goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのく製菓修行

東北アラサー会社員joneyの製菓、製パン、猫日記。

禁断の…バゲット

2013-09-03 03:00:42 | パン

ヤツには手を出すまいと誓っていた筈なのに…!やっちまった!!とうとう手を出してしまいました…
バゲットさん…(震え声)



こんなクープの切れたバゲットを掲載するなんて、スゲー勇者だ…
こんな切れたクープでよくパン屋に勤められたな~…と感心するのですが、職人時代はきちんと美しいクープでしたよ!(当たり前だw)
そもそも、バゲットを家庭で…なんて無理がある!パン屋だって難しいのに出来る訳がない!そんな理由から避けていたのに…!
レシピ本って恐ろしい…なんか作ってみたくなっちゃうんだもの!
レシピ本は「ゆっくり醗酵~」でおなじみの高橋さんの。
しかし、やっぱ上手くいきませんね(笑)
焼きあがったバゲの重いこと!うわ、これ全然気泡入ってない…そう物語るようなずっしりとした重さに恐る恐るカットしてみる。



もっとみっしりしてるかと思ったけど、気泡少しはあってよかった~
でもこんな重いのバケットじゃないやい!つ、次こそは…!!
あれ?なんかバゲの罠にはまってる??そうこうしているうちに3本4本…と不細工バゲットは量産していく訳です(笑)
取り合えず、家庭の布取りがメッチャ難しいよぅ…どうしてあんなに簡単に出来ていたことが今になって出来ないのか…そもそも家庭で作るパンじゃないけど、(多分パン屋時代の同僚にお家でバゲット作ってる~なんて言ったら鼻で笑われることでしょうw)
出来ることならば上手にクープ割りたいのでちょこちょこ練習していこーっと。

で量産した不細工バゲットはというと…。



バケットサンドにして頂いております。こうすれば不細工とは解るまい…(笑)
画像はハムたまご~パストラミビーフやチーズなんかも美味しいですね。
あと焼きたてにバターだけもイケル!フレンチトーストも美味しい。レバーパテも作ったけど、私はどんな工夫をしてもレバーが食べられないことが判明しただけでしたw

とまぁ、バケ続きにも飽きた所で夏バテした訳ですが、胃腸もだいぶ落ち着いた頃めっちゃ食べたくなったのはバゲじゃなくてピザwもう頭の中はピザとビールしか思い浮かばず、無心で生地を捏ねて、テレビで見るようなピザ生地回しにチャレンジして(出来る訳がないw)自家製トマトソース作って…庭からバジル摘んでのっけて~



待望の自家製ピザ☆お中元のプレモルと共にw
熱々のピザにビール…最高の贅沢!!うま~い…けど、一切れでお腹一杯(夏バテ直後なんで…)残りは母にあげました。バケットよりもピザのが断然家族に喜ばれて複雑な今日この頃です(笑)



押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ!いつもデコの勉強に彷徨い歩く日々…さぁ、こうならないように素敵なブログで勉強するんだ!(笑)

スイーツブログ 手作りお菓子(個人)



丸パンとシナモンレーズンパン

2013-04-18 18:24:56 | パン


お久しぶりです!新年度でバタバタの中に作ったパン2種。

まずは徳永レシピの丸パン。





何か挟んで食べる前に保存が下手で固くなっちゃった…(涙)
なので。最終的にはスープにぶちこんで食すという有様に…それはそれで美味しかったけど!丸パンよりもやはりイギリスの方が保存も楽ですね。次回からはイギリスを焼こうっと!


続きましてe-パン工房さんのシナモンレーズンブレッド。



1斤のワンローフ成型は初めてですが綺麗に膨らんだYO!しかーし中のうずまきシナモンシュガーがものすごくヘたったぐるぐるで恥ずかしい…
でもこのパンすごく美味しいのvシナモン好きにはたまんねー!!レーズンはラムレーズンでごわすwシナモンロールじゃ甘すぎるって人にオススメ!
ただしe-パン工房さんのレシピは全てホームベーカリー用なのです(笑)それを「機械に出来るのなら手でだって出来る筈!!」と、無謀にも試みたのですが。。。

かなりベタつきますが、出来ないことは無いです!

ただ、グルテンの膜が確認出来るまでかなりの時間を要しましたがwwそして捏ねながらホームベーカリーかキッチンエイドを購入したくなるwそれぐらい大変でしたw
でも焼きあがったパンはふかふか柔らかくておいしーの♡
釜伸びするか心配だったのですが(手捏ねだし…)ばっちり膨らんでくれて大満足♪焼きたてをあっちゅーまにたいらげてしまいました…
また挑戦したいけど手捏ねだとホント大変なのよね~…

キッチンエイド欲しいな~
アベノミクスでお給料上がらないかな~(きっと上がらない…)


押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ!いつもデコの勉強に彷徨い歩く日々…さぁ、こうならないように素敵なブログで勉強するんだ!(笑)

スイーツブログ 手作りお菓子(個人)


イギリス、イギリス、イギリスパーン!

2013-03-08 11:19:50 | パン

徳永イギリス2連チャンです。(画像がたまっていたの…)


250グラムで仕込んだもの~釜伸びもよろしく耳の歯ごたえがうんまい。


で。こっちはちと失敗。500グラムで仕込んでイギリスパンと惣菜パンにしたんだけど。少し自家製ハーブソルト1グラムほど混ぜております。
粉をスーパーキングにしたんですが、捏ねるのめっちゃ大変!!!!(前はゴールデンクラウン)さすがキングと名乗るだけの粉ですね…腰が死ぬ程痛かったw
失敗の原因はハーブソルトじゃなくて、1次醗酵が短かったのと、オーブンを気持ち高めにしたら焦げたってことですねwしかも二次醗酵は若干醗酵オーバーかも…?(スライスしたら穴あきが所々…)パンって難しい~><



焼けたパンは冷凍保存してトーストに♡ 
定番ですがシンプルに美味しいバターで食べるのが一番スキです!
一番端っこの耳の部分が特にまいう~~



あと最近買った。加藤かずみさんのコーヒーカップ!
手作りならではの優しいフォルムが素敵!朝食も美味しく感じられるわ~
ちょっとお高いのですが、買って損は無かったと思います。壊さないように大事に使おう!

押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ!いつもデコの勉強に彷徨い歩く日々…さぁ、こうならないように素敵なブログで勉強するんだ!(笑)

スイーツブログ 手作りお菓子(個人)


クロワッサン

2013-02-07 11:12:46 | パン

前回、徳永さんのクロワッサンに感動して。また作っちゃった☆クロワッサン。
少し冷めてからこんもり籠に盛るといい感じ!美味しそうにみえるような…?



ただ!今回バターの織り込みが上手くいかず…(バターがちょっと固かった)織り込んでいる最中バッキバキにバターが折れている感触…「うわー…これは上手く膨らまないかも~…」と心配していたんですが、だって三回目の折り込み時なんか、もうバターぼろぼろよ!?クロワッサン程失敗が凹むパンってないよねー…バター高いし、時間かかるし、どんより気分で「まずは焼いてみようか…」と成型→ホイロ→焼成。それでもなんとか綺麗に層は出来ていて安心。ヨカッター!!


でも、やっぱり前回の方が綺麗に膨らんでいるような気がするな~…
まっ、おいしきゃいいよね☆ってことで。今回も焼きたてはサクサクウマーでやんす。
前回と変えたのは焼成時間。210度15分を220度18分程。焼き色は今回の方が好み。
どうしても天板2段だと焼き色が甘くなっちゃって…火力が売りのオーブンレンジのくせに所詮は電気オーブンだな~

ところで皆さん冷めた(1日以上置いた)クロワッサンってどうやって食べているのでしょうか?
焼きたてはものすご~く美味しいのに冷めると「…?」なのは私の作り方が悪いせい?
取り合えず、今日はトースターで暖めたら黒こげになっておりましたwでも勿体無いので焦げを取って食べましたけど!レンチンも試したけど、いまいちパッとしないお味…なんかオススメの食し方なんてあったらお教えくださいませ~

せっかくなんで焦げてない焼きたてに1枚。
太陽光がいい感じで暖かそうな光りですが、現実はめっちゃ寒い所です…

憧れのクロワッサン

2013-01-15 03:54:22 | パン

寒い~寒いよ~
そうだ。こんな時こそ、この寒さを利用してクロワッサンを作ってみよう!ってことで憧れだったクロワッサンにチャレンジしてみたよ!



初挑戦の割には上手く出来たと自画自賛!
参考レシピは徳永久美子さん。生地作りは捏ねなくていいから楽~バターの折込も問題ナッシィング☆
パン屋さんの新人時代一番最初のお仕事がデニッシュとクロワッサンの折込作業でした…まぁ、シーター使うから楽な作業なんだけど、綿棒で織り込むのはちと手間ですなぁ…色々過去の経験を思い出しながら折々。
ちなみに、粉はリスド、バターは四つ葉。きび糖がないので上白糖を使用してます。
成型した段階ではもっとシャープだった筈なのに、ちょっとデブ気味に焼き上がりましたが、綺麗な層ができたのでOKってことで( ´∀`)bグッ!


並べると芋虫みたい…もしくは、ナウシカのオーム…

焼き色はもう少し濃い方がいいんだろうな。徳永さんのレシピはガスオーブン使用なのか?電気オーブンじゃいつも色が薄い…イギリスパンも少し薄かった…
でも!このクロワッサン本当にうんまいね!
焼きたてだとバターがしっとりしてるから、少し冷まして一口食べたらザックザク!!中もっちり~(*´▽`*)このざくざく、もっちり感はリスドが生み出すのだろうか…?
と、止まらなくなるお…こんなにハイカロリーなものなのに…

クロワッサンといえばやっぱりカフェオレ


憧れのパリジェンヌスタイル♡食べてる人は純然たる日本人ですけどw


押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ!いつもデコの勉強に彷徨い歩く日々…さぁ、こうならないように素敵なブログで勉強するんだ!(笑)

スイーツブログ 手作りお菓子(個人)