気の向くままに junne

不本意な時代の流れに迎合せず、
都合に合わせて阿らない生き方を善しとし
その様な人生を追及しています

ブラタモリ(昨日放送)

2022年01月23日 | ブログ
昨日(1/22)のブラタモリは石垣島でした。「珊瑚が造った島」の意味を解き明かしながら、石垣島の成り立ちやら文化の一端を見せてくれました。過去に沖縄本島は二度くらいあったかな。そして次回の1月29日(土)は私の心の故郷・竹富島が舞台となります。大袈裟に言わせてもらうと、島の何処もかしこも(海の中までも)知っている…んんん、これはちょっと言い過ぎた。兎に角そう云う、私にとって特別な「天 . . . 本文を読む

NHK 津波情報 Evacuate

2022年01月16日 | ブログ
,昨日13:10、トンガで起きた火山噴火に因る津波情報を、00:50頃から放送していた。遠いトンガでの出来事が日本に津波警報・注意報を発出せた。噴火に因る津波であると確定出来ないものの、大きな潮位変化が認められるからだそうだ。NHKだからこその放送だとは思うのだけれども、この様な情報をずっと放送し続ける国は、世界中でも珍しいのか、或いは常識的(一般的)なのか…どうなのだろう?国内に関 . . . 本文を読む

視界?m

2022年01月07日 | 日記・エッセイ・コラム
真冬の南岸低気圧は困ったものです。ただでさえ寒いというのに、色々な置き土産を残して行く。それでも日本海側よりはましなので文句ばかりは言っていられない。ても私だけの為に何とか気温だけは最低でも二桁あって欲しいな。そんな私の三種の神器は…炬燵・ストーブ・エアコン。一気に稼働です。お風呂と湯たんぽと電気毛布も参加。これじゃあ当然経費がかさむよネ〜。雪国の暮らしって大変だな〜と思う。なにしろ . . . 本文を読む

2022年 今年も年賀で始まる

2022年01月02日 | 日記・エッセイ・コラム
明けましておめでとうございます寅年で〜す猫🐱よりも大きいのである画面に入らないので諦めるのだダメざんすヨ!主役の虎がいなくては、話しにならないざんす何とかしてチョ〜!!それならデリバリーするのだ、仲良くしなさい。名前はお寅さんなのだ。これで いいのだ。毎年、心を広げて暮らそう…と思う正月だけど、年末には違った自分と出逢ってしまう。私もソロソロお年頃(何のじゃ?)なので、自覚を持って日 . . . 本文を読む