johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

全国の新規感染、前週から5倍の6239人重症者は2カ月ぶりの3桁

2022-01-11 21:23:00 | ニュース


難しくなったのは指標が感染者数よりも重症者数や医療逼迫の度合いでミスらないようにだけど経済も回さないといけない状況なのかと思います。
マスコミは先週の何倍と表現するのですが、それだけを見れば感染しないように注意しないといけないとなります。
年寄りはそれでワクチン接種なり、巣篭もりするなりしてもいいのでしょう。
若い人達が微妙なのは感染者が一気に増えて病院が受け入れないとか、自宅療養でフォローが間に合わないとかなのかと予想されます。
若い人は経済活動を継続しなければならないし、その分リスクも高いのは有るようなんですけど。
それで管理が不十分なのはパルスオキシメーターの件からも分かる通り保健所が忙しくて回収出来ていなかったのでしょうね。
つまり、健康になったらもう次に集中しなければならないような状況が続いていたのかと想像されます。

明日以降に発表される数字がまた上がり出すのかと予想しています。
8311,8078,6273とここ2日は下がっていたのですが、連休明けて木曜日以降に本格的に稼働した検査の数値が出て来るのでしょうから。


状況が許さないから、これらの話になるのでしょうね。
沖縄県は既に一部で医療の現場で濃厚接触者等で人手不足で他の地域へと移送していると聞きます。

また、テレワークやリモート授業なのかと思うと何か気がひけます。
特に生徒がその経験する筈の一部の行事が行えなくなるのは可哀想です。

あと、気になっているのは南アフリカがピークアウトしたのに英国が高止まりしていると言われている点です。

本当にこの記事にあるようにマスクをしていないのだとすれば、日本とは違うのかと思います。

デルタ株やそれ以前の物に比べてオミクロン株は慎重にならざるを得ないくらいに矢鱈な事は言い難いです。
いろんな話は出て来ますが、その通りになるのかは条件が違うとかあるようです。
例えば、南アフリカは夏で北半球は冬ですから。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認証店の協力金を引き上げへ... | トップ | 追加接種の繰り返し「持続可... »

コメントを投稿