
久しぶりに立山黒部アルペンルートに行って来ました。
今回は高校の同期3人で大人(年寄り?)の修学旅行です。

このトンネルは長野と富山を直接結ぶ唯一の陸路。

雲の中に居るような霧の扇沢を出発しましたが、
黒部湖は少し青空が見えていました。

今回シーズンオフ直前のアルペンルートに来たのは、
もうすぐ引退となるトロリーバスに乗るためです。
来月からは、もう日本でトロリーバスに乗ることは出来ません。

この季節にしては少ない雪に感じる室堂、
下界の富山湾はよく見えませんでしたが、
周囲の山はそれなりに見えていました。

天気予報通り雪が舞ってきましたが、
帰りのロープウェイからは黒部湖を見ることが出来ました。
冬から秋へ一気に戻ります。

黒部ダム横のレストハウスで昼食。
ダムを見ながらダムカレーを戴きました。

日帰りで一足早い冬を味わってきましたが、
家に帰るとここでも冬らしい光景が見られます。
でもプーとコロネが抱き合って寝ているのは、
本当はドーム状のハウスなんですよね(^▽^;)
今日もお越し頂きありがとうございます
クリックで応援していただけると元気が出ます
にほんブログ村