こはる家のまいにち

こはる家のできごと

言いなりの母

2013-03-18 | 9才4才2才



体調不良でお休みのぴかちゃん。


プチプチに夢中です。


やたらと機嫌が悪くて、すっかり言いなりの私。まるでしもべです。


すっごいぶたれるし。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄 誕生日

2013-03-18 | 9才4才2才



兄の誕生日会。


自作のケーキを持参するおちゃめなおじさん。


甥っ子がしょこくんにそっくりで間違いまくり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だからっ

2013-03-18 | 9才4才2才



裸で食べる子ども。


翌日、熱出すしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真似しました

2013-03-18 | 9才4才2才



タリーズのパンケーキのパクリ。


食べたかったんだもん。


朝食に食べたら胃がもたれた。


年取ったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変装かい?

2013-03-18 | 9才4才2才



マスクが流行ってます。


怪しすぎ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリーズで

2013-03-18 | 9才4才2才



タリーズのパンケーキを一杯のかけそば状態で食べてます。


三つは買えないもん。


このあと、上にのってたアイスを取り合ってケンカし、ジュースこぼしてバタバタ。


いちいち疲れる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惨敗です。

2013-03-15 | 9才4才2才
ぴかちゃんの激しいグズりで、会社に間に合わない。


泣ける。


もう休んじゃおうかと迷った私の負けです。


結局、保育園で先生に引き剥がされ、諦めて悔し泣きするぴかちゃんを残して出勤。


がんばって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味

2013-03-07 | 9才4才2才
毎日黙々と家事育児仕事に励んでいます。


もはや、趣味は家事育児仕事です。


まだまだそれ以外はできる感じがしない。


帰り道、居酒屋のチラシをもらってみました。そんなに興味はないんだけど、


宴会かあ
お料理が美味しそうだなあ


と妄想する喜び。



趣味は妄想にしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割れ物

2013-03-06 | 9才4才2才
週末にこはるとぴかちゃんと三人で近所に買い物に出かけました。


ぴかちゃんもウィンドウショッピングを楽しんでいました。


しょこくんほどは注意して見てなくても大丈夫なのですが、まだまだ目が離せません。



「それはバリンだから触らないでね」
(この言葉、もう十年以上使ってます)


ぴかちゃんは、持っていたガラスの瓶をサッと棚に戻して違うものを見てました。


「こはちゃん、あったよー、みてみてー」


と、ちょっとぴかちゃんから目を離したら、



ガチャン



あぁ。



びっくりして固まってるぴかちゃんをこはるに任せて、店員さんに知らせて片付けて謝って。。。



「びっくりしたね、大丈夫だよ。もう帰ろうね」



一気にテンションダウンのぴかちゃんは、「つかれちゃった」と言って歩かなくなり、家まで抱っこ。


それ以来、家であれこれいたずらしてても、「それはバリンだよ」と言われるとあわてて戻すぴかちゃん。



学んだね。



成長を感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題やってない事件

2013-03-05 | 9才4才2才
宿題をやってないのに、やったふりをしてたこはる。


「ウソやごまかしは絶対にだめなんだよ」


小さなウソのうちにしっかり教えなければ。と思ってガミガミ。


どこまで伝わっているんだか。


そのあと、いつも通り妹と弟の世話に追われるこはる。


申し訳なくて怒ったことを反省。



そもそもなんでウソをついたんだろうか。


宿題が終わってないと怒られるから?


正直に言ってもウソをついても怒られる。


それじゃウソもつくわな。


ウソをつかなくても良いようにしてあげないといけないなあ。



もっと姉を気にかけてあげないとなあ。



3人をバランスよく見てあげたいけど、不器用なのよね。



がんばるけどさー。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする