しまくろ日記

野良猫から飼い猫の道を選んだ「まっくす」の思い出と、増殖するジニーファミリー。「日記」というほど更新出来てません(殴〉

冬は温泉

2013年02月10日 23時57分45秒 | 日記
冬の3連休、皆様はいかがお過ごしでしょうか。


私も珍しく休みが重なり、息子といつもの撮影&温泉ドライブに行ってきました。
先月行った越後湯沢、猿ヶ京とは山一つ隔てた水上温泉郷、谷川温泉です。


豊富な地下水を利用した融雪装置、橋の欄干から勢い良く噴出す光景は圧巻です。
富山の海沿いでは塩分を含んだ水のため道路がサビ色に染まっていましたが、
このあたりではそういう事もありません。


町営の日帰り温泉施設「湯テルメ谷川」
紅葉や新緑のシーズンには大変賑わう人気の湯です。


駐車場からも、晴れていれば谷川岳が望めるそうです。


浴室はすごい湯気、入ると懐かしい山の浴場の香りがしました。
比較的こじんまりとした施設ですが、3つの源泉が引かれ浴槽がそれぞれあります。


渓流に向かって下りる大露天風呂。
内風呂を全部あわせたより広く、ぬるめでゆっくりと雪見風呂を楽しみました。


風呂あがりは広間で休憩。
食事処はなく食事は持ち込むことが出来ますが、基本料金は2時間なので
今日みたいに風呂をゆっくり楽しむとこちらではあまりのんびり出来ません。
私達は自販機でアイスを購入。
親子で似た様な物を…。


その後は、道の駅「水紀行館」で昼食とお土産購入や展示物の見学。
撮影と観光を楽しんだ一日でした。


私は雪見露天風呂で「ああ、日本人でよかった」と思いましたが、
トラ太は座布団の上やコタツの中で「家に入ってよかった」と思ってくれているのでしょうか。


布団の上であんこ玉のようになって寝ているまっくす。
きっといい夢を見ていると思います。




今日もお越し戴きありがとうございます。
クリックで応援していただけると元気がでます。
にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復活 | トップ | 春の予感 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュガーバイン)
2013-02-11 11:22:08
雪を見ながら露天温泉なんて日本人満喫やないですか~~
御子息も抹茶をチョイスするところ、なかなかの日本人ですね。

家猫満喫のまっくすちゃんとトラ太にポチりん☆
Unknown (くるみもち)
2013-02-11 15:05:19
シュガーバイン様、ポチありがとうございます。
雪見露天風呂と言えば風流なのですが、ぬる過ぎて出るタイミングを失ったと言うのが本当のところです。
ラテ地方をはじめ雪国の方々のご苦労には申し訳ないのですが、関東平野に居るとどうしても雪ではしゃいじゃうんですよね~。
たしかに地元で積もると仕事が大変なんですけど…。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事