goo blog サービス終了のお知らせ 

【自然公園財団 浄土平支部】 浄土平にゅ~す!!

福島県の磐梯吾妻スカイライン・浄土平の最新情報、イベントのお知らせなど、自然公園財団 浄土平支部が管理しているブログです

10/24 紅葉情報

2008-10-24 | 紅葉
(写真:2008.10.23 浄土平湿原)

吾妻山の紅葉は中腹より下まで下がっています。

浄土平付近・・・ほぼ終わり(10月上旬が見ごろでした)
天狗の庭・・・ ほぼ終わり(10月上旬~中旬が見ごろでした)
不動沢(つばくろ谷)・・・ほぼ終わり(10月上旬~中旬が見ごろでした)
白樺の峰付近・・・見ごろを過ぎました
高湯温泉付近・・・見ごろ


浄土平周辺は落葉が進み、見通しがよく明るい森になりました。
今後天気が崩れたときは、雨ではなく雪になる可能性があります。
磐梯吾妻スカイライン・浄土平は11月17日から冬期閉鎖です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/21 紅葉情報

2008-10-21 | 紅葉
(写真:2008.10.21 桶沼展望台から一切経山を見る)

吾妻山の紅葉は中腹より下まで下がっています。

浄土平付近・・・ほぼ終わり(10月上旬が見ごろでした)
天狗の庭・・・ 見ごろをやや過ぎました
不動沢(つばくろ谷)・・・見ごろを過ぎました
白樺の峰付近・・・見ごろをやや過ぎました
高湯温泉付近・・・見ごろ


10月は好天が続いています。浄土平周辺は落葉が進み、見通しがよく明るい森になりました。
今後天気が崩れたときは、雨ではなく雪になる可能性があります。
磐梯吾妻スカイライン・浄土平は11月17日から冬期閉鎖です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/18 紅葉情報

2008-10-18 | 紅葉
(写真:2008.10.18 吾妻小富士

吾妻山の紅葉は中腹まで下がっています。浄土平~高湯温泉の吾妻八景はおおむね紅葉が見ごろです。お早めにお越しください♪

浄土平付近・・・見ごろをやや過ぎました(10月上旬が見ごろでした)
天狗の庭・・・見ごろ
不動沢(つばくろ谷)・・・見ごろ
白樺の峰付近・・・見ごろ
高湯温泉付近・・・もうじき見ごろ


※ビジターセンタースタッフは毎日の通勤で、高湯ゲート~浄土平間は毎日見ていますが、浄土平~土湯峠方面はあまり行く機会がないため、リアルタイム情報を持っていません。 福島県道路公社など他機関発信の情報でご確認ください。
※福島県内各地の紅葉情報等のお問い合わせをいただきますが、当センターでは浄土平周辺地域以外の広域情報について詳しいことは分かりかねますのでご了承ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/13 紅葉情報

2008-10-14 | 紅葉
(写真:2008.10.13 浄土平~酸ヶ平登山道からの展望)

吾妻山の紅葉は中腹付近まで下がっています。お早めにお越しください♪

浄土平付近・・・見ごろ(ピークは過ぎました)
天狗の庭・・・見ごろ
不動沢(つばくろ谷)・・・見ごろ
白樺の峰付近・・・見ごろ
高湯温泉付近・・・もうじき見ごろ

※ビジターセンタースタッフは毎日の通勤で、高湯ゲート~浄土平間は毎日見ていますが、浄土平~土湯峠方面はあまり行く機会がないため、リアルタイム情報を持っていません。
福島県道路公社など他機関発信の情報でご確認ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 浄土平の紅葉

2008-10-09 | 紅葉
(写真:2008年10月9日 浄土平)

浄土平の紅葉は今がピークです!

磐梯吾妻スカイライン・浄土平の冬季閉鎖まで、40日を切りました。
すばらしい吾妻山の紅葉をぜひご堪能ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/7 紅葉情報

2008-10-07 | 紅葉
(写真:2008年10月7日 桶沼)

浄土平付近の紅葉は見ごろ! 今まさにピークを迎えています。
紅葉時期は例年並みに進行しています(昨年より一週間ちかく早い)。
浄土平を起点とするトレッキングコース(鎌沼、一切経山、東吾妻山など)の紅葉はピークを過ぎましたので、お早めにお越しください。

磐梯吾妻スカイラインの天狗の庭~つばくろ谷(不動沢)付近も見ごろになってきました。
道路沿線の、車窓から眺める紅葉もうつくしく色づいています。

最近の浄土平(標高1600m)は朝晩の最低気温は0℃くらい、最高気温は10℃以下がふつうです。
暖かい服装でお越しください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が見ごろです

2008-10-04 | 紅葉
(写真:2008年10月3日 桶沼園地付近の紅葉)

ここ数日好天がつづき、朝晩の冷え込みにより一段と紅葉が進んでいます。
鎌沼周辺や浄土平付近の紅葉は見ごろとなりました。
今年の紅葉はおおむね平年並みに進行しているようです。台風や霜の被害もないため色づきも良好です♪

浄土平では10月上旬が見ごろです。中旬以降は落葉が進みます。
かわって吾妻山の中腹あたり、天狗の庭、つばくろ谷といった紅葉の名所が見ごろになっていきます。


駐車場がたいへん混雑することがありますが、路上駐車は危険ですのでご遠慮ください。
立入禁止区域に入っての写真撮影等もご遠慮ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/1 桶沼

2008-10-02 | 紅葉
(写真:2008年10月1日 桶沼の東斜面)

標高約1600mの浄土平の紅葉も見ごろに近づいてきました。
浄土平より標高の高い鎌沼周辺のトレッキングコースでは見ごろです。
今年の紅葉は今のところ、ほぼ平年並みに進行しているようです。

紅葉時期の目安
磐梯吾妻スカイラインはゲート付近~浄土平付近まで標高差がありますので、場所によって紅葉の見ごろの時期が違ってきます。
10月中は、どこかの場所では見ごろに出会えます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/29 五色沼

2008-09-29 | 紅葉
(写真:2008年9月29日 魔女の瞳・五色沼)

一切経山 <いっさいきょうざん>山頂から見下ろす五色沼(別名・魔女の瞳)周辺も紅葉、黄葉しています。
稜線上は強風となることもよくありますので、風を通さない服装(レインウェアで代用可)もあるとよいと思います。
標高 1949mの一切経山頂や登山道からの展望、紅葉はすばらしい眺めです。
浄土平から片道1時間半、往復3時間くらいの登山となります。

※例年10月22日ころが初雪の平年日ですが、今年は9月27日に浄土平で0℃まで冷え込み、初雪が舞いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/29 鎌沼

2008-09-29 | 紅葉
(写真:2008年9月29日 酸ヶ平<すがだいら>)

標高約 1750mの鎌沼周辺の紅葉は見ごろとなっています。
蓬莱山の浄土平側の斜面や、姥ヶ原周辺などできれいな紅葉、黄葉が見られます。
鎌沼や一切経山、東吾妻山へは「登山」になります。気温はすでに10℃以下ですので、暖かい服装(温度調節のできる装備)でお越しください。

※酸ヶ平避難小屋はトイレあり(100円程度のチップにご協力ください)。現在 水不足のため手を洗う水が出ません。トイレの水洗は通常どおり利用可。
※酸ヶ平などでクマの目撃情報があります。鈴をつけて行動するなど気をつけてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする