三中ブログ

箕面市立第三中学校
大阪府箕面市瀬川
 3丁目2番2号

2学期末テスト

2022年11月29日 18時43分05秒 | 学校の様子

2学期末テストです。ノートを見ながら登校したり、友達と問題を出しあいながら登校する生徒がいます。勉強モードになっていますね。あと一日、最後までしっかり頑張りましょう。

三年生の教室を覗いたら、しっかりとした姿勢で真剣に取り組んでいました。さすが受験生です。最後まで頑張れ!


昼休みに使うクラスボール

2022年11月29日 18時36分14秒 | 学校の様子

給食時間終わりのチャイムがなるとたくさんの生徒が職員室にボールを借りにきます。グラウンドでバレーボールやサッカーボールで遊ぶ生徒たちです。これまではボールは段ボールに入っていましたが、体育科の先生が自分のクラスのボールを見つけやすいようにラックを用意してくれました。古かったボールも新しいものにかえています。思い切り遊んでください。でも予鈴が鳴ったら責任を持って返却に来てね。


登下校時の見守り

2022年11月22日 14時45分22秒 | 学校の様子

三中の生徒は基本的に南小、西南小の2小学校区から通っています。両小学校の青少年を守る会の方々が青パトで巡回して登下校時の見守りをしてくださっています。ありがとうございます。特に冬は日が暮れるのが早いので下校時には気を付けて帰るようにしてください。

朝は風紀委員さんが先生方と一緒に校門に立ち、挨拶運動をしてくれています。元気な挨拶が返ってくるととてもうれしくなります。


第51回府生徒児童発明くふう展

2022年11月22日 14時20分13秒 | 学校の様子

箕面第三中学校では毎年「府生徒児童発明くふう展」に出展しています。今年は団体賞と、

日本弁理士会関西会長賞=1年 多々琴椰さん「どこまで読んだか分かる君」

ATCエイジレスセンター賞=2年 萬代愛理さん「ネオジウム磁石の斥力を用いた台はかり」

奨励賞=1年 高本千紗さん

を受賞しました。


2年生の理科

2022年11月22日 14時16分34秒 | 学校の様子

2年生は理科の時間に「気象」を学習しています。「いろいろな雲」を観察し、その形を再現しました。渡り廊下に飾ってあります。


体育の授業

2022年11月17日 11時47分41秒 | 学校の様子

11月17日、校庭では体育の授業でハンドボールをしていました。気温は低いですが、天気は良く、生徒たちは身体を動かして汗をかいていました。


PTAブログ11月号③

2022年11月15日 09時34分12秒 | PTA

PTAブログ11月号③   保健室の先生インタビュー

あまり日頃私たち保護者が会うことは少ないのですが、学校ではとても大切な存在の保健室の酒井先生に色々とインタビューしてみました。

酒井先生は今ドラマでも話題の「PICU(小児集中治療室)」に勤める大学病院の看護師の経験の後、現在3中の保健室の先生をされています 。

大きな病院を辞めて、なぜ今保健室の先生をされているのか?を伺ったところ 「PICUでは基本的に二週間で子供たちが病棟を離れるのですが、その後の子供たちの退院後の様子が分からないことにすごく疑問を持ち始め、もっと子供たちの健康をそばで見守り、支えてあげれる存在になりたい。と思い養護教諭の道を選びました」とのこと 。

とても深い意味合いを持ちながら、真摯に生徒一人ひとりと向き合ってくださっていることを感じました。 酒井先生が朝一番にする事は、本来の居場所に戻るための止まり木のような空間づくりに努め、部屋を暖かくしお湯を温めいつでも生徒が心や身体を休めやすい空間を作るところから始めるそうです。

3中の先生方は連携が行き届いていて生徒を心から思っている先生ばかりで、その先生方と一緒に働けることにとても感謝しているとのこと。 心ある先生に自分の子供の健康を預けていると思うと、とても心強く、学校のお母さんのような心優しい存在に感謝の気持ちでいっぱいになりました。 これからもどうぞよろしくお願いします。

 


授業の様子(11月第2週~第3週)

2022年11月15日 09時11分20秒 | 学校の様子

立冬を過ぎ、少しずつ気温が下がり、朝夕は冷えるようになりましたが三中生は登校時元気に挨拶を返してくれます。月末には期末テストを控え、集中して授業に向かう姿勢が見られます。

見出しの写真は英語のペアワークです。

美術の時間。自分の描いた絵について説明しました。工夫したところ、苦労したところを発表しています。

理科の時間。「音の伝わり方」について、音叉や糸電話を使って理解を深めています。


市長と生徒の意見交流会

2022年11月10日 11時56分28秒 | 学校の様子

11月2日(水)、箕面市の上島市長が「三中生との意見交流会」に来られました。三中の前期生徒会が事前に全校生徒にアンケートをしていて、その結果をもとに、より良い箕面のためにいくつかの提案をしました。それぞれの提案に上島市長は丁寧に答えてくださいました。後期生徒会は記録係として参加しましたが、居ても立っても居られなくなったのか、後半は自ら挙手をして質問をしていました。どの質問にも市長はわかりやすい言葉を使い答えてくれました。


箕面・世界子どもの本アカデミー賞授賞式

2022年11月09日 14時23分02秒 | 学校の様子

11月3日、文化の日にメイプルホールにて「箕面・世界子どもの本アカデミー賞授業式」がありました。箕面三中の前期図書委員7名が総合司会を担当しました。当日は表彰される作家さんの他にかいけつゾロリも来てくれました。堂々とした司会ぶりで、「さすが中学生」とたくさんの称賛の言葉をもらいました。