぶか、フルシンクにするかなど様々な要素をふまえて一番重要なマテリアルである”フック”のサイズや種類を決めております。例えばゾンカーでもリトリーブするかしないかで同じサイズ、同じパターンでもフックを違うものを使用します。WETでも本流で使用するシルバーマーチブラウンと湖で使用するそれとではウイングの長さ、厚み、フック、テールの長さなどをいつも区別しております。今回のモンローはこれから本流での遡上から時間の経ったサクラマスや居付きの大型レインボーに有効なパターンです。自分では本流の大ヤマメ釣りには使いません。同じパターンでもティンセルの巻く回数を変えたりして同じ物はありません。どれが有効か試していきたいためです。しっかりと仕上て使ってきま~す。釣れそうなんだけッと、泳ぎみて、へんてこだと絶対使わないから、開かずのフライボックス行きになっゃうんですよ!!!!!


洋書の紹介!

2007年03月31日 | フライタイイング

Nec_0126 Nec_0128 この本、Tying Fflies with CDC という本でLeon Links氏によるものです。この中にはレネハロップ氏や日本からは田代さんなどが紹介されております。左側の写真はベルギーのElie Beerten氏でありまして、ベルギーでも有名なタイヤーであり釣り人でもあります。この本はUKで発刊されたもので、彼が日本に送ってくれました。彼も数少ないヨーロッパでKⅡロッドを持っておる一人です。CDCを単にドライフライやマッチハッチ系のフライタイイングに使用するだけでなく、伝統的なアトランティックサーモンフライに使用しているパターンなどが少し載っておりまして、自分はもうこちらにしか目がいきませんでした。何冊も洋書を持っておりますが、たまに開いてみるのもいいですね。タイイングに新鮮なヒントを得られることも多いです。さあ、ウィリーガンでも巻くかな~。きっと釣れっとぉ!


本日のタイイング!

2007年03月13日 | フライタイイング

 

Nec_0097 本日、K'Sマイラーチューブのゴールド、シルバーのSサイズを35mmWaddington シャンクに巻いてみました。いつものように今日はボディーだけで終わり。年に何回もタイイングしませんから、目が疲れます。ただ年のせいかも~。これだけでも想像以上にリアルな、また使ってみたいと思えるストリーマーになりそうです。大物狙いのフライに特に大事なことは自分で信頼し,たとえ釣りのときにアタリがなくとも必ず魚がバイトする(食性だけでなく、リアクションバイトや攻撃性からのバイトも誘発するもの)、と信じきって使いこなせるものでなければならないと思います。フライに自信がないと釣りが疑心暗鬼になり、決していい方向にはむきません。と自分は思います。ですから、今日チューブをセットしただけで、もうこの点はクリアできました。こういうことがストリーマーFFやウエットFFには特に大切だと感じます。さて、どんなストリーマーにしあがるかな~。だいたいはきまってっぺ。また完成したらアップします!ただ続きのタイイングをいつするかはわかりませんが・・・。


マテリアル!!!!!

2007年02月07日 | フライタイイング

Nec_0085 このマテリアルは北米ではポピュラーなものであって、”RHEA"というオーストリッチに似た鳥のものだと思うが、ファイバーが丈夫で細く、水中での動きが抜群である。今まで日本ではなかなかてにはいらないものであったが、今回日本では自分ははじめて見かけました。カナダに行ったとき、向こうのSHOPでスパーグレードのものを2色ではあるが手にいてれ持っているが、現地ではスティールヘッドフライ、”イントルーダー”などに使用されていて巻き上がりもかっこよく、お気に入りのマテリアルのひとつです。これが日本で手に入るようで、サクラマスやヤマメ用やレインボウ、イワナの大型に良さそうなフライパターンが次々に頭をよぎってくるな~。本流で大物を目指すエキスパートの方々にはぜひ使ってみてもらいたです。”RHEA"というつづりだが、”レア”という発音よりは”リア”とカナディアンFFは発音している。 さあみなさん、SHOPに急ごう!!!