ココロと機械

ココロの病を患う私の気ままなブログです

なんとかしろ

2013-02-17 13:17:12 | ブログ

001

ブログ用のコンデジリコーR10がとうとうダメっぽいので
色々みていてニコンのクールピクスP310を買った。
箱を開けていくと充電器がない。
あるのはUSBケーブルとバスパワーアダプター。
要するにケータイの様にプチっと挿して充電せよと言うこ
とだな。
そんなら・・・と手元に伸びているマイクロUSB-Bを挿そ
うと思ったら入らない。
あれ?逆さま?と思っても挿さらない。
イヤな予感的中~!
ニコンコネクターだ・・・・。
正確に何というのかわからないけれど、ペンタックスやオ
リンパスのUSB7と形状は同じだが(挿さる)互換性は無
い。
ミツミのウルトラ何たら8ピンとかと同じようだが何をい
まさらこんな物を使うのか。
画像は上から件のニコンピン、マイクロB、ウォークマン、
iPhoneの順。
反対側はいずれもUSB-Aオスになっている。
と言うことはどのみちGND含めて5ピンしか使わないのに
なぜ機器ごとにコネクタを変えるのか?
反対側だけUSB-Aにして「互換性あり」とは言い難い。
ペンタックスのデジカメだってもうマイクロBになっている
のになぜわざわざ市中に対応品の無いコネクタを使うのか。
したがって枕元には「元がUSB」の充電ケーブルが蔦のよ
うに這い回ることになる。
これらを最近多くの機器で使われているマイクロUSB-Bに
統一してしまえば、例えば一本のケーブルで順番に充電すれ
ば済むことになるのに。
内蔵されているバッテリーは実は他社と同じ物だったりする
のにこういうところはバラバラだと困る。
接続機器の互換性の利便を生かすのがいいと思うのだがメ
ーカー側はそれを嫌うのかこういうことをする。
片側をUSB-Aにするなら反対側も一般的なUSB規格品にす
るべきなんじゃなかろうか。
これがホントの「互換」じゃないのかな。
消費者はその為にわざわざ変なケーブルを買わされている
のだ。
マイクロUSB-Bを共通規格にしやぁいいのに・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする