しまくろ日記

野良猫から飼い猫の道を選んだ「まっくす」の思い出と、増殖するジニーファミリー。「日記」というほど更新出来てません(殴〉

修善寺温泉(2)

2016年02月24日 11時16分45秒 | 日記

私事ですが、また一つ歳をとってしまいました。
夕べは布団にもぐりこんで添い寝してくれたのは
まっくすからのお祝いでしょうか?


さて、話は戻って修善寺温泉の続きです。


泊まった宿は古いものの、
かつては高級な旅館だったと思われます。
浴室の岩も以前はかけ流しの湯滝が流れ出ていたようです。



今は夕食の提供はない、ほぼ素泊まり専門の営業。
少し歩いたところに食事のお店はあるようですがこの日は休業が多く、
車で来たメンバーと幹事が買い出しに行って持込の宴会です。
グルメ旅行の対極ですが、
やはり伊豆のスーパーはお鮨や刺身が美味しかった(●^ー^●)

宴の後も話は尽きませんが、
前夜寝不足の私は早めに(それでも1時頃でしたが)就寝zzz



朝は現地解散がいつもの流れ。
宿の朝食はセルフサービスの飲み物とサンドイッチが用意されますが、
サンドイッチは一人一切れとごく少量。
味はいいのですが、
どうやら夜更かしをして朝食を食べない客が多くこうなったようです。

この宿、ペット連れも可ということですが、どう考えても一般の旅行者にはお勧めできません。
興味のある方は「修善寺 花月園」で検索してみてください。
公式HPより、行った方のブログなどのほうが参考になると思います・・・。



さて、皆より少し早く宿を出た私、
天気も良いので、バス乗り場に向かう途中に修禅寺のお参りなど少し観光をしてみました。



弘法大師ゆかりの温泉地、その元となったお寺がこちら修禅寺。
春節の時期とあって、あまりメジャーではないここにも中国からの旅行者が大勢お見えでした。



水盤舎には清水ならぬ温泉が懇々と湧き出ててます。



本当なら周辺の見所を色々回りたいところですが、
一日のみの休みで明日も泊まり勤務なので早めに引き上げます。
帰りは乗換無しで新宿まで連れて行ってくれる高速バスを利用しました。



=続く=







今日もお越し戴きありがとうございます。
クリックで応援していただけると元気がでます。
にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫の日の小さな幸せ | トップ | 修善寺温泉(3) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュガーバイン)
2016-02-24 22:45:45
お誕生日おめでとうございます
私の誕生日には素敵なプレゼントを頂いておきながら
おめでとーコメントで済まそうとしています(^^ゞ

楽しい旅ですね^^
旅先で食べる いか唐揚げが気になるぅ。
返信する
Unknown (くるみもち)
2016-02-24 23:58:13
シュガーバイン様、こんばんは。
いえいえ、あれは丹波黒と美味しいお酒のお礼ですから。
趣味の仲間とワイワイ騒ぐ、
こんなことばかりやっているから男は幾つになっても子供だと言われてしまうんですよね
(´-ω-`;)ゞ
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事