goo blog サービス終了のお知らせ 

三中ブログ

箕面市立第三中学校
大阪府箕面市瀬川
 3丁目2番2号

1/15(水) 3年生 短学活の様子

2025年01月15日 10時09分13秒 | 学校の様子
3年生は保健委員会からの発案で、短学活の時間にビジョントレーニングを行います。成果がでるか楽しみですね!
受験に対する緊張や不安でいっぱいだとは思いますが、まずは健康であることが大事です。来週の学年末テストで力が発揮できるよう、自己調整していきましょう。

«2025年»1/14(火) 2年生 授業の様子

2025年01月15日 05時52分23秒 | 学校の様子
3学期がスタートして1週間がたとうとしています。学校全体が通常のリズムに慣れてきた様子です。
2年生の数学は、宿題テスト返却後、平行四辺形の定義を用いての証明問題を学習。パターンに沿って解いていきやすい単元です。パターンをつかむとスイスイと解ける!2年生のみんな、ファイト!

12/24(火) 2学期終業式

2024年12月25日 13時31分23秒 | 学校の様子
本日で2学期が終了します。先週から学級閉鎖のクラスやインフルエンザや発熱等で欠席者の多いクラスもあるため、感染拡大防止の観点より、オンラインでの終業式となりました。
校長からは、今年度から私服での登校を可としたことの振り返りを交えながらの話、生徒指導の佐々木先生からは、体験授業や部活動見学を通しての小学6年生から三中生へのメッセージ、冬休みの過ごし方の話がありました。どうか、みなさん、体調に気を配りつつ、楽しい年末年始をお過ごしください。
保護者・地域の皆様におかれましては、平素より三中を支えていただき、心より感謝申しあげます。3学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

12/11(水) 吹奏楽部「中庭コンサート」

2024年12月14日 17時22分05秒 | 学校の様子
毎年恒例の吹奏楽部による「中庭コンサート」。「銀河鉄道999」に始まり、クリスマスソングが流れます♪
中庭からはもちろんのこと、教室のベランダから、1階2階の渡り廊下から、たくさんの生徒と先生が「あー、もっと聴いていたい」と釘付けです。
吹奏楽部のみなさん、寒い中、お疲れさまでした。ほっこりするひとときをありがとう!

12/10(火) 3年 球技大会

2024年12月13日 11時12分52秒 | 学校の様子
3年生にとって、中学校生活最後の球技大会。男女ともに、グラウンドでハンドボールの熱い戦いが行われました。

日頃の受験に対するプレッシャーやストレスを発散すべく(?)、みんないい表情でプレイしていました。

11/ 29(金) 小学生体験授業

2024年12月03日 15時41分21秒 | 学校の様子
本日で期末考査が終了し、午後からは小学生体験授業がありました。南小、西南小の6年生は元気いっぱいでした!
今年は、体験授業に中学生たちもチューター役として参加し、小学生たちをサポートしてもらいました。

きっと頼もしい先輩にうつったことでしょう!

授業後は部活動見学。いろいろ見回って忙しそうな小学生たちでした。







11/21(木) 2年生 6限 研究授業

2024年11月21日 20時55分08秒 | 学校の様子
本日の6限は2年生において研究授業があり、他学年の先生方が多く参観しました。

理科では、テスト範囲である「内臓の働き」の復習に焦点をあて、班でカードゲームを使って知識の確認を行っています。


家庭科は、住まいについて班で考えています。
昨日から期末テスト一週間前になりました。体調管理に気を配りながら、テスト勉強を進めていきましょう!

11/19(火) 6限 公開授業、校区教研

2024年11月20日 16時39分01秒 | 学校の様子
本日の6限は、校区の小学校に向けて公開授業を行いました。たくさんの小学校の先生たちが、みなさんの授業の様子を参観されました。

特に1年生は、久々に懐かしの小学校の先生の姿が見れて、嬉しかったかな?

授業後は、三中校区の先生たちが集まり、授業のことや三中校区の子どもたちのことについて話し合ったり、研修の時間をもちました。






11/15(金) 創立50周年記念樹「ヒマラヤザクラ」の植樹

2024年11月17日 11時12分46秒 | 学校の様子
昨年、三中は創立50周年を迎えました。記念樹の植樹の手はずがやっと整い、「グリーンUNO」さんのご協力のもと本日無事、植樹が完了しました。

ヒマラヤザクラは、11月下旬から12月にかけて薄ピンク色の花を咲かせ、近年、環境浄化木として注目されているそうです。来年の今頃は花を愛でることができるとのこと。楽しみです。

11/15(金) 2年生 6限 キャリア学習

2024年11月17日 10時48分00秒 | 学校の様子
2年生では、「キャリア学習」に取り組んでいます。本日6限は、12社の企業をお招きし、子どもたちが企業側に提案するSDGsの観点を取り入れたアイデアのプレゼンを聞き、助言をしていただきました。
普段あまり見られない?ガチガチに緊張している生徒も多くいたようですが、PowerPointを使いながら班で協力して発表する姿は立派でした。