先週から風邪をひいていたため
2週間ほど、お酒を飲んでいませんでしたが
毎日、蒸し暑い日が続くと
やっぱり、欲しくなるのよね~
風邪も全快(いや、八分快かな?)したので
飲んじゃいましたぁ~
一般庶民の味方、第三のビール
中でも 「麦とホップ」 は好きです
心地良くなってきところで
いつもはチューハイを飲むけど、今日はカクテルで…(似たようなもんですが)
ソルティードッグと言っても、塩が付いてないので
ただの“ドッグ”ですが
カクテルの中ではソルティードッグが好物
塩をなめながらのグレープ果汁が好きで
昨年の忘年会でチビチビ飲んでるところを事務長に見られ
「おっさんくさいなぁ~」 ←ホントの臭いではないですよ
と、言われました
そして、欠かせないのが、トモダチ…
亀田の柿の種 「ソルト&ペッパー」
ピリリと辛いペッパーがルービーに合うっ、合うっ、合うっ
←しつこい
黒いつぶつぶがペッパー
甘くないので、私はコチラのほうが好きです
辛いと言えば…
カラム~チョ 「日本一辛い黄金一味」
鷹の爪の10倍辛い、京都祇園の黄金唐辛子味
見た目はフツーのポテチ…
食べるとやっぱり辛いっス~
カラム~チョみたいに、指が赤くならないからGood
で、番外編だけど…
お酒には合わないけど、最近気に入ってるお菓子
東ハト 「パイジェンヌ シュガーバター味」
誰でも自分の好みってあるやん
固さとか、大きさとか、味とか…
この、お菓子…
そう、まさに私の好みドンピシャ
味はキャラメルコーンのバター風味
カリッとした食感で、食べやすい大きさ
判定はっ
「うまままい~~」 の
「 “ま” が三っつ ~」
評価→まま
ま
いや、ホントに美味しいんですよ~ (私的にはね
)


子供が寝静まってからの「私の時間」




カルビー 『しおとごま油風味 ポテトチップス』~~



カルビーと「かどや」のコラボ商品

袋を開けた時の、ごま油の香りがgood


あっさり塩味で食べやすく
ごま油好きな私には、たまりませんなぁ~このお菓子


期間限定商品なのでお早めにどうぞ~~

そしてもうひとつ、肝心なもの…


『スパークリング JINRO』~~



グレープフルーツにミントをの香りを加え
さっぱりと飲みやすく美味しいです

実は…JINROって、知ってるけど飲んだことないです

韓国の焼酎らしいですが、美味しいのかな?

カクテルレシピがHPに載ってたので
一度作ってみようかしら

作った事ある人がいたら教えてくださいね~~



咲きはじめた


この寒さで開花のスピードが鈍るのかな?
入学式の時に満開になっていればいいなぁ~

子供たちも春休みに突入したので




朝早く起きて、朝食の用意や見送りをしないで済むので
少しくらい夜更かししても
のんびりんこ~


で、「クローズZERO」の録画を見ながら…

KIRIN 『氷結 Aperitif(アペリティフ)』~~



氷結の新作

キリンとメルシャンの共同開発商品

ワイン用ぶどうにレモンを搾った、新感覚の氷結


飲んでみると
少しの酸味とワインの香り、それに炭酸が入ったお酒…
んっ





て言うか、ワインが好きでない私は
飲んだ後の苦味?のようなのがキライなので
いまいちです~

映画、お酒と来たら、欠かせない物…

明治 『謹製 カール 海苔味』~~



袋を開けた瞬間、漢方薬の様な匂いがっ


食べてみると
海苔と言うよりは、桃屋の「ごはんですよ」の味が…
でも、少し甘めのカールでおいしい~~




見た目も漢方薬っぽい


それにしても、カールって美味しくなったと思いません?
私が子供のときは、固さと味にムラがあって
カスカスしたものを食べた時
「はずれやわ…

と、子供ながらに思って食べていましたが
今のカールはみんな、しっとり、ふわっとした食感がいいですよね

(若い人にはわかりませんね、この話

えっ

私だけかしら…?


「甘い風味なのに辛いという不思議な感じ



と言う、チョコ菓子
食べてみたかったので、買っちゃいました~



東ハト 「暴君ハバネロ チョコ貴族」~~



あの、激辛スナックの「暴君ハバネロ

チョコパウダーまぶしたお菓子


食べた時はチョコの甘さで、ボリボリと景気よく食べれます

…が、それもほんの一瞬

しばらくすると、ハバネロの辛さが口の中で暴れまわりますっ



続けて食べると
甘い








誰かとめてぇ~~~



ホンと、不思議なお菓子です

あまりにも辛い







キリン 「ギュギュッと搾ったプレミアムカクテル」~~



その名のごとく、190mlで170円とやや高いカクテル


いつもはチラ見

安いチューハイを買っていた私…

思い切って買っちゃいました~ ←小市民

お味は…
もぅ~~~☆五つっ






果汁51%



これ飲むと、安いチューハイは飲めませんなぁ~~
ごちそうさま~~




若い時なら喜んでましたが



結婚して、年をとると
「面倒くさい行事やなぁ~~」



と、思うのは私だけでしょうか?

たかがチョコ、されどチョコ

まぁ~~一年に一度なのでいいですけど…

そうそう、前から気になってたものが…




アサヒ Slat 果肉入りレモン
果肉入りグレープフルーツ



また、お酒かいっ


みささんおすすめのチューハイ

甘すぎず、スッキリとした味わい
かなりフルーティーで美味しいです



しかも、しかも…
一缶当たりのカロリーが約半分に

いつもの倍飲めちゃいます~~


今回のお供は



お供の王道…
カルビー ポテトチップス 沖縄スパイス味~~

「沖縄スパイス」って

沖縄産「島唐辛子オイル」、「シークヮーサー」、「ヒバーチ」を使った
オリジナルスパイスで仕上げたじわっと辛いポテトチップス…
なんだか解りませんが
食べた時は普通のポテチ…
でも、後から辛さが

それも、ほど良い辛さでやみ付きになります~~

ビールやチューハイにピッタンコ~~


沖縄バンザイ~~\(^o\)(/o^)/ ←意味不明

で、袋の後ろに書いていた「いっぺ~ま~さん!」て、
どういう意味かしら???

永遠の駄菓子
「うまい棒」~
一本10円なのに、なかなかのお味
現在13種類の味が発売されてますが
私は、「ピザ」「コーンポタージュ」「チーズ」が好きかな
子供の頃…
一本、二本ではもの足らずたくさん食べたいと思った事ありません?
そんな、食いしん坊なあなた(失礼~)にはこれをどうぞ
『うまい輪』
なんと、うまい棒10本分が食べやすく、輪切りになってます~
お味はもちろん、まったく同じ
「チーズ」、「メンタイ」、「やさいサラダ」味が出ています~
メンタイ味なので、真っ赤かのリング
ピリ辛でビールのお供に合うんですな~これがまた (///▽///)ゞ
と、言う事で…
KIRIN 氷結 STRONG~~
チューハイには珍しい、アルコール分8%
男もチューハイも強いほうがいいよね
…なんてね
アサヒ「クロカクテル グレープフルーツトニック」
ハーブリキュールに、グレープフルーツ果汁とトニックウォーターを
ミックスしたフルーティーでキレのある黒色カクテル…
カン缶の見た目は美味しそう
飲んでみると…
「コークハイやん…」
色もコーラ色だし、味も似てるし
グレープフルーツの味はするけど…
知らずに飲んだらコークハイやわぁ、やっぱり
「う~ん、うまくにゃーーい」(失礼
)
今日のお供は…
こてんぐ 「カレーうどん」
前回の「やきとり缶」と同じ、友人からの頂き物です
麺類を缶詰にすると、伸びてフニャフニャになってしまいますが
『こんにゃく麵』を使用することにより
歯ごたえのある食感になってます
強いて言えば、こんにゃくの匂いが少し気になるかな?
でも、カロリー低そうだし、味はまぁまぁかな
小腹がすいた時に丁度いいよね(
になるよ、アンタ…
)
夜食ですね、これ…
コイケヤ「鶏しお味」のポテチを食べたばっかりに
焼き鳥が食べたくなった私
そんな時に、暇なときさんのブログにて
「食”やきとり秋吉”に行ってきました」を読んで
さらに欲求不満になってしまいました
私も飲みに行きたいな~
と、思っていたところ…
友人からこんな物をいただきました
こてんぐ 「やきとり缶詰 しお&たれ」
秋葉原の「おでん缶」で有名なこてんぐのシリーズです
プルトップのフタを開けると、ミニやきとりが4本入ってます
かわ、つくね、もも×2、左がしお味、右がたれ味です
レンジでチンして、早速食べました~
味は…こんなもんでしょうね
わざわざ買う必要も無いかな?
「おでん缶」のように、歩きながら食べるのにいいんでしょうね
(恥ずかしいかな)
う~ん、やきとりは香りが命
と、いうことを改めて感じさせてくれる一缶でした
せっかくのやきとりですので
一人宴会を始めました…
キリン TWO DOGS 「スクリュードライバー」
「サングリアフィズ」
私の大好きな、ワンちゃんカクテル「TWO DOGS」の新シリーズ
ショッキングカラーがかわいい、おしゃれな缶
美味しいし言うことナシ
しいて言うなら、炭酸きつめかな?このシリーズは
(若者向けかな…)
アサヒ 「五年熟成した梅酒 ソーダ割り」梅酒大好きな私…(自分では作れませんが…
)
ソーダ割りの梅酒がまずい筈がない
しかも、五年熟成だよ~五年
中途半端な年数だけど、なんか美味しそう
早速、飲んでみる…
うん、普通の梅酒ソーダ…
可も無く、不可もなく…こんなものかな?
今日のおともは
森永 「ポテロング カレー味」
あの、カレー屋COCO壱番屋が監修したカレー味
一口食べると、辛い~
このお菓子は食べれませんでした…(2,3本でギブアップ
)
と、言う訳で…
☆☆☆(星あげませんっ)
辛いにも程がある…
て、言うか
私、ポテロングの食感が嫌いなのねん(なら、食うなよ~
)
食べてからいつも思い出すんです
嫌いなことを…(今回も忘れてました
)
ついつい、「ココイチ」に惹かれて買ってしまいました






前回飲んだ「旬果搾り」の幸水なしはあっさりとした味ですが
-196℃の「秋梨」は少し甘みが強いですね

私は「旬果搾り」の幸水なしの方が好きです

「秋りんご」も甘味が強く、香りよく美味しかったです

と言う事で…
★★☆ (星ふたつっ

よく頑張りましたね~


今回のおともは…

コイケヤ 「和ポテト 鶏しお味 ほんのり七味風味」




このポテチ、一口食べた時
「うほっ


と、思わず言ってしまいました

だって、あの焼き鳥の香り(臭い?)が再現されてるんだもん

バーべQやコンソメ味はソースがあるから簡単だけど

これは臭いを味にしたんだから、すごい


だもんで、味は焼き鳥の味を思い浮かべていただけたら
わかると思います

と言う事で…
★★☆ (星ふたつっ

本当に焼き鳥が食べたくなった…

日中はまだまだ、残暑が厳しい日が続きますが
朝晩は過ごしやすくなってきました
クーラーをつけないで寝ることも多く
段々と秋が近づいているのが肌で感じれるようになりました
………
ブログを始めて以来、こんな真面目な書き出しは
初めてではないでしょうか
時候の挨拶?いえいえ前フリです
今日スーパーで買い物をしていると
「秋」を見つけました
そうなんです~
「秋限定缶」
これは買わねばなんねぇ~
アサヒ 旬果搾り 「山梨産ピオーネ」
「福島産幸水なし」
ピオーネもおいしいですが
私のオススメは、幸水なしです。久々のヒット作です
幸水なしの香りと甘過ぎず、あっさりとした味わいがサイコー
しばらくはこればっかり買いそうです
と言う事で、
★★★(星三っつ)
秋限定と言わず、レギュラー化して欲しいのねん


(スイスイスーダラダッタスラスラスイスイスイス~イ)
そうなんです…

前回、「カルピスのお酒はもう買わないかな

と書いたばかりなのに(「カルピスサワー&じゃがまま」見てね

あと千円で出るかも…
と、パチンコの心理に似た気持ちで(私はしませんよ~


「もしかしたら美味しいかも…

と、かすかな期待を抱きましたが
「じぇんじぇん、おいしくなぁ~い


紹介するのも面倒なので写真見て想像してね

そして、今日のおともは…



犬のお菓子

ちょっと怖い、中国産です

買うのに抵抗がありましたが

甘辛しょうゆ味でおいしかったです

それもその筈、日本の岩塚製菓と20年前から提携して
世界40ヶ国に輸出してるそうです

いたって普通のせんべい

一袋98円でジャスコで売ってました

北京五輪を見ながらどうぞ~


SUNTORY 「-196℃ レモンコーラ」
「限定」という言葉に、人は何故弱いのでしょうか?
「まずいだろなぁ~」
と、解っているのだけれど
その二文字に惑わされて買ってしまう馬鹿なワ・タ・シ…
コーラに少しのアルコール
「コークハイやんけぇ~」
と言いながら飲んでしまいました
あまり多くを語らず…
皆さんの予想どうりです…ハイ。
一緒にこんなの買いました
アサヒ カクテルパートナー「さくらピーチフィズ」
帰ってから気付いたのですが
「春限定カクテル」って、書いてる~
「いつまで売っとんじゃい~」
(安売りせんかい~)
失意に私の今日のおともは…
ありません(買い忘れた…)
ですので…
今日は5歳児Keroちゃんの写真を初公開
実はKeroちゃん…
宇宙人なんです~
「酔いも醒めるわっ」
(チャンチャン)
今日はカルピスサワー3種類をいただきマッスル~
(古っ
)
カルピスサワー
ウォッカとカルピスのお酒。
子供が間違えて飲むぐらいカルピスが強いです
お酒の苦手な人の入門編にどうぞ
カルピスサワー 熟ぶどう
これまたカルピスグレープが強く飲みやすいです
カルピス&オレンジ&アプリコット
有名なバーテンダーが作った割には
あまり美味しくない
カルピスとオレンジの相性が悪いのでは…
と思います
私的には3種類とも
★☆☆ (「星ひとつ~」)
もう、飲まないかな?
今日のお友達…
明治 「じゃがまま」
ホクホクを、ワガママに、サクサクに…
いまいち解らない謳い文句ですが
食感はポテロングの太い版
味はペッパーが効いていて辛い感じ
ビールのお供にはもってこいですが、子供には合わないかな~
形はじゃが芋のシャトー剥きのようです(知ってるかな?)
私的には
★☆☆ (「星ひとつっ」)
だって、ポテロングの食感嫌いだもん
サントリー「カロリ」から期間限定の味が出ました
左から…
「アジアン ジャスミン ライチ」
ジャスミン蒸留酒とライチのカクテルです
夏になるとよく使われるライチですが
お酒と合いますね
「アメリカン クランベリー レモネード」
レモンの酸っぱさが暑いこの時期にいいですね
甘味もあるので飲みやすくなってます
「ジャパニーズ ピーチ ブロッサム」
ピーチと桜リキュールのカクテルです
桃の甘さと桜リキュールの香りがW(ダブル)で美味しい
名前がいいよねカクテルは名前が命だよ
いつもはイマイチな「カロリ」シリーズですが
今回は力作ぞろいです
「よ~がんばったっ、誉めてつかわすぞいっ」
今回のおとものお菓子は…
カルビー 「かっぱえびせん 塩にんにく」
青森産のにんにくを使用した期間限定のかっぱえびせんです
袋を開けるとにんにくの香りが…
「エビリッチ」に似て、平たく伸ばされた形
食べてみると…
少し塩がきいたかっぱえびせん
んっ…にんにくの香りが口の中に広がってくる
お菓子を飲み込んだ後もにんにくの香りが…
改めてにんにく味のお菓子だと言うのを実感する
ここまで「にんにく」を強調したお菓子は珍しい…
私は一袋食べることが出来ませんでした
好き嫌いの分かれるお菓子でしょうね