気の向くままに junne

不本意な時代の流れに迎合せず、
都合に合わせて阿らない生き方を善しとし
その様な人生を追及しています

12月8日という日

2023年12月09日 | 日記・エッセイ・コラム
1年が365日しかないのだから、何らかの出来事が同じ日に重複するのは当たり前なのですけれど、昨日の(この日)12/8は印象的です。
歴史的には「真珠湾攻撃」と云う愚行の日であり、また1980年はJohn Lennon が殺害された日。当然真珠湾の時は生まれてはいませんでしたけれど、1980年のこの日は和歌山県の加太に居てそのニュースに啞然としたのをはっきりと覚えています。2〜3日はTVでもその事が取り沙汰されていました。私の周りでもその話しでもちきりでした。John の遺作となったDouble Fantasy を手にしたのはその後の事。暫くは友達のものを聴いていました。
この事件が世界中にどの様な影響をもたらしたのか…は、大凡は見当が付いてはいたものの、判らなかった事も多々有りましたが、その一部をNHK の『アナザー・ヒストリー』で放映していました。これは12日(火)23:50〜00:35に再放送するので録画でもしてご覧になって欲しいなぁ〜と思います。
方や無謀な戦争拡大に発展した日で、方や平和の意識が目覚めた日。この対比する2極の違い。この事に対し心の中にメスを入れても、今まだ平和への道は閉ざされたまま。大きな戦争が少なくとも二箇所で起きている。
今もしもJohn が生きていたなら、どんなメッセージを発するのでしようか?



今夜はCDではなくレコード棚からJohn のレコードを引っ張り出して聴くことにします。
ああ、そうだ、遺作となったDuble Fantasy は1980年11月17日発売、翌81年グラミー賞最優秀アルバム賞になりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿