goo blog サービス終了のお知らせ 

LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

老犬の介護事情・・・

2017年05月30日 22時18分01秒 | ラブラドル犬

 岳父・実母の介護・葬儀とここ何年か続き、実父・義母の介護が続いています。
 加えて、飼養しているラブラドル犬の介護が始まりました。

 アトムは14歳、ウランは12歳、オージは9歳。
 ある日突然に階段の昇降が出来なくなりました。

 体重も30kgを超えていますから、介護も大変です。
 20年以上も前の息子たちのオムツ交換は仰向けにしてなんのことなくできましたが、30kgを超えるラブラドル犬を仰向けにするのは至難の業になります。

 でも、私が40代の半ばから飼養しているラブラドル犬たちですから、最後まで看取ることは飼い主としては当たり前のことになります。
 イギリスの諺に、「子供が出来たら、犬を飼うこと・・・」というのがありますが、この歳になるとよく意味がわかります。

 猫派の方々からは批判を受けそうですが、犬の場合は特別だと思います。
 旧石器時代の遺跡からも、犬の葬送の痕跡が発見されるように、犬は特別な存在だと思います。

 でも、人間の年齢の5~7倍の速さで加齢をしていくのは、飼い主としては辛いものがあります。
 
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キッチンスケールと重力加速... | トップ | 鉄道博物館・・・ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
老犬を看取るということ (ユラーナ)
2017-06-01 14:39:23
我が家のぽんちゃんも、最後の一年から二年は、大変でしたが、居間の絨毯の上で、大好きだった弟に抱かれて逝きましたので、幸せだったと思います。老犬の世話は、とても大変ですが、本当に、犬はかわいいですものね。久保町のマリー動物病院の先生が、往診してくださって、家で点滴までしてくださいました。幸せなぽんちゃんでした。どうぞ、アトムちゃん、ウランちゃん、オージちゃん、大切にしてあげてくださいね。
返信する
立ち読みありがとうございます。 (JM1LKR)
2017-06-01 22:05:26
毎回の立ち読みありがとうございます。
拙宅のラブラドル犬達も老境にさしかかりました。
仕事で忙しかった頃に、夜中に目が覚めてしまい、ラブラドル犬達に相談したことも何回あったことか・・・
ラブラドル犬達は、飼い主の相談にも嫌がらず起きて聞いていました・・・
 猫派には申しわけありませんが、「最後は犬」です!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラブラドル犬」カテゴリの最新記事