新潟→いばらき経由→都民

新潟に住んで11年。
群馬県民のわたくしが茨城経由してなぜか東京に住んでます

こども語録

2006-11-23 00:52:01 | こども
うちの子供、4歳になってからトイレに一人で行けるようになったのですが、
(今まではいっしょについていくか、見送らないと行かなかった)
最近、「おそらがこわい」と言って、また前に戻ってしまいました。

ひいおじいちゃんとお友達は天国に行ったよ、
天国は遠いおそらだよ、
と教えたからかもしれません。


私「おそらがこわいの?」
子供「うん。おそとでおばけがいるの」
私「おばけって、どんなおばけ?」
子供「しろいおばけとくろいおばけ」
私「それってどういうの」
子供「しろいのがすこしで、あとたくさんのくろいやつ」


ちょっとぞっとしますね


私「・・・それは怖いね」
私「そのお化けは何をするの?」
子供「(子供の名前)とあくしゅするの」


え~!お化けと握手かい!



私「そのお化けはいつまでいるの?」
子供「2月28日までだよ」


なんなんだこのリアルな日付は。。
ずいぶん先ってことか?


*******************************

またある日、お風呂で

子供「お友達とひいおじいちゃんにお花あげているの」

と言って、ソフレの空きボトルにお水をかけていました。
彼にとってお花はお水をあげるものらしいです。。

それにしても、お葬式の風景が日常に入り込んできています。
彼なりに気持ちをこめているのでしょう。
やさしい子です。