goo blog サービス終了のお知らせ 

住まいる日記

すまいるにっきへようこそ。
和風+北欧風+時々アメリカンのmixインテリアです。

インテリアのテイスト

2007年02月06日 | インテリア
このブログを見てくださった方に
「北欧インテリアがお好きなのですね」と言われます。
そうなのかな?と自問自答。
確かにポール・ヘニングセンのランプをダイニングに設置しています。
偶然、ダイニングテーブルもデンマーク製。
キッズチェアもトリップトラップですものね。

ですが、そうでもないのです。
写真に写るのはリビングの一角に飾られたぬいぐるみ。
左からココペリ2匹(?)、と赤いクマ。
KOKOPELLIココペリはネイティブインディアンの精霊(カチーナ)です。
そして、その横のクマのお腹に描かれているのは
「FIRE DEPARTMENT CITY OF NEW YORK」という文字とあのツインタワーの絵です。
そして、子供部屋のテーマカラーは赤。
本当に好きなのは「アメリカ」なのかなぁ?と思っています。

でも、憧れのスツールは柳宗理と剣持勇。
それから旭川家具のカンディハウスも大好きです。
日本の家具は高くて手が出ないので輸入品で我慢しているのが本音です。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DONKO)
2007-02-06 09:21:18
こちらでははじめましての書き込みです(更新されるたびに速攻見てますが 笑)。
ああ、なんだかわかるなあ、この記事。
私も新婚当初は、今でこそ流行っている和系のボロ家具やインテリアに凝っていて、その時に北海道民芸家具の座卓を買ったり、飛騨のオークの食器棚を買ったりしました。そのあとはちょっとアジアンにハマって、そのあとは正統派のイギリスアンティーク、ちょっと甘めのフレンチアンティーク、家具の材質もオークからパインへ、そしてキッチンツールや食器は北欧系なんで、混沌としてますもん。我ながら節操ないなあ、と。でも、結局好きなのはやっぱり古民家系なのかなあ、とも思ったり。
個人的には今流行の南欧テイストの家は好きではありません。
返信する
DONKO様 (じむじむ)
2007-02-06 10:25:57
いらっしゃいませ♬
古民家系がお好きだったのですか!
根本的にアンティーク好きなのですね。
北欧グッズは流行っているので目にする機会が多くてつい物欲がでてしまいますね。笑
和家具はいいですよね。
心がやっぱり日本人なのかしら?
我が家もリビングには茶箪笥、子供部屋には府中家具のチェスト(見た目は洋風の桐箪笥)、寝室にはボロ箪笥があり、実は一番主張が強い気がします。
南欧風は私も苦手ですね~。
ご近所で浮きそうです。笑
返信する
はじめまして (あかり)
2007-02-09 10:06:14
はじめまして。BITTER SWEET HOME からたどり着きました。
あかりと申します。

とても素敵なおうち&インテリアですね!
我が家は現在建築中なので、
いろいろ参考にさせていただいてます。
これからもよろしくお願い致します☆

私も南欧風、苦手です。
でも周りは南欧風好きな友人・知人が多くて
あまり言えないのですが…
返信する
あかり様 (じむじむ)
2007-02-09 19:25:56
いらっしゃいませ♪
コメントありがとうございます。

建築中ですか!
それはとても楽しみですね。

南欧風やスウィートな雑貨がとても人気ありますよね。
我が家の庭は現在手付かずなので、様々な本を読破して勉強中なのですが、私には不似合いな可愛らしいお庭が多いことに驚きます。
なかなか参考になる理想的なお庭に出会えません。
業者に頼めば簡単なのかもしれませんが予算的に不可能なもので・・・苦笑

せっかくブログを書いているので、せいいっぱい参考になるようなものを考えて行きたいと思っています。

今後ともごひいきに^^
返信する