昨日は第3日曜日、荻卓球の日。ノジマによってSDカードの動画をカーナビに接続する再生機とコネクターのことを質問していて、会館にチョイ遅れ着く。
さとうさん、もうひとりのさとうさん、ひょうどうさんら6人、その後、もう二人見えて総勢8名。昨日はひょうどうさんとのゲームを撮影しようと、デジカメ持参なるも三脚をわすれました。
ラジオ体操はすでに終了、さとうさんは何人かの方に℡していました。
もう一人のさとうさんとラリー&練習。その後、ひょうどうさんとの番になったので、ゲーム(撮影つき)。あっけなく 0-3で負け。格の違いを痛感。なにしろサーブ・レシーブがまったくダメ。動画をみたらドライブも自分のは小さい・小さい。構えもひょうどうさんのは、画面からはみでるのに、自分の構えは画面にスッポリって感じ。
その後は、さとうさんとのゲームとか、スマッシュ練習とか、最後に変則ダブルス。
午後9時に終わり、来月も第3日曜日にお邪魔させていただきます。家に帰っての体重74.9キロ。
水分補給して、爆睡。
そして
そして
今日は月曜日、体を休める日。クダクダと過ごしました。
健康診断で旅館組合に、いいださんに遭遇、ついでに増田屋に顔を出す。とろけるチーズの件で。OKとのこと。
日産に行って、定期点検をお願い、その後、小西さんへ。点検は一時間半の予定。小西さんでは、液体窒素を頭のイボのところと左足の左側の魚の目につけてもらう。
次回は来週の月曜日、液体窒素は一週間空けないとできないとのこと。
時間が空いたので、アピタに買い物に。歩いて行ったので、普段見れない景色を堪能。伊東市民体育館のアピタよりにナイス紅葉発見。
アピタでは、バドミントンの雑誌を購入。専門的すぎて少し難しいが、パラパラのながめることに。
昼をどこで食べようか考えながら、歩いて日産方面にむかうと、日産の方から℡が。点検終了とのこと。
ほどなく日産に着きました。
なにやらスタッフ全員でお出迎えって感じで、すずきさん始め、はなづかさん、店長のおおむらさん、多くの方にお会いすることができました。
すずきさんの勧めもあって、次回の点検・オイル交換も込の大安パックで大節約できました。ありがとうございます。
帰りがけ、素晴らしいお土産もいただき、感謝・感謝です。
その後、ツタヤに行き、いきものがかりのCDとホタルノヒカリのDVDをレンタル。昨日たまたま見た、NHKのいきものがかりの「ありがとう」が欲しくて。
CDの題名はいきものばかり・・・でした。いきものがかりのいきものばかり、・・・。
昼抜きでその後ダイナムに。チョイ、プレイして酵母パンの景品と変え、車の中で昼食。
午後は短編を読みつつ、居眠りしつつ、現在に至っています。
元気ならば昨日のひょうどうさんとの卓球のゲームの動画をYouTube する予定です。
本日のYou Tube です。
5th single♪白い2白いサンゴ礁9112<PV>
白いサンゴ礁