>「(自民党の)総裁任期が9月いっぱいなので、総裁選の方を先にやるということなんじゃないかと思います。
>政治的に言うと、(菅義偉)首相は恐らく総選挙をやって過半数を取って、総裁選を無投票でというイメージをされていたと思う。
>これが理想のイメージだったけど、緊急事態宣言が全国的に延長されれば、解散、総選挙はないですから。
>総裁を決めてから補正予算等々を組んで任期満了での選挙となるのではないか」
総裁選をするにしても既に盟友は政界引退と噂されています。
となると派閥票さえも集まるのか?と疑問になってしまいます。
そろそろ、候補者の名前が囁かれ出すのかと思います。
ただ、その前に複数の候補で議論して盛り上げる構想が出始めています。
とりあえず、細田派の下村氏や麻生派の河野氏の動向では一気に数を積み重ねてマスコミが騒ぐのかと思います。
特に8月22日の横浜市長選後、仮に元市大教授がなろうものならもんどりうって流れが変わるのかと…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます