goo blog サービス終了のお知らせ 

シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

ちょっと遅れ目の・・・

2014年07月07日 20時03分58秒 | 日経エンタ
日経エンタです。

やっぱりニット姿のおーさま。
好きぃぃぃいいい!!!



テキスト。
今月は、座長心得。

視線一つがえこひいきになる感覚(笑)
申し訳ないけれど笑ってしまいました。
確かにそうなのかもしれませんね。
心中お察しいたします。

今回のテキスト。
まだまだ今の私には夢のお話しですが
私も数年以内に環境が変わるかもしれません。
その時に今月の座長の心得を
しっかりと刻んでおきたいと思います(笑)


あ。
怒られどおしだったとのこと。
でも、それが原動力になられてたのですかね?
私は褒められる方が良いかも・・・(笑)





今更シリーズ3

2014年06月11日 17時11分41秒 | 日経エンタ
日経エンタです。

殺陣とか和洋折衷とか
そういったお話しでございます。

殺陣については、おーさまも結構語られてるので
今回はそのお話しは割愛させていただきます。


なるほどって思ったのが
和洋折衷が好き。ってお話し。
なるほど。
ソロコンサートでも
月夜の物語で、和衣装でされた衝撃とか
下弦の月とか。
狙いかなって思ってたのもあったのですが
ご自身がそういったのがお好きなのもあったのかなあと
ふと思ってしまいました。


あと、死にまで美を求める感性。
これって、そうだなーと思いました。
能率・効率・合理主義 なご自身が
美のためなら理屈を捨てられる<和>な考えに
対極だから惹かれるのかも。みたいな事を言われてますが
個人的に思ったのは、
だからジャパネスクにしても
観てる側もそのおーさまが惹かれるものの
表現を観させてもらってるわけだから
感動をもらえるのかもしれないのかなあなんて
思ったのでございました。


おーさまには申し訳ないのですが
鳴る と 鳴らす の違いって
和ものだけではない気が致します。
魂の込め方の違いの深さはあるのでしょうけれど
ギターにしてもトランペットとかにしても
ただ鳴らしてるだけの音と
何かを込めて鳴らす音は絶対に違うと思います。
えらそーに失礼致しましたm(__)m






主役は?

2014年05月04日 15時35分19秒 | 日経エンタ
日経エンタです。

今月は、早めですね~(笑)
お休みが続くからでございますね(笑)


いやいやいやいや、何が何がって!!!
お着替えのお写真がーーー!
って感じでございます(笑)


それはさておき…


今月は、殺陣のお話しです。
私含めファンの方も何度か
目にされてると思いますが
殺陣は刀が主役。っていうお話し。

申し訳ないのですがパンフレットを
毎回手に入れてないもので
パンフレットに書かれてるかもしれませんが
刀について語ってらっしゃるのが印象的でした。

あと、以外だったのが
殺陣の時間が短縮されると
手数は変わらないのでキツさに拍車がかかるとのこと。

そーやったんやー。と。
最初の頃に比べたら本当に短くなったなーと思います。
初めて短くなったのを感じた時に
物足りなさを私は感じましたが(観てるだけなので言いたい放題(笑))
短縮に慣れると、引き締まる感じが良いなって
思えるようになったことを思い出しました。


あと、コンタクトを落とされるっていう。
ハードなので、乾くとちょっとしたはずみで
瞬き(♪まば~たき~)で私ははずれたりしてます。
今回もギリセーフなことがあったみたいで
間に合われて良かったです。


毎回、色んなことが掘り下げて書かれてあるので
楽しみな連載の1つです。
2Pしかないけれど、他のところを読むところもないかもだけど
この2Pに凄く、おーさまのエンターテーメントに対しての
拘りとか思いが書かれてるので
てもとにおかれて欲しいなあ。と
そんな風に思うのでした。