前編 後編 ご歓談







スコアタや高難易度用パーティ





FGO2部 6章かな?
絶賛、ヘブバンどハマり中の自分だったりします
正直言うと、毎日飽きずに飽きずにアクセ掘りしたりシャトルランをしているので
ゆゆゆいだったりFGOをプレイしてる暇がありません…
FGOも6.5章が解禁されましたが、まったく手付かずという…
おタマさんのクリームヒルト欲しさにガチャ回してなぜかシャルルマーニュが宝具4になったり

かれりん演じる馬琴欲しさになぜか馬琴が宝具3になったり

してますが、FGOもほとんどプレイしてないという…
まぁ、今回の周年でぶっ壊れクイックバッファーが登場予定?なのでシャルルマーニュはそれに期待


クイック人権サポ待ちの鯖が結構います
我ながら課金しまくりでちょっと怖くなってきた
FGOは周年イベントでわりとガチで2部6章のアニメ化発表ありそうな気がする
というか見たい
もう水面下で色々動いてると予想
アヴァロン・ルフェはさすがきのこと言わざるを得ないシナリオの完成度の高さ
というか、妖精騎士ランスロットに心を射抜かれてヤバい
パーシヴァルとアルビオンの一騎打ちシーンとか、アルビオンが奈落の蟲に向かうシーン、それを美しさに焦がれながら手を伸ばすオーロラ
これらをアニメで見たい…
シナリオが芸術的過ぎてヤバい
正直、一部7章は過大評価だと感じアニメもそこまでノレなかった
特に、三女神周りの設定やイシュタル、タイガーのスターシステム。ギャグに寄ったシナリオ運びなど、ソシャゲらしさが際立つ
一部6章は徹底して硬派な作りだったので、ソシャゲシナリオもアニメも面白かった
アヴァロン・ルフェはソシャゲシナリオというよりは一つのファンタジー小説であり
それをFGOという枠組みに落とし込んだだけな感じ
シナリオの作りとしては、コンシューマに近いというか
エロゲ全盛期時代ならこれを題材にしたエロゲがあってもおかしくは無いよね
というくらいに、一本FGOとは切り離してビジュアルノベルゲームとして評価しても成立して高評価を得るくらいには完成度が高かった
FGOに話が脱線したので軌道修正
しかし、もっぱら最近プレイしているのはヘブバンだったりします
7月29日に待望の4章前半がスタートするヘブバン
ファミ通でまた特集されてます


最近ではもうコンビニでほとんど見かけることの無くなったファミ通
時の流れは残酷である
4章PVではめぐみんとタマに死亡フラグがびんびんに立ってますが
ストレートにフラグを回収するのか
それともフラグを折るのか
3章の時は、もなにゃんが死ぬ死ぬ詐欺PVをして実際プレイしたら蔵が死亡フラグを立てまくって死ぬという内容だった
しかし、pvから察するにめぐみんの生まれはどこぞの新興宗教みたいな場所のよう…
最近は統一教会などで非常にセンシティブだけど、結構スレスレの展開描いてきそう
めぐみんの母は新興宗教の教祖
教祖「貴女は救世主よ…私の希望…」
信徒「教祖様〜!」
新興宗教が不祥事起こしてメディアからバッシング。めぐみん一家没落。教祖は信徒に刺されて死亡
めぐみん「うちは救世主になるんや…」
みたいな展開?
教祖(実はなんら超能力もない一般人)がマジモンの超能力者を産んだ皮肉展開とかありそう
4章はかれりん、つかさっち、タマの掘り下げがありそうで期待

スコアタや高難易度用パーティ
スコアタは18万はとりあえず全部取れてます
色々プレイしてますが、1番の推しキャラはいのりんだったりします


いのりん用に闇撃ブレス+6目指してますがなかなか掘れない…

この前、ゆゆゆのイベントで東京にいった際に秋葉原の専門のグッズショップに寄って色々買いました
なんだろう
なんだか、ビビっときた
まだメインシナリオにはほぼ出てなくて、交流イベントでちょっと活躍するくらいなのに…
キャラのビジュアルが好きになって
設定にビビっときて
声がええね…ってなって
Sスタイルの性能も結構強くて
気づいたら惚れ込んでいた感じに
Sスタイルは有能なので、完凸していたらSS 1凸くらいの働きはしてくれます

バフを盛りまくればスコアタで50万くらいダメージ出してくれたりします
なんだろう
ドイツ軍服というか大正時代の警察みたいなコスチューム
伝統ある?処刑用剣術の使い手という設定?
クールに見せかけて、ちょろいコミュ症気味というキャラ
たぶん、属性としてはゆゆゆのぐんちゃんに近い
ぐんちゃんっぽい部分に惹かれているのかもしれない
あとは、聖槍十三騎士団っぽい軍服っぽい出立ち

心の14歳を刺激してくれそうな設定
しかし、悲しいことにいのりんのSSはまだ当分先の実装になりそう?
最近、運営はたくさん万能ピース撒いてくれてるのでただいま貯蓄中
いのりんSSが実装された暁には完凸を目指したいと思います
十中八九、闇属性と思われるので
それまでに闇アクセ準備中
闇属性キャラは31Fが闇担当
あとはあかりんが闇ブレイカーっぽい
あかりんの声はゆゆゆのあややなので、それだけでもSS来たら一枚は引く予定
しかし、悲しいことにメインシナリオにもっぱら絡んでくるのは31A〜Cと30Gが主体になるので
いのりん、あかりんはあまり絡んでこなさそう
麻枝准さんは当初、構想では上記の24名だけでシナリオを作っていたが、制作スタッフの進言でキャラを今の2倍に増やした経緯あり
31Eはご当分の花嫁ヘブバンでもやりましょうよ!
というネタで生まれた模様
全員変態の31Eも結構好き