
「美味しいお菓子をつくりたい」よりバニラのババロアにベリーのジュレをON!
かな~り緩く仕上がってしまいフルーツ乗せたら少し沈んじゃった

これはバニラのババロアが好きな母に母の日に作ったものです。
母曰く、初めての喫茶店で食べたのがバニラのババロアでその味に感動して大好きになったとか。
そっかー。今はオサレなカフェが主流だけど、親の世代というか昭和世代は喫茶店なんだよね!あの身体に悪そうな色のクリームソーダとか自家製プリンがのってるプリンアラモードとか今はあまり見かけないなー…カフェも素敵だけど、喫茶店のあの独特のまったりとした雰囲気、メニューの手作り感、大好きです!!ナポリタンとかうまいんだよなぁ~
昔のババロアといえばあの懐かしい定番のゼリー型で固めて、缶詰のさくらんぼをトッピングするのがベストなんだろうけど、あの型持って無いので底にジェノワーズ敷いて、セルクルで固めてアントルメっぽく仕上げました。
柔らかくて美味しいんだけど、セルクルで固めるならやっぱもう少し板ゼラチン増やせば良かった…

果物は適当にありあわせのものを使用したのですが、これがまた酸っぱくて!ババロアと調和できない程酸っぱいの!
結果…見事にキウイとオレンジだけ皿に残されましたww
教訓。ババロアにはフルーツは合うが強すぎる酸味はNG(笑)
押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ
スイーツブログ 手作りお菓子(個人)