気まぐれに花鳥風月

野の花や野鳥など、自然を撮りました

 ドクベニタケほか

2019年07月20日 | キノコ

 山の中腹の公園で見掛けた ドクベニタケ を撮りました。

 綺麗なキノコは良い被写体です。(^^)

  ドクベニタケの幼菌です。

  ゆうれい茸なんて言ってましたが、キノコではなく、

 葉緑素のない腐生植物の ギンリョウソウ です。


 タマゴタケ

2019年07月10日 | キノコ

 天気予報を信じて出掛けましたが、大外れで、晴れるどころか、

 小雨まで降って来てしまいました。(-_-;)

 天気には勝てないので、近くの山に戻り、撮った タマゴタケ です。

 季節的に少し生えるのが早いようです。

 なお、タマゴタケはテングタケ科のキノコですが食べられます。


 今年の秋はキノコのあたり年?

2018年09月04日 | キノコ

 今年の秋はキノコのあたり年になるのか?

 今年は雨の日が多く、雷も多いのでキノコの生育が良いです。

 過日、山で撮った画像より、

 キノコの傘の径は12cm位の大きさです。

 裏の形状からして、 イグチ科 のキノコです。

 同じく山で撮ったキノコ、軸下部にツボがある、

 テングタケ科 のキノコかな?

 田んぼの草地に生えていた白いキノコ

 傘の径は11~13cm位の大きさです。

 傘の裏、茎にツバが有ります。


 MFのキノコ

2016年07月15日 | キノコ

 天候不順で、キノコが生えるには条件が良いようです。

 MFの林内は、この時期としては多くのキノコが生えていました。

 一番見掛けた イグチ 科のキノコです。

 傘の裏側です。

 少し早いなあ~

 タマゴタケ が1本だけ生えていました。

 ボロボロのキノコですが、 ドクベニタケ のようです。

 ベニタケ 科のキノコかな?~

 名前が判りません。 


 ヒラタケ

2015年11月21日 | キノコ

 MFに比較的近い森を探鳥していたら、

 倒木に生えていた ヒラタケ を見つけました。

 ヒラタケは晩秋に生える食用キノコなので、

 採取しました。

 癖も無く、美味しいキノコなので、汁の実でも作るかな~