goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

中国GDP伸び率6.9%

2015-10-19 11:09:33 | ニュース
中国GDP伸び率6.9% 経済減速鮮明に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151019/k10010274741000.html

>これは、地方都市を中心に住宅の在庫が高止まりし、不動産向けの投資や生産が伸び悩んでいることなどによるもので、
>中国経済の減速が一段と鮮明になりました。

中国のGDPが6.9%伸びているなら、さほどの減速ではないです。
下記に有るように他の国や世界全体でもそれ以下伸びですから。

世界経済成長、0・2ポイント下方修正…IMF
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151006-OYT1T50129.html

世界全体3・1%
新興・途上国4%
日本0・6%
米国2・6%

実際は下記のようなに減速ですが。

国家ぐるみ“粉飾決算”に疑念 中国GDP統計にIMF「改善の余地」と注文 上海支局長・河崎真澄
http://www.sankei.com/world/news/151004/wor1510040005-n1.html

>多国籍企業の幹部13人への取材を通じ、9人までが「実感は3~5%成長」
>中国の8月の輸出は前年同月比5・5%減と2カ月連続マイナス。
>輸入は同13・8%減で10カ月連続の減少だった。
>個人消費の代表格である新車販売台数は8月まで5カ月連続でマイナスを記録した。

中国が正確な数値を出すようにしないと、通貨は国際化しても国家は信頼されません。

<身元不明者>保護97人公表せず 東京・神奈川、公表2人

2015-10-19 09:33:01 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151019-00000004-mai-soci

>厚労省も6月、「情報掲載は家族らが自治体へ問い合わせるきっかけとなり、身元判明につながり得る。
>できる限りの情報掲載が重要」と改めて全国に通知し、身元不明者総数の公表なども求めた。
>しかし、この通知後も東京、神奈川の掲載内容には変化がない。

ここまでだと条例の例外規定を議会で議論しない都議・県議の資質を問われるのではありませんか?

3号機も高濃度汚染源…ベント後、北西に放出か

2015-10-19 09:12:21 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00050097-yom-sci

自分はこれまで爆発の印象が大きく、ベント放出による汚染についてあまり注目していなかった。
この記事を見て反省するとともに文科省のスピーディーの結果を出さなかった事に対する逃げに憂慮する。
ベント放出で回避するとしていた。我々が信頼していた技術の浅さもかなり酷かったようだ。

慎重に検討する必要は今後もあるのだろう。
ただ、むやみに反対とだけ叫ぶような真似をしてもなんの解決にもならない。
動き出してしまったのも有る。
その他外国の所為で汚染したりもしている。

社会的な責任感が当然必要とされる。