-
リシン色選び
(2006年05月29日 | 建築後期)
外壁のガルバリウムを全て張り終えたの... -
壁紙選び
(2006年05月29日 | 建築後期)
頼んであった壁紙の見本が全てそろった... -
キッチンの換気扇ダクト
(2006年05月29日 | 建築後期)
通常、木造住宅のキッチン換気扇ダクト... -
設計事務所と工務店
(2006年05月30日 | 建築後期)
我が家の新築をお願いするのは3つの会... -
フローリング貼り
(2006年06月02日 | 建築後期)
内部の床、無垢のカラマツフローリング... -
フローリング
(2006年06月05日 | 建築後期)
床張りが終了しました。 床材は無垢のカ... -
巾木
(2006年06月05日 | 建築後期)
トドマツの巾木を今日から付けはじめた... -
階段ルーバー
(2006年06月07日 | 建築後期)
これが問題になってしまった階段のルー... -
システムキッチン
(2006年06月13日 | 建築後期)
キッチンはTOTOのLEGACESS... -
雪止メ
(2006年06月22日 | 建築後期)
雪の落雪を考えて建物を隣地から2m以... -
雪下ろし
(2006年06月22日 | 建築後期)
雪止めを屋根に設置する事により、雪下... -
トイレ収納
(2006年06月22日 | 建築後期)
我が家のトイレには収納がありませんで... -
木部塗装
(2006年06月23日 | 建築後期)
外部の木部塗装が終わっていました。 ... -
外壁塗装
(2006年06月25日 | 建築後期)
1階外壁モルタルリシン吹きつけ塗装が... -
壁紙貼り
(2006年06月25日 | 建築後期)
ビニールクロス貼りが進行中。 悩みに悩... -
足場除去
(2006年06月26日 | 建築後期)
足場が撤去されました。 が小さく見え... -
階段ルーバー補強
(2006年06月27日 | 建築後期)
問題になっていた階段ルーバー。 ブレ防... -
キッチンタイル
(2006年07月01日 | 建築後期)
飽きっぽい性格なので、システムキッチ... -
灯油配管
(2006年07月03日 | 建築後期)
灯油タンクから住宅への配管。 そんなに... -
建具工事
(2006年07月04日 | 建築後期)
工務店の工場で作った、オリジナルの建...