こんにちは~♪美容家歴24年のSACHIKOです
第13回のテーブルマナー講座を開催しました。今回も人気のフレンチです。テーブルマナー講座というと、みなさん食べ方とかカトラリーの扱い方を中心に考えていらっしゃると思います。いえいえ、それだけではマナーを身に付けたとは言えません。
食べ方以前に、毎回共通しているNGマナーが「手」の位置です。日本人はDNA的にとても奥ゆかしいという面があるので、自分を積極的にアピールするのがとっても苦手。だから、手を必ずテーブルの下にしまいこんでいるんですね。
これはいけません!テーブルの下に手を入れてあるというのは、下に何らかの武器または毒薬を隠していて、相手の命を狙っているという時代背景の歴史があります。なので、テーブルの上に手を出すというのは「あなたに敵意を持っていませんよ」ということを示す行為なんです。
日本的に言うと、手を出すという行為は「手の内をみせる」→「心を開く」に繋がると思いますので、どうぞ洋食の場では常に手をテーブルの上に出して美しい姿勢で席に着いていただきたいと思います。
その姿勢が自然に身につきますと、とても自信のある姿に映り、なにやら秘められた魅力を感じますよ。私は生徒さんからよく「凛としている」とレビューに書かれるのですが、おそらく手を出して席についている姿勢から、そう連想させるのだと思います。
また、男性の場合はとてもセクシーに映りますので、女性もドキッとして頼もしい印象になります。ぜひ意識していただきたいと思います。
話は変わりますが、もうすぐ私の誕生日♪誕生日が来て嬉しい年齢ではありませんが(笑)、毎年お友だちからカサブランカをいただきます。この時期って入手しずらいので、とても嬉しいです。食べ歩きから始まったお友だちです(笑)。人の繋がりって素敵ですよね。
=========================
・テーブルマナーを身につけたい
・どんなお店でも楽しく食事をしたい
・同席者に恥をかかせたくない
・自分に自信をつけたい
・堂々と食事ができるようになりたい
という方、テーブルマナー講座に参加しませんか?
♥【平日限定】美しい食べ方で自信がつく!大人のテーブルマナー
♥和食がもっと楽しくなる!日本料理店で学ぶ和食のテーブルマナー
=========================