シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

ぐらんぷり特集

2010年05月26日 01時09分04秒 | F1賛歌
F1賛歌でございます。

今月のお写真はニット帽を深めにかぶった横顔です。
うぅ。端正でかっこいいー。

テキストに関しましては、分析力に、ほー。ほー。と頷くばかりです。
シューマッハが抜かれいったのはタイヤをまだ自分のものにされてないからだそうで、
そういうのとか、ほんと解説者として発してほしかったりします。
バトンに関しても本当に王子の言われてる事に大納得ですよ。
こういうのリアルに話されてるのとか聴いてみたいです。
TV観ていたら解説者の方とか大先輩さんとかが
画面上映ってない方のお名前を挙げて
今、ベストとか落ちたとか言われてると
ここに王子がいてくれよー。とか思います。
前回のゲストの時はあんまりお話しされてなかったと思いますが
そういう機会が増えれば増えるほど
回を重ねるごとに饒舌に(笑)なられるんじゃないかなーなんて
そんな事を思いながら観たりもしています。

ここからは私の感想でございますが
モナコのアロンソの予選でのクラッシュは悲しかったですよー!
だってモナコは全然アロンソが勝つ!と信じていたから(笑)
だけど、違うページを読んでいたら、
レッドブルやマクラーレンの追撃が凄くて
そのプレッシャーからクラッシュしたと書かれていて、なるほどーと。
だってどう考えたってあんなクラッシュアロンソが…って思ってたんですよね…。
あれだけ抜いていったんだから本当に悔やまれました…
あと、フェラーリ関連で言えば前まで車体に描かれていたバーコード。
これが煙草を連想されるからと四角に直されたっていう…そういうとこ外国やなあって思う。
そんなん小さいこと…こういう時はみんな大阪人気質になって
大きな心で見たら?って思います。
私も迷惑行為な喫煙者は許せないけどそこまで禁煙にしなくても…と。
でもヘビースモーカーの方から染み付いた匂いは苦手だけど…。
ま、そんな事はどうでもよくて(笑)
スポンサーさんの意見だから仕方ないんですけどね…。
そんなこんなな今月号の感想でございました。
あ。てくにかるの「Fダクトのリベンジ」の巻も
なかなか面白かったです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。