本日のお知らせです。明日解禁になる近所の鬼怒川を見てきました!
鬼怒川に行く途中の大谷川。今市地区で何か所かこんな感じでいじくってます。
さおふり案山子さん。もう少し水が増えれば振りやすくなりますね。案山子さんは首がぼっこれちゃってました。
おじかきぬ漁協との境の堰堤。水のある所はおじかきぬ漁協管内で解禁日は3月21日です!ご注意ください。堰堤下は鬼怒川漁協管内。ここから大渡橋まではほとんど水がありません。
常さんとろ右岸から。昨年よりも若干、水あります。
大渡橋下流です。左岸側が濁ってます。橋上上流左岸の隧道から工事の影響か泥茶色の水が流れてました。
こちらは今北漁協管内の小百川。水が少ないですね。今北漁協管内の解禁は3月21日です。ご注意ください!
こちらは今北漁協管内の砥川です。こちらも今北漁協管内。解禁は3月21日です。
昔はどちらもドライフライで通い詰めました!今北漁協管内。3月21日解禁です。
毎年同じこと言ってますが、大ヤマメ狙いであれば鬼怒川本流は佐貫堰堤より下流の小林橋、清水川公園付近、上平橋(うわだいら), 新幹線、東北道、氏家大橋、西鬼怒合流、グリーンパークなど下流方面の方がいろいろな釣り方で楽しめることと思います。
魚野川のトラウト、芦ノ湖、山形県や新潟県のサクラマスなども3月1日解禁ですね。日本海側は雪で河原に入れないようなところもあるようです。
自分は近々釣行予定はございませんが、釣行予定しております皆様がいい釣りになりますように!
*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!
*KⅡネットショップご利用⇒こちら!
*あらゆるフライキャスティングレッスン⇒こちら! *温かくなるまでしばらくお休みいたします。
*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!
*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方なら人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら!