INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

三重県地方への小旅行

2018-03-20 11:00:14 | 旅行
16日と17日に三重県方面にXと小旅行に出かけました。
ナガシマリゾートが運営する“なばなの里”は、
三男坊が愛知県豊明市で下宿をしている間に一度訪れてみたいと思っていた所です、
念願かなって行くことが出来ました。

家を出るときは雨が降っていて少し心配でしたが、昼過ぎには雨も上がり天候は回復してきました。
ナガシマリゾートの中にあるアウトレット“ジャズドリーム長島”でショッピング等をしながら時間調整をして、
5時半ごろ“なばなの里”に着きました。
天気は回復したのですが、風が強くとても寒いです。
河津桜が満開で、園内がピンク色でいっぱいです。



イルミネーションの点灯が始まるまで“ベコニアガーデン”を見学しました、
すごい迫力です。



外が暗くなりイルミネーションが点灯されました。
河津桜がライトアップされとても美しいです、
また梅苑のしだれ梅がとても美しく、散り始めていて花弁が下に落ちてピンクのジュータンの様でした。



イルミネーションを順路に沿って進み“光のトンネル”
くまモンを題材にしたイルミネーションを見て
2番目の“光のトンネル”を抜けて出口へ進みました。







翌日ゆっくり目にホテルを出発してお昼過ぎに伊勢神宮に着きました。
伊勢神宮では内宮に参拝しました、土曜日ということで多くの参拝者がおられました。

その後おはらい町とおかげ横丁に行こうとしましたが、非常に人が多く行くのをあきらめて、
遅い昼食を取り帰路に着きました。





この度の旅行ではなばなの里のしだれ梅のライトアップが一番感動しました、
残念ながら写真にそれが反映されていないですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園 春夏野菜の準備

2018-03-19 18:39:53 | 耕作・家庭菜園・ガーデニング
19日から2~3日雨という天気予報だったので、昨日春夏野菜を作る場所の整備を行いました。
3月に入り急に暖かくなったので、雑草が元気になってきました、これから次の冬まで雑草との戦いが始まります。
最初に田圃の雑草処理から始めました、家庭菜園用の場所が約5畝位あります。
その6割を耕して雑草を鋤き込みました、3回位耕したので少しの間雑草は生えてこないと思います。



次に本題の春夏野菜栽培用の畝を3本作ります、そこに苦土石灰を入れてよく鋤き込みました。
ほうれん草を予定している所には苦土石灰を多めに入れておきました。



畝完成後、先日の大雨のこともあるので排水用の谷をしっかり作りました。

前回の雨の影響でまだ土壌が湿気ていたのでトラクターの洗浄に少し時間が掛かってしまいました、
乾燥後油とグリスアップを行って仕舞いました。丸1日掛かってしまいました。

直ぐ北側の溝の土手に雑草に混じって水仙とムスカリが咲いていました、春ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タトゥーシールでレタリング(その2)

2018-03-15 22:37:03 | 電子工作
前回の続きです。
作成した転写シールをそれぞれ適当な大きさに切って、ケースの上に配置しました。



これをケースに転写しました。



横のラインがずれているようです、難しいですね。
角丸の長方形は少し右寄りですが、良しとしましょう、色もかろうじて合格点かな。
でも何か足らないような感じがします、配置のバランスですかね。
ケースの前の側面にコールサインを転写してみました。

 

やはりパネル面を1枚のシールにした方がデザインが落ち着くと思います。
次回チャレンジしてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タトゥーシールでレタリング

2018-03-14 19:49:15 | 電子工作
金属ケースのレタリングについて
以前はサンハヤト等から出ていたインスタントレタリングを使っていましたが、今はもう販売されていません。
前回金属ケースに試しに転写シール(タトゥーシール)を使ってレタリングを行いました。
子供のころ(小学低学年のころ)同じように転写するシールがあり、机の側面に“鉄人28号”を転写したのを思い出しました。

前回のレタリングを行った時に、文字列の外側に少しのりが残りそれが逆に気になりました。
文字列が1列の時はそれほど目立たないのですが、文字列を2列3列となってくると見づらくなってきます。

今回はそれを逆手にとって四角い枠の中に文字列を配置することにしました、そして枠の中に背景色を薄く着色しました。

書き込む文字列に悩みました、日本語にするか英文字にするかです、
英文字の方がかっこ良いので英文字にしましたが英文が正しいかは解りません、雰囲気で決めました。



角丸の長方形を使いました、うまく色が転写できるのか、楽しみです。



パネル全面をレタリングするのも良いかもしれませんね。
次の時に試してみようと思います。
残りの部分にはコールサインを書き入れ何かの時に使えるようにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランジスタ技術4月号

2018-03-13 17:16:49 | 日記
トランジツタ技術4月号の感想です。
最初に付録のDVDが入っている袋の「新人教育用」と」赤の太文字で書かれていたので、少しびっくりしました、
てっきりトランジスタ技術は趣味の雑誌だと思い込んでいたからです。
4月号なのでフレッシャーズ向けということでしょうか?



本の方はイラストなどが多く挿入され、DVDと連動していてとても読みやすい(見やすい?)構成になっています、
気軽に読めそうです。
また付録の「トランジスタ技術エンジニア手帳2018」も見やすいです。





特に私のように長い間電気・電子関係に無縁だった人には気軽に読めて勉強になります。
250ページ弱の本で、なんと広告が間に入らずに100ページ強 の特集は良いですね。

同社のCQ誌も初歩的な内容などからアマチュア無線について、活字やイラスト等と
DVD等で実際の動きを連動した物が欲しいですね、
年1回ぐらいの割合で(1月号の特集で)。

今月の雑誌は、なかなか良かったです、
このトラ技4月号を裁断しPDF化して、先日購入した8インチのタブレットに入れようか悩んでいます。

先ずは「電気・電子の教科書復習」からゆっくりと読んで、見ていこうと思います。
何せ“25職の匠参上!”ですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする