Dr.mimaが医原病を斬る!

C型肝炎の解決を目指し、国の責任を追及するため闘っています。

ヤドリギ(札幌市真駒内公園)

2015年05月04日 07時00分00秒 | その他
ヤドリギは北海道から九州、朝鮮・中国に分布する寄生性の常緑樹。
エノキ・ブナ・ミズナラ・クリなどの落葉高木に寄生するが、この木はハルニレの木です。果実は鳥によって散布される。
果肉は粘液を含んでおり、枝などにひっついて定着する。
発芽したヤドリギは根を幹の中に食い込ませ、樹木から水分と養分を吸収する。
葉は肉厚で対生。茎は二股に分かれ、折れやすいので、強い風が吹いた後などでは、折れて落ちていることもある。早春に枝先に黄色い小さな花が咲くというが、ここではまだのようであった。果実は秋に黄色く熟す。恥ずかしいことだが、昔は烏の巣かと想像したこともあった。






にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村
↑↑↑
クリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする