goo blog サービス終了のお知らせ 

LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

熊谷ラグビー場・・・

2015年10月12日 20時29分15秒 | ラグビー

 昨日は雨模様でしたが、午前中から息子のアメリカンフットボールの試合で神奈川くんだりまで、埼玉の奥地から出かけていました。
 電車の乗り換えが3回4路線で約3時間・・・もう乗り換え階段の上り下りで、試合会場にたどり着いたときには、ヘトヘトで試合も第3クォーターから・・・
 大差で勝ちましたが、帰宅も都心回りでヘトヘトな一日でした。

 今日は体育の日。
 久しぶりに、配偶者と熊谷ラグビー場に息子の在籍した高校の試合を観に早朝からオニギリとお茶持参で出かけました。
 配偶者は5年ぶり、私も4年ぶりの熊谷ラグビー場でした。
 埼玉のラガーマンの憧れの場所だけあり、10月の快晴と刈り込まれた天然の芝は気持ちのいいものです。

 息子の時は、何とか勝ち残っていたのですが、強豪校にあたり、惜敗でした。
 4年前のあの日も、今日と同じような無風快晴の秋の日でした。

 高校生活最後の試合に負けた息子の大泣きする姿を見ていて、親としては保育園以来かなと感慨深かったことを思い出しました。
 試合を見ていても、やはり息子と同じ14番のウィングの動きが気になります。

 序盤戦はチームとしてずいぶんと成長したな・・・と観ていたのですが、やはり今回の相手は全国大会出場の強豪校。
 あえなく敗退でした。

 アメフトよりも、ラグビーの方がルール自体が判りやすく、動きが読めるので個人的には好きなのですが・・・

 球技は小学校のドッジボールで縁が無くなった私としては、どうのこうのと言える立場ではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする