五感を働かせると、ボケないと言われています。
最近怪しくなってきた robin も感じてみました。 (^^ゞ
山の爽やかな風を頬に感じ(触覚) 、
今年も近くでオオルリ、キビタキ、ノジコ、遠くの方でツツドリが囀っているな~(聴覚)
野の花、針葉樹の香りを嗅ぎ(嗅覚)、新緑と野の花を見て(視覚)、山菜を生で試食し(味覚)
ヾ( ̄  ̄;) おいおい 生で食うなよ~
---------------------------------------------------------------------------
閑話休題、本題です。
バラ科のヤマブキの側で咲いていることが多い、ケシ科の ヤマブキソウ です。
うん、山も春だな~ サクラスミレ も咲いていました。
良く見ると面白い形の花だなと思った ツクバネウツギ です。
良い香りがするはずだと思い、鼻を近づけ香りを嗅いでしまいました。
ニオイタチツボスミレ です。
イカリソウを多く見掛ましたが、キバナイカリソウ も咲いていました。