goo blog サービス終了のお知らせ 

しまくろ日記

野良猫から飼い猫の道を選んだ「まっくす」の思い出と、増殖するジニーファミリー。「日記」というほど更新出来てません(殴〉

珍客

2015年04月23日 10時01分49秒 | 日記

猫だから当然なのですが、野良育ちのまっくすは狭いところが大好き。
私が夕食の支度をしていると、ごそごそとキッチンワゴンに潜り込んでしまいました。



(´・ω・)ノ☆

ここからは、
まっくすとは全然関係無いお話になります。

最近、趣味の乗り物ネタで出かけることが多かった息子と私。
観光地をのんびり見たいと言う息子の希望で、
奥多摩方面に出かけました。



とは言え、昼食後に出かけたのであまりのんびりは出来ず、
鳩ノ巣渓谷を少し見た後は久しぶりに造り酒屋の「小澤酒造」へ。
ここは観光施設としても力を入れており、
渓谷沿いの庭園で軽食などを楽しむことも出来ます。

私たちがついた時はもう閉店の準備中でしたが、




ええ、買うべきものはしっかり買いましたとも(`・ω・´)
近隣の酒屋でいくらでも買えるのですけど・・・



その庭園にあった愛らしいタヌキ像。



∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゜・*



再び話は変わって数日後の夜、
庭先に置いてあった猫ご飯を食べる動物の姿。
まっちゃにしては大きいと思ってよく見ると、




はい、
ラスカル来ました~ヽ(゜Д゜;)ノ!!


タヌキは珍しくありませんがアライグマが来るとは驚きです。
調べてみたところアライグマは特定外来生物に指定されており、
その対応には十分な注意が必要であるとのこと。

タヌキやハクビシン対策もあり、
ご飯を長時間出したままにしないよう気をつけてはいましたが、
これからは更に注意しなければ・・・。








今日もお越し戴きありがとうございます。
クリックで応援していただけると元気がでます。
にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする