私が現役の管理職だった頃の部下のA君に、久しぶりに路上で会いました。
30を少し過ぎた、今時珍しい朴訥な好青年です。
「どのくらい、いった・・・」と話しかけました。
私と彼との間の、「どのくらい・・」は、いくつかの数字があります。
一つ目は車の走行距離数、二つ目は道の駅の踏破数、三つめは日本百名城の踏破数・・・・
車の走行距離数は、約5年で35万キロ!!、国産のH社のFという普通のオートマチック車にシュラフと簡単なコッフェルで車中泊・・・
40万キロは乗ろうと思います、と話していました。
道の駅は、日本全国くまなく踏破したとか。
訪れたお城は、約7割とか・・・
私のスバルは14年で7万キロ余り・・・
彼が話すには、オイルとタイヤを定期的に交換していれば、大丈夫ですよとのことでした。
H社から表彰をもらったらと冗談を話しましたが、日本の車は本当に耐久性があるのですね。
でも、恋人でもできたら・・・・・
お爺さんは余計なことを考えてしまいました。