https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000048-jij-pol
2018-04-03 14:34:09
【追加】
「伊藤忠」輸入の大麦から基準超の殺菌剤 農水省が処分へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180403/k10011389221000.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000048-jij-pol
2018-04-03 14:34:09
【追加】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180403/k10011389221000.html
http://news.livedoor.com/article/detail/14525097/
>「湯茶及びこれに伴い通常用いられる程度の菓子」
菓子のもぐもぐタイムまでは有りと言う事で。
>宍戸市議は演説終了後に「帰り際におにぎりをいただいていってください」と呼び掛けたといい、ネット動画にも音声が残っていた。
昔なら動かぬ証拠と言ったものですが、最近は動画の証拠の方が確実ですね。
河野太郎外相「北朝鮮の核関連施設の活動は続いている」 発言否定の米38ノースに反論
http://www.sankei.com/politics/news/180403/plt1804030012-n1.html
北の核実験場「実験準備の様子なし」 米サイト、河野外相の発言を否定
https://www.sankei.com/world/news/180403/wor1804030016-n1.html
事実は一つなのですが、解釈がことなるのでしょう。
>「さまざま公開されている情報をみる限り、北朝鮮の実験場を含む核関連施設での活動は続いていると思う」
なのですから。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018040302000136.html
>「(内容の違いは)意図的ではなく、あくまで内部資料用の文書だ」
しかし、文書管理が出来ていないのは事実です。
改訂版の承認なり、登録なりして改定の経緯まで記載しないと公的文書としては問題です。
そもそも防衛省の機密文書は多くは内部ですよね。