goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

「ひるおび」と「ワイド!スクランブル」の方向性の違い

2023-04-11 11:25:00 | その他気になった事
今日の番組の宣伝を見ても

「ひるおび」

◎速報❗️#大谷 2戦”連発“は❓
⚾️ダル&マエケン登板
◎#チャットGPT 💻
トップ来日✈️で総理面会
◎すすり泣く声で通報
名古屋18歳女性刺殺事件
◎食のプロが選ぶ日本一🎖
”パン🥖のおとも”決定✨
◎台湾朝食店オープン🍴

と最近はニュースよりも流行りの店とかを取材してワンコーナーにしています。
猫カフェが流れていました。日テレが

「ワイド!スクランブル」
中国では、国内で急増するキリスト教徒に対して
教会の十字架を撤去するなどの
”圧力”を強めているといいます。

さらに、歩み寄りを見せていたバチカンとの関係にも
変化が出てきています。

習近平政権が加速させている「宗教の中国化」について見ていきます。

以前としてこんな感じです。
ただ、ちょっと違っているのは政府批判や理想平和でも、台湾問題などで危機的になり寝ぼけてもいられなくなっています。

以前は政府批判で下手すると韓国の反日並みに国旗国歌を嫌っていられたのでしょうけど、WBCやワールドカップからするととてもそれを続けていては不利なのを実感しているのかと思います。

日テレがどちらかと言えば、流行ないしお得情報へとスイッチしていました。
TBSもビビットなどは、時事ネタ排除でした。
力が入らないような雰囲気の方がまだ見易いのかと思っています。
一所懸命なのは分かりますが、その結果として見る方が疲れるのでは無意味です。
ハプニング系や熱弁で視聴率を嵩増しするよりも見ている年齢層にあった落ち着いた雰囲気の方が継続して見てくれます。

それにそんなに歳でなければおそらくは自分でも出掛けて見て来るのでしょうから、そう言う情報の方が好意的に捉えてくれそうです。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人気YouTuber・積分サークル... | トップ | 18歳女性刺殺元交際相手の男... »