「人は誠でなければあかん」が父の口癖。 2016-06-07 11:44:55 | 法話 豊臣、徳川に仕えた藤堂高虎公は晩年眼病で失明を。二代将軍秀忠公は高虎公の為に歩き易いよう江戸城を改築。「何故貴殿の為にそこまで」と問う大名達に「知らん。唯わしは誰よりも早く登城し、誰よりも遅く下城してきただけだ」と。人がそう動いてくれるには理由がある。人を動かしたくば人に感動を。 « 楽して益を得られる世界など... | トップ | 「案ずるより産むが易し」と... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます