マンションコミュニティ

マンション生活・公開「コミュニティの知恵袋」にご協力を

防災マップ

2006年10月25日 | 価値向上
1 閲覧できる地図情報
 防災マップでは、検索するための2種類の索引図(全域索引図、中間索引図)を使って、縮尺1/2,500レベルの地図情報、避難場所・施設や主要医療機関の位置(平成16年12月1日現在)を閲覧することができます。
 地図情報は、平成10年度~平成11年度に測量した空中写真をベースとしており、また部分的に都市計画図等(平成8年度~平成9年度発行)を利用していますので、道路や建物などは一部最新の状況とは異なっています。(地図情報は、平成12年度~平成16年度まで段階的に更新)

2 操作手順
 地図の操作は、①全域索引図→②中間索引図→③縮尺1/2,500レベルの防災マップの順番で行います。
 ①全域索引図、②中間索引図の白色部分を順次クリックすると、防災マップが表示されます。

 ① 全域索引図(10km×7.5kmのメッシュで区分)←ここをクリックしてスタートして下さい。
 県内全域をカバーしており、全域の索引図として利用します。この索引図には県界、市町村郡界、国道、鉄道、河川等が表示されます。メッシュを拡大したい場合は、その部分をクリックしてください。

 ② 中間索引図(500m×500mのメッシュで区分)
 全域索引図で選択したメッシュ図が表示されます。このメッシュ図には、県界、市町村郡界、町丁目界、国道、鉄道、河川等が表示されます。メッシュを拡大したい場合は、その部分をクリックしてください。(ただし、山間部には、③の防災マップがない場合があります。)

 ③ 縮尺1/2,500レベルの防災マップ (500m×500m)   
 中間索引図で選択した部分の縮尺1/2,500レベルの防災マップが表示されます。
 この地図情報は、県界、市町村郡界、町丁目界、道路、鉄道、河川、建物が表示されます。
 地図の上下左右(北南西東)方向を表示したい場合は、カーソルをクリックしてください。クリックすると次のメッシュが表示されます。

3 注意点
 ① 閲覧以外の利用禁止
 この防災マップで提供している地図情報は、閲覧用に作成したものです。地図データを磁気記録媒体に取得したり、加工を加えたり、アプリケーションソフト等を利用して別種の地図を作成することは、禁止されています。

 ② 避難場所等についての照会
 避難場所の名称・位置などの最新の情報や詳しい内容については、各市町村の防災担当課にお問い合わせください。


最新の画像もっと見る