「プレイバック '70」リーダーのブログ(アーカイブ)です!

35年間の活動休止を経て、2010年に再結成したバンド「プレイバック '70」のことを色々と書きます

MP3ファイルのオンライン加工

2022年06月03日 | 音楽

合同練習では単純リズムボックス音(MP3ファイル)をCDに格納して

コンパクトCDプレヤーで再生して使っています。

長らく同じファイルを使っているのですが、

もう少しテンポを速くしたという曲があり

CDプレヤーに備わっている速度変更機能(±10%単位)を使っています。

 

しかしながら、その操作が面倒であり、

一方、MP3音源ファイルを作り替えるのも面倒なので、

何か上手い手が無いか調べたら、見つかりました。

パソコンにアプリをインストールせずに、インターネット上で

変更したいMP3ファイルと変換項目を指定すると、

アップロード&ダウンロードで簡単に変換できることが分かりました。

変換項目として

 ◆速度を変える

 ◆キー(音程)を変える

 ◆音量を変える

 ◆音量を一定にする(ノーマライズ)

 ◆フェードイン・フェードアウトを入れる

 ◆逆再生する

 ◆モノラル⇔ステレオ変換

が出来るようです。

早速、”◆速度を変える”により、

速度を10%アップしたMP3ファイルに変換を試み、成功しました。

 

世の中には便利なツールがあるんですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする