goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのく製菓修行

東北アラサー会社員joneyの製菓、製パン、猫日記。

バニラのババロア

2012-08-02 12:48:50 | ムースアントルメ


「美味しいお菓子をつくりたい」よりバニラのババロアにベリーのジュレをON!
かな~り緩く仕上がってしまいフルーツ乗せたら少し沈んじゃった

これはバニラのババロアが好きな母に母の日に作ったものです。
母曰く、初めての喫茶店で食べたのがバニラのババロアでその味に感動して大好きになったとか。
そっかー。今はオサレなカフェが主流だけど、親の世代というか昭和世代は喫茶店なんだよね!あの身体に悪そうな色のクリームソーダとか自家製プリンがのってるプリンアラモードとか今はあまり見かけないなー…カフェも素敵だけど、喫茶店のあの独特のまったりとした雰囲気、メニューの手作り感、大好きです!!ナポリタンとかうまいんだよなぁ~
昔のババロアといえばあの懐かしい定番のゼリー型で固めて、缶詰のさくらんぼをトッピングするのがベストなんだろうけど、あの型持って無いので底にジェノワーズ敷いて、セルクルで固めてアントルメっぽく仕上げました。
柔らかくて美味しいんだけど、セルクルで固めるならやっぱもう少し板ゼラチン増やせば良かった…



果物は適当にありあわせのものを使用したのですが、これがまた酸っぱくて!ババロアと調和できない程酸っぱいの!

結果…見事にキウイとオレンジだけ皿に残されましたww

教訓。ババロアにはフルーツは合うが強すぎる酸味はNG(笑)


押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ

スイーツブログ 手作りお菓子(個人)


マンゴーとココナッツミルクのムースアントルメ

2012-07-30 06:13:14 | ムースアントルメ
マンゴーとココナッツのムースアントルメ。

マンゴーとココナッツミルクの組み合わせが大好きなので結構頻繁に作ります。
マンゴーうまいよ…マンゴー。
ただ、デコだけは毎回変えようと試行錯誤してるんですが、ワンパターンになりがちなんですよねーつい最近側面のストライプ模様に挑戦したんですが、結果は惨敗でしたその画像もそのうち更新しときます(恥の上塗りですけどw)



画像のアントルメはビスキュイ生地にピスタチオとココナッツロングを散らして焼き上げてます。本当はビスキュイがもっともこもこになるはずだったんだけど、生地がだれちゃってもこもこしませんでした。

それはそうと、どうしてこんな毎日更新しているかというと、別に毎日お菓子作ってる訳じゃなく、約1年間の画像がスマホに溜っているからです。
お菓子作るのは休日か夜勤明けでキッチンを自由に使える日のみなので週1~2回ぐらい。しかも家族がそんなに甘党じゃないので作っても消費が追いつかんのです…
出来ることならニートにでもなって毎日製菓ライフを楽しみたいのでありますが、世の中そう甘くはないのでw奴隷労働に勤しみつつ材料費を稼ぐのであります…
お菓子作りが趣味。ってだけでものすごーく優雅でセレブ的な香りが漂いますが、このサイトは優雅ともセレブとも掛け離れた所におりますことよ…!事実joneyは色々切り詰めて道具買ったり材料買ったりしてますからねwうーん世知辛い!



押して頂けるととても励みになります!素敵な製菓ブログさんもいっぱい出会えますよ

スイーツブログ 手作りお菓子(個人)




フレジェもどき

2012-07-23 17:05:22 | ムースアントルメ


結構昔に作ったフレジェもどきです。
バタークリーム苦手なんでバニラのババロアを流し込んで固めてみました。
マジパンの代わりにシャンティをピンク色に着色して…それっぽく見えるかな?
見えませんね(笑)

ババロア生地を結構固めに作ってしまったため、上手く流し込めなかった後が見受けられてしょんぼり…や、自分の仕事が雑だったからなんだけどさー。
こしてて改めて見返すと次はちゃんと作ろうと思うんですが、作るときにはすっかり忘れてるんだよねーこれが!こういう所が駄目なんだろうなぁ…



所で写真が上手に撮れなくてスイマセン…
スマホ撮影は難しいけどお手軽なんだよねー




スイーツブログ 手作りお菓子(個人)

はじめました

2012-07-18 10:48:33 | ムースアントルメ


みちのくにて趣味で製菓やってますjoneyと申します。趣味の製菓を始めて早2年…
スマホに画像が溢れてきたため、覚書の為にもブログ開始しました。
どうぞよしなに。




記念すべき1回目はホワイトチョコのムースラズベリージュレ掛け。確か作ったのは去年だったなぁ…
ミルキーなホワイトチョコにラズベリーの酸味が美味しい。
飾りの薔薇はプラチョコです。
薔薇は今もって練習中でございます…