気まぐれに花鳥風月

野の花や野鳥など、自然を撮りました

 オオアカハラ

2015年01月07日 | 野鳥

 MFで撮ったアカハラですが、頭部がアカハラ雄より黒く感じるし、

 嘴の長さ・太さもアカハラより少し長く・太く感じるので、

 オオアカハラ です。

 アカハラは2亜種で亜種アカハラと亜種オオアカハラです。

 オオアカハラは千島列島で繁殖し、日本には冬鳥として来ます。

 関東地方で冬季、見かけるアカハラはオオアカハラが多いそうですが、

 アカハラとの識別は迷う場合も有ります。

 頭が黒いオオアカハラ成鳥であれば問題なく判別できますが、

 第1回冬羽のオオアカハラの頭部がそんなにも黒くないだろうし、

 光のあたる具合により、頭部の黒さも変化して見えます。

 体の大きさはアカハラと見た目では殆ど同じに感じます。

 カメラはコンデジ「超望遠、約1,000mm」位で撮りました。

 何か咥えていますね。


 野鳥のお土産

2015年01月04日 | 木の実・草の実

 自宅の庭には野鳥が運んだ種による草木が生えています。

 その種類を数えたら、名前が判ったものだけでも23種ありました。

 冬季、餌場を設けてあるので、野鳥がお礼にお土産まいていくのです。

 いらない種類や、沢山生えて困るものは抜取っています。

 確認した草木の一覧です。

 自生した20種の木です。

 シュロ、ノイバラ、タチバナモドキ(ピラカンサ)、ナンテン
 アオキ、マンリョウ、ヤマグワ、ヒサカキ、サンショウ
 イヌツゲ、ノブドウ、ネズミモチ、コムラサキ、ツタ
 エノキ、ハゼノキ、イチイ、コウゾ、アカメガシワ、ヤツデ

 自生した3種の草です。

 ヤブミョウガ、ヒメヤブラン、イヌホオズキ

 下の画像は自生した マンリョウ です。

 今冬は比較的、実が付きましたが、野鳥にだいぶ食べられました。

 野鳥が運んで来た実生の木なので、仕方はありません。 (^^)


 今年の初鳥見

2015年01月02日 | 野鳥

 年始の挨拶は義母死去による喪中の為、失礼させてもらいます。

 本年の初鳥見は河川の ヨシガモ です。

 ヨシガモを撮った近くに咲いていた ソシンロウバイ です。

 野の花では有りませんが、真冬に咲く robin が好きな花です。

 良い香りが漂っていました。

 帰りに立寄ったMFで夕方撮った ベニマシコ♀ です。