Kボーイの根岸線日記

鉄道が大好きな管理人によるブログです
主に京浜東北・根岸線について書いていきます 
とかいいつつ模型ネタ多め

中古Nゲージ漁りは楽しいけど、目が利かないと難しい

2022-08-28 18:54:05 | 鉄道模型‐全般

こんばんは

毎度おなじみのKボーイです。

今日はちょっとした小咄です。

このブログをご覧になる方は、Nゲージがお好きな方とお見受けしています。

さて皆様、中古Nゲージ漁りは好きですか?

私は好きですよ。

Nゲージに限らず鉄道模型は中古市場が発達してます。

上手く活用すれば、昔買えなかった憧れの商品が手に入ったり、最近の製品でも、ほぼ未使用品の良い品物が手にできたりと、模型ライフをより豊かにすることができます。

中古と言いますと、フリマアプリやネットオークションといった個人間取引を思い浮かぶかもしれませんが、私はあまり利用しません。

もっぱら中古Nゲージを扱う某ぽの字やポの字の店で漁っています。

もちろん、欲しいものが毎回あるわけではありません。むしろ何もない時の方が多いくらい。それでも何度か通って掘り出し物を見つけた時はうれしいですね。

でも、漁っていて思うことがあるのですよ。
中古Nゲージは目が利かないと難しい、と。

それは中古ですから、ほぼ新品からジャンクまで玉石混交です。

ニセモノとは言いませんが、正規の状態ではないものが転がっている時があります。

実はこの前の週末、某ぽの字に行きました。

で、中古コーナーに良さそうな単品車両を3つばかし見つけました。

いいもの、見っけ

ということで、さっそく店員さんを呼んで、棚から出してもらって検品したのですが、見ると3両共にどこかしら欠点があって、その場で考えこんじゃった。

値札に商品状態について簡単に記載があるのですが、そこ書いてない欠点、ていうか瑕疵があって、どうしようかと思いました。


結局それを承知の上で買ったけどね。
もちろん、今なら笑い飛ばせます。

さて、具体的にどんな瑕疵だったのでしょうか。


まずはトミックスのEF65 2000番台の2139号機・復活国鉄色仕様です。

すっかり影が薄くなりましたが、一番初めに国鉄色に復帰した新鶴見機関区のEF65 2139号機の模型です。

まだ他のPFが国鉄色に戻る前に発売された製品で、模型としても旧仕様です。

モーターは旧型M-9モーター、ライトはオレンジ色LED、パンタグラフはプラ製パンタです。

中古品の状態としては、「付属品取り付け済み」とだけ記載されていました。

ところが、おっと、

パンタグラフがプラ製パンタじゃない。

お馴染みのKATO製PS22に交換されていました。バラバラになりやすいプラ製パンタは好みじゃないので、交換されているのはありがたいですね。でも、本当は「他社製パーツに交換」と記載しないといけませんね。

こちらのEF65は、瑕疵と言っても割とかわいいものでした。


このトミックスの209系モハ209形とサハ209形の2両、
これはタチが悪かった

中身とケースが一致しているならトミックス 209系0番台・京浜東北線色の初期製品です。

その中でも初回生産に近いもので、インサート底面に実車ガイドがあるのが特徴です。

(郵便番号も3桁時代で1998年以前です)

で、値札で特に言及されてなかったのですが、まず本来あるはずの転写シートと説明書がありませんでした。

この時点で良くないのですが、さらに…。

モハ209形の側面窓ガラスが窓サッシ付きになっています。

ご承知の通り実車は2005年以降に側面窓の開閉化工事が実施され、それ以降に発売されたトミックス製Nゲージも開閉化工事を反映した仕様になりました。

と言っても、従来からの窓ガラスパーツに黒い線を印刷しただけで、従来のガラスパーツと互換性があります。そして、その窓サッシ付きガラスは分売パーツとしても設定されました。この模型はその分売パーツに交換したものでしょう。

そもそも、このモハ209形自体が初期製品ではない可能性もありますが、その場合クーラーが非メッキ仕様で、パンタグラフの避雷器が別パーツになります。

でね、サハ209形のガラスは原形でした。一方でクーラーが本来のメッキ仕様ではなく、通常の銀塗装でした。

こうなってくると、サハ209形が本当に初期製品なのかは怪しいですね。

さらに極めつけに間違っているけど、ありがたいことがありまして…。

2両とも台車が新集電でした。

初期製品はもちろん旧集電の時代で、ライトの点かないトレーラー車に集電シューと集電バネはありませんでした。そんな時代です。前の所有者が何らかの理由で新集電仕様にしたようです。

初期製品としては間違っている。でも新集電の方がいいに決まっている。だからありがたいのよ。

以上が買った模型の瑕疵でした、ハイ。

まあ、今こうして笑ってられますが、店頭で検品していた時は少し考え込んでしまいました。だって、3両とも商品ラベルに記載のない瑕疵があって、特に209系2両なんて「何これ」と思いましたよ。

こういう時って店員に指摘した方が良いのかな?

これ、間違ってますよ、と。

私はこういう時は値段を見て考えるようにしています。

EF65は値段もジャンクレベルだったので不問、これで指摘するのはイチャモン、ということにしました。

209系の方は値段を見ても微妙でした。一瞬指摘しようかと思ったけど、店員さんの顔を見て、ポの字の中古で本気になるのも、大人としてどうかと思ったので、結局そのまま買いました。

やっぱり中古は怖いね。

ま、これでも鉄道グッズ専門店のポの字だから、この程度で済んでますが、オフ系はもっと魔境。

ビックリするようなこともあるかと思います。

中古漁りは面白いですが、やっぱり目が利かないと、そんな風に感じた週末でした

さて、65はともかく209系は何に使いましょうか。

以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
« ホビーセンターカトー東京店... | トップ | ボロボロになったTOMIX 209系... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道模型‐全般」カテゴリの最新記事