年末も押し詰まってきて、今日を含めて残すところあと5日になりました。
もうそろそろ、カウントダウンが始まります・・・
病院を退院してからというもの、家の中に蟄居しているためか筋力がだんだんと落ちてくるのが判ります。
ほとんど「寝たきり老人化」してきています。
入院していた時に、その昔々キャリアウーマンだったというお婆さんが「三日間動かないと体が固まる・・・」と話していましたが、確かにその通りです。
病院の指針で早期自宅復帰はいいのですが、私でさえこのような状態なので同室でしたご同輩の皆さんはどうなのでしょうか・・・
日本の住宅事情を考慮すると、「退院即寝たきり老人化」はやむを得ない住環境なのだと思います。
かといって、近所にリハビリ施設やトレーニングジムがあるわけでなし、なんとも心もとない状況です。
我が家のラブラドル犬2頭も、飼い主が散歩も連れていけない状況なので一日23時間近く寝ている状況です・・・
とりあえずは年始からノルディック・ウォーキングから始めてみようかと思います。
5,6年前にクロスカントリースキーをまた始めようと思い、トレーニング用に購入したシュトックが二組物置から出てきました。
まだ寝たきり老人の年齢には早すぎますからね・・・