goo blog サービス終了のお知らせ 

なんてことはない

「るるる」の
取り入って何も特徴のないMy日記ブログ

10th Anniversary USJ

2011-03-01 | 日記

3月3日からユニバーサル・スタジオ・ジャパン
10周年イベントがはじまります~


「広がれハッピー・サプライズ」 と、言うことで
パーク内に楽しいしかけやイベントが用意され

10周年記念大使としてベッキー
記念ソングはGReeeeNが歌う気合の入れよう


で、先日イベントを待たずして、USJに遊びに行きました~





パーク入り口に「10周年」がっ





この日は、生憎の雨
過去3回遊びに来ましたが、全て
  (かなりの雨女?雨家族?です…





USJの4大キャラ
なぜに、キティちゃん? (ウッドペッカーはどこ行ったのかしら?)


    


一見すると、サ◯リオ・ピューロランドかと思うほど…





エルモたちもサプライズショーを見せてくれました~

で、真ん中のピンク色のキャラが
10周年の新キャラ 『モッフィー』 (←だったかしら?



でも、どー見ても


    『ざわざわ森のがんこちゃん』 

                  

             

にしか見えない私…






もちろん、お馴染みの地球儀も
10周年バージョンにっ


それにしても、
雨なのにジェットコースター乗ってる人、スゴイ… (ずぶ濡れでした



   


雑・写真集~

2011-02-24 | 日記

在庫処分写真集でーいっ 





鳩の首のグラデーションって、よく見るときれい
くちばしの部分がハート模様なのね





「ままごと」の後でしょうか?
誰かが置いた松ぼっくりと松の葉がイミシン





一目2万本 (の枯れ木) …では無いですが





梅の香りは
春の訪れを知らせてくれる甘く嬉しい香り


      


画面を指でこすると
ホラホラ、甘い香りが…

って、3Dならぬ4Dパソコンはできないのかしら?





牡丹の花が心遣いを感じさせてくれます



って、相変わらずの、ネタ無し、オチ無し、手抜き記事~
ご覧いただいて、ありがとうございますっ



アントラーズ

2011-02-22 | 日記

アントラーズと、言えば…

   「鹿島アントラーズ」  と、言っても

Jリーグの“じ”の字も知らない私です
      (サッカー自体よくわからん



で、ゴーインに鹿の在庫処分写真です~

よく勘違いされますが
奈良公園の鹿は公園や寺社で飼われているものではなく
全て野生の鹿なんです 

  
       

かわいいお尻

710年藤原不比等が春日大社を創建する際
鹿島神宮から勧請した神様が
白鹿に乗って春日山に入りました

そのため、鹿は神の使いとされ大事にされてきました





まだかわいい小鹿ちゃん

現在、公園内の鹿は約1200頭いますが
明治時代には35頭、第二次大戦中は79頭まで減ったそうです


       



秋に行われる奈良の伝統行事の 『鹿の角切り』 は
発情期の雄鹿の角で危害を受けたり
鹿同士で突きあって死傷することのないよう
330年も昔から行われています

ですので、今の時期の鹿には角が無く
4月ぐらいになると、新しい角が徐々に生えてきます



ちなみに、アントラー(antler)とは、鹿の枝角のことで
オスにのみ角は生えてきます

牛のように一生モノ?ではなく
鹿の角は毎年生え変わるんですよ~



雪・ふたたび…

2011-02-14 | 日記




ギョギョギョ~~ 

朝から降り始めた雪、雪、雪…
3日前に積もったばかりなのに
またもや、どっちゃりこと雪が…


もう、こうなったら
滅多にない雪景色でも写真に撮って
UPするべさぁ~~






子供の遊び道具も真っ白~


     


枯れ木に雪を…





これじゃ、洗濯物が干せないね





かき氷はいかが?





柊くんも重たそう…




ぞうさんもがんばれっ


明日には溶けるかな?
仕事行けるかしら?  


ゆき・YUKI・雪…

2011-02-12 | 日記
       

どひゃぁぁ~~

全国的に寒さが厳しく、奈良県も雪が降るとは聞いてはいましたが
まさか、ここまでとは…

昨日は10cmほど積もりましたっ!
これだけ降ったのは久しぶり (5年ぶりくらいかしら?)

普段、雪すら降らないことが多い私の地域では
一日で雪国に来た気分


って、喜んでもいられない…
5cm積もっただけでも
交通事故やケガ人が出て、プチパニックになる地域なのに

朝から救急車のサイレンが鳴りっ放し… (家の近くが消防署です)





玄関の柊南天も真っ白けっけ~





自転車のサドルも雪のクッション付き~





侵入者発見
犯人はPUMAの靴の模様~


って、雪国の人から見たら
大したことないのでしょうね

『Moss』 

2011-02-08 | 日記

『苔』 ばかりで、しつこいですが…





奥に見える小屋はトイレではありませんよ~  (料金所です)





モス、モス、モス、モス…


     


モスバーガー   (大好きです





以上、秋篠寺の苔でした~



『苔』

2011-02-07 | 日記
奈良市にある 「秋篠寺」

門から本堂へと続く道には…





緑豊かな 「苔」 が一面に生えています





コケ、コケ、コケ…





コケコッコー   (

と、叫びたくなるぐらい
きれいな緑の絨毯です




続く…

梅は咲いたが…

2011-02-05 | 日記
2月4日は 『立春』 

暦の上では春が始まり
少しずつ寒さも和らいできます

昨日は最高気温が12℃
先週の激寒(と、言っても6℃ぐらいですが)とは
うって変わってのポカポカ陽気
これから、だんだんと春の訪れを感じることができるのでしょうね


散歩をしていると
ちらほらと梅が咲いているのを発見~





まだ咲き始め…
満開はいつかしら?




今年は寒さが厳しく
各地で大雪による事故や渋滞がニュースになりましたが

私の住む地域では
寒いものの雪が積もることがありませんでした

テレビを見るたび、日本列島も広いもんだなぁ~
と、改めて感じる私でした…









たまには「かめ吉」…

2011-02-04 | 日記

新しくカメラを買ったはいいものの
思うように撮れない、バリバリのマークな私…

上達するには
何枚も何枚もシャッターを押すしかないっ

と、わかってはいても
先月はゆっくりとカメラを持って出かけることができませんでした

寒さも一段落したようなので
これから、ひまがあればパシャパシャとたくさん写真を撮りたいです








取りあえず、久々に登場の「かめ吉」くんでも撮りました





冬の間は水槽にヒーターを入れて
冬眠しないようにしてます





歩いてる所を撮りたかったのですが
あまりの寒さにじっとしたまま…

     「動いてくれなきゃ、練習にならないでしょっ

    「寒いよ~頼むから水槽に戻してくれよ~

と、言ったかどうかは分かりませんが…



仕方が無いので





玄関の飾りでも写しました~


クリスマスプレゼント

2011-02-03 | 日記
本日2月3日は「節分の日」っ 

皆さんは豆まきしましたか?
わが家も簡単にパッパッとすませちゃいました~

南南東を向いて巻き寿司をガブリっ 
子供達は細巻きをムシャムシャと…

毎年変わらぬ節分でした



と、ここで話しはさかのぼって…

以前、クリスマスプレゼントを買ったネタを書きましたが (→コチラ
プレゼントの箱とフタだけ載せた後

そのまま放置ブログ化してしまい
一月半が経ちました…

さすがにプレゼントの事も忘れてるだろうと、知らんぷりするつもりでしたが
「まつさん」に突っ込まれたので、記事にすることに…

で、買ってもらったクリスマスプレゼントがこれ…






SONYの「α55」です 

はっきり言って、超初心者なので
未だに操作に慣れません
思いどうりに撮ることができるのはいつの日でしょうか…


節分の日にクリスマスの話など
賞味期限切れでクレームが来そうですが
苦情は「まつさん」まで…  (よろしくねっ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパ~ンっ

2011-02-02 | 日記



永らくお待たせいたしました~

ブログの再開ですっ   (って、誰も待ってないか


ホンと、まともな記事書くの
一ヶ月ぶりですからね

ネタも写真も古くなって
賞味期限切れそうですが
整理しながら載せていこうと思います


…で、早速
USJに行ったときの写真を
ずらずら貼り付けるのも面倒なので
「フォトチャンネル」にしました~


って、いきなり手抜きです…
よかったら、見てくんなまし~



USJ


そうそう
ちなみに写真はコンデジで撮ったものですよ~

おかげ様で…

2011-01-31 | 日記

     


ケガをして入院していました父親も
先日、退院いたしました

病院に運ばれた時は
頭を強く打ち、意識がなかったため
数日間は24時間の付き添いが必要でしたが

今では普通に生活しており
人間の回復力のすごさに少し驚いています
 (まだ、顔は腫れておりますが…)


ケガをした原因が
新年会で記憶がなくなる程飲み過ぎ
帰り道で転んだと言う、あまり同情できない状況なのが恥ずかしいばかりです


やはり、お酒はホドホドに
家族だけでなく、救急隊員や警察の方々にも
ご迷惑をおかけしたのですから…

それと、なによりも健康第一
当たり前のことを痛感した10日間でした





年明けから、今回のこと以外にも
良くないことが続いたわが家も
やっと、落ち着いた感じです

また、ボチボチブログも再開いたしますので
よろしくお願いしますね~

                     るるる

   (コメントは閉じてます)  


お休みいたします…

2011-01-21 | 日記



腰痛から立ち直った?私ですが

先日、父親が転倒し大ケガをしてしまい
入院することとなりました

24時間の付き添いが必要なため
母親と交代で看ることになります

そういう訳で
しばらくの間、ブログはお休みいたします

                    るるる



Yo-Tu~☆

2011-01-16 | 日記



皆様、ご無沙汰しております 



正月をノラリクラリと過ごしていた私ですが…

日頃の行いが悪いのか、腰を痛めてしまい
新年早々、放置ブログとなってしまいました


座るのはもちろん
寝ていても、寝返りをうつたびに痛みが走り

立ち上がっては、ゾンビの様にヨロヨロとした状態で
最悪の年明けです


今では随分とマシにはなり (まだ、コルセットは手放せませんが…
記事を書く気になりました







と、言う事で
また、ぼちぼち記事を書いていこうと思います


あっ、そうそう…

  『本年もよろしくお願いいたします~』   (って、遅いわっ