2008.3.18午後の酸ヶ平(すがだいら)
この辺りの積雪は少なく(強風で吹き飛ばされるため)、木道は全行程の半分くらいすでに見えています。
ただし浄土平~酸ヶ平間、姥ヶ原~浄土平は例年5月下旬ころまで(場所によっては6月中旬まで)残雪があり、くさった雪やぬかるみのため歩きにくい場合があります。
アイゼン等は不要ですが、十分注意して登山してください。
残雪期にガスで視界不良となった場合、方向を見失ってしまうことがあります。通常のコースタイム以上に時間がかかってしまうこともありますので、余裕のある計画を立ててください。
一切経山は、浄土平の登山口付近を除き、雪の心配はないでしょう。
この辺りの積雪は少なく(強風で吹き飛ばされるため)、木道は全行程の半分くらいすでに見えています。
ただし浄土平~酸ヶ平間、姥ヶ原~浄土平は例年5月下旬ころまで(場所によっては6月中旬まで)残雪があり、くさった雪やぬかるみのため歩きにくい場合があります。
アイゼン等は不要ですが、十分注意して登山してください。
残雪期にガスで視界不良となった場合、方向を見失ってしまうことがあります。通常のコースタイム以上に時間がかかってしまうこともありますので、余裕のある計画を立ててください。
一切経山は、浄土平の登山口付近を除き、雪の心配はないでしょう。