こはる家のまいにち

こはる家のできごと

奇跡を呼ぶ女の子

2009-09-30 | こはる(4歳)
こはるの絵が何かのコンクールで入賞したらしいです。

オォーッ

もうすこしでルーブルに飾られるとこだったそうです。

ス、スゴイッ

記念に保育園に飾ってもらえるそうです。

立派な額縁に入れられて、さらにすごい絵に見えそう。

いったいどんな絵だったのか気になる。

パパが見た話だと普段と変わらない絵だったそうです。ただ背景の色が(たまたま)見事な調和をうみだしてたそうです。

ミラクルだね。

絵の評価って私にはさっぱりわかりません。

たまたま審査員の目にとまったんでしょう。

子供の絵って評価するの難しいだろうな。どれもみんな素敵だし。

でもでもやっぱりおめでとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院生活

2009-09-29 | こはる(4歳)
私の動ける範囲といえば、ベッドと部屋の隣にあるトイレの間だけ。数メートル。

それ以上の距離は車椅子で連れていってもらいます。エチケット袋必携で。

診察のときは、車椅子で行き、看護師さんが診察室の前で終わるまでずっと待っててくれます。

シャンプーはスタッフの方数日おきにしてくれます。

シャワーは浴びる自信がないので看護師さんに温タオルで背中を拭いてもらったり、バケツにお湯を張ってもらって足浴させてもらったりします。

飲み物などは看護師さんがフロアで共用の冷蔵庫にしまってくれたり、欲しいときは持ってきてくれたりします。

必要なものがあっても売店まで行くのに看護師さんに連れていってもらわなくちゃならないので、パパに頼んで待ちます。

たいてい忘れられます。パパですから。

私、なぁんにもできないんだ。って思い知って、涙がでるときもあります。

でも赤さんはとっても元気でした。

そのギャップが不思議です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦っちゃいけないといわれても

2009-09-27 | こはる(4歳)
毎日毎日こんなんでいいのかなあ、と思ってしまう。

どうしてつわりとうまく付き合えないのか

自分が情けなくもなる。

一人めも二人めもなんとかやったのに。他の妊婦さんだってなんとか過ごしてるのに。

でも現実は、何を食べても、何を飲んでも、点滴で補充された胃液さえも、とにかく胃が空っぽになるまで吐いてしまう。

なすすべがない。

だから点滴が今は強い味方なんだけど、本当は点滴もしたくない。胃液ができちゃうので。

かといって点滴をしなかったらすぐ脱水になるのも目に見えてるし。

いつまで入院するんだろう、私。

焦っちゃいけない

って言われるけど。

ぼーっと日々過ごしてていいのか不安になる。

でも食べても平気な物、飲んでも平気な物は見つからない。

時が来るのを待つしかないし、こんなこと考えられるだけましなのかもしれないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く良くなれ

2009-09-27 | こはる(4歳)
小児科に入院してる子がよく泣きます。

朝から晩まで泣いてます。寝てる時以外は泣いてるんじゃないかな。

たいてい「ママー!」って泣いてます。

今日はパパとママが来てるみたいだけど、泣き方が激しい。

怒ってるみたいな泣き方。

まだ2、3才だと思うけど。

親もつらいだろうな。

どうして入院してるんだろう、結構長いし。

早く良くなりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー

2009-09-26 | こはる(4歳)
病室からは新宿の夜景と東京タワーが見えます。

少しでも気分がよくなるように部屋を考えてくれたみたいです。

ありがとうございます。

今日の東京タワーは青です。

結構色が変わるということを知りました。

それを教えてくれたのも看護師さんです。

励ましてくれてるんだなあと思いました。

ありがとうございます。

看護師さんてとってもとっても大変な仕事です。すっごい尊敬します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べる夢

2009-09-26 | こはる(4歳)
今朝もまた食べる夢。

あれ?食べても平気だ!やったぁ!終わったんだー!

と喜んだところで目が覚める。

こうやって眠れて夢の中で好きなものを食べれるんだから、私は幸せだなあ。と思います。

つわりで眠れないって人もいて、眠れなくて更に辛くなるそうです。それはかわいそうです。

それにしても、ちょっと前までは何でも美味しくて、食べるのがとっても幸せだったのに、って思うと悲しくなります。

いやいや、過去を振り返ってはいけない。

と葛藤したり。

長くてもあと7ヶ月でもとどおり!

来年の今ごろはガッツリ食べてるはず!

大丈夫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も折れる

2009-09-25 | こはる(4歳)
毎日が長い。
つらい。
苦しい。
悲しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢リスト

2009-09-24 | こはる(4歳)
雑貨屋さんで買い物をしてたら、お店のおじさんが親切にしてくれて、

「よしっ!じゃあ、おじさんが美味しいオムライスを作ってあげるよ!ちょっと待ってて!ケチャップたっぷりかけてあげるからね!」

と言って、お店の奥で作りはじめました。

わぁ、楽しみ~

と、ワクワクして待っているところで目が覚めました。

ざんねんっ!

今日は、食べれるようになったら食べたいものをリストアップしてみます。

焼き肉
麦とろご飯
とんとろ
牛丼
メンチカツ
お寿司
あさりのパスタ
餃子
炊き込みご飯
ソフトクリーム
クリームあんみつ
ソーセージマフィン
フライドポテト
ハンバーグステーキ
お好み焼き
ラーメン
ショートケーキ


今はそんなとこです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぼみます

2009-09-23 | こはる(4歳)
みるみる体がしぼんでいきます。

今日でー4キロ。

あんまり嬉しくないなぁ。

肌がカッサカサしてます。

つわりもそろそろピークを越えるはず。

期待してます。

気が付いたら腕は穴だらけ。

点滴の針を何度差したことか。

もともと血管が細くて見付けにくいのに、この体調のせいでさらに血管が萎縮して看護師さんが苦労してます。

血が漏れたり、点滴が漏れたり。針を刺しても血管に入らなかったり。

一ヶ所に続けて何日も点滴を入れてるとそこも漏れだしちゃうので、何日かに一度は刺し直し。

そんなこんなで穴だらけ。

そろそろ解放されたいなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたし

2009-09-23 | こはる(4歳)
今日も似たような一日。

朝、ぶどうを数粒食べて、それからムカムカ。

どうしよう
悩むこと数時間。

吐いてもつらい、吐かなくてもつらい

どっちもやだ!

そうこうしてるうちにだんだん目が回ってくる

看護師さんが来て話しかけられても、たいした返事ができなくなっているので、

「気持ち悪くなっちゃいましたか?吐いてすっきりするならその方がいいかもしれないですよ。お手伝いますよ」

と言って、背中をさすってくれました。

独りで戦ってるときに力になってくれる人がいるって、すごく救われます。

感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする