趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

成田山公園の舞台近し      (西洋クモマグサ)

2010-02-10 01:21:37 | 日本民謡


 清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです

3 清野明子さん、成田山公園で唄う。
  日 時 : 2月14日(日)  1回目11:00~
                   2回目14:00~
  場 所 : 成田山公園
  出演者 :(唄) 堀越カツエ、清野明子 他
  アクセスなど詳細はここです。

4 2010年2月21日(日) 「第10回津軽三味線&日本一の仲間たち」と題するコンサートが中野サンプラザにて開かれます。
開演時刻は11:00です。
入場料:
SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円です。
出演者:
清野明子さんほか歌手が64名、そのほか三味線、尺八、踊りなどを加えますと、優に100名を越す日本一の方が舞台に立ちます。このようなコンサートは民謡意外には考えられません。是非ご覧になって欲しいと思います。どうしてこんなコンサートが出来るのかと思ってしまうほどコストパフォーマンスの高い舞台です。

お問い合わせ先:03-3813-5836(柿崎ノボル)
 

本日の投稿

 お早うございます。今日は気持ち良くブログ更新が出来ました。ネットの不具合としていた事が実は自己の操作ミスによる事が判明しました。詳しくは前投稿をご覧下さい。ブログサーフィン?の方は帰宅が遅かった事もあり、成果はイマイチの感がありました。

 さて、2月14日の成田山公園の舞台が近づいてきました。楽しみです。近くの方はお出かけになって生の民謡を楽しんで頂きたいと思います。野外コンサートなので、お天気さえ良ければ英気を養う意味でもいい日曜日になると思います。

南東京から見た2/7夕暮れの富士山です。手前の低山は丹沢山塊です。

ユキノシタ科の「クモマグサ」(園芸品種で西洋クモマグサ)です。原種は高山の岩場に咲く高山植物で雲の間に咲く状況から付けられた名前だと考えられます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たーぼのはは)
2010-02-10 07:49:19
おはようございます
すがすがしいお写真に今日も頑張ろうと言う気になります
うっとりする光景
日本ってええですね 応援


たくあん見てくださってありがとう
機構がへんにあったかかったり寒かったりで、うまくつかるか不安です
夕焼け空が綺麗でした。 (issei(ゴチ))
2010-02-10 22:54:00
あの写真は帰宅時にめぐり合わせた
タイミングでした。
飛行場の外だったので金網越しの撮影と成り、
角度的に苦しかったです。飛行機を入れたか
ったのですが、先着の方がいてビューポイン
トを確保できませんでした。有り難うござい
ました。

コメントを投稿